富山駅(とやまえき)は、富山富山市明輪町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・あいの風とやま鉄道の駅である。 なお、本稿では当駅に隣接する富山地方鉄道の以下の駅および停留場についても詳述する。 電鉄富山駅(でんてつとやまえき) 電鉄富山駅・エスタ前停留場(でんてつとやまえき・えすたまえていりゅうじょう)…
159キロバイト (21,445 語) - 2022年10月19日 (水) 11:56
保管する期限は3カ月で、返還された10月18日が保管期限の前日・・・
なんとも偶然というか、届主は残念だな~口に出しては言えないだろうが。
謝礼は多分1割だが、3割くらいあげても良いのでは!?

1 ぐれ ★ :2022/10/20(木) 07:49:59.95ID:phEkoSTk9
※富山テレビ
2022年10月19日 水曜 午後8:38

7月に富山市の用水路で見つかった大量の1万円札の落とし主が見つかり、18日に返還されていたことがわかりました。

大量の1万円札が見つかったのは富山市奥田本町の用水路で、7月19日から25日頃にかけて近くに住む人などが見つけ警察に届けていました。
見つかった1万円札は70枚以上とみられていて、警察は落とし物として保管していましたが、富山市に住む落とし主が見つかり18日本人に返されていました。

1万円札が最初に届けられたのは7月19日で、遺失物法に定められた警察が落とし物を保管する期限は3カ月であるため、返還された10月18日が保管期限の前日でした。

続きは↓
https://www.fnn.jp/articles/-/433185

【謝礼は3割くらいあげても良いのでは!!!...用水路で発見の“大量の1万円札”(70枚以上か)を落とし主に返還…3カ月の保管期限前日...富山市】の続きを読む