エルドアン大統領は「Türkiye はトルコの国民、文化、価値観を最も表した言葉である」と述べた。国際的認知度を高めるためトルコ製を表す「Made in Turkey」は「Made in Türkiye」として輸出される。2022年1月、国際連合へ国名変更の通達を行う計画が報じられた。 英語の Turkey 102キロバイト (12,692 語) - 2022年5月8日 (日) 03:50 |
国連もそうだが、1か国でも反対だと議案が成立しないというのは、どうなの?
スウェーデンとフィンランドがテロ組織を支援しているってどういうこと?
スウェーデンとフィンランドがテロ組織を支援しているってどういうこと?
1 あずささん ★ :2022/05/17(火) 07:28:20.91
トルコのエルドアン大統領は16日、首都アンカラで記者会見し、北欧のスウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟について「同意しない」と表明した。対トルコ制裁への不満などが背景にある。NATOに加わるには全30加盟国の承認が必要で、トルコが反対姿勢を貫けば加盟は実現できなくなる。
エルドアン氏は、スウェーデンによるトルコへの武器禁輸措置を念頭に「トルコに制裁を科す国の加盟に対し、われわれはイエスと言わない」と強調。スウェーデンとフィンランドがトルコへの政府代表団派遣による説得を試みていることをめぐり「無駄骨はやめた方がいい」と述べ、応じない考えを示した。
ソース/時事通信社
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051700162&g=int