6億、国からの地方交付税が約15億で、の予算全体は約47億であり、国が支える自治体の一つである。約3,000人のに約47億の予算であるため、1年で1人辺り約160万円が費やされている。 山口県立萩高等学校奈古分校 阿武町阿武中学校 阿武町立福賀中学校 阿武町阿武小学校 阿武町立福賀小学校
13キロバイト (1,541 語) - 2022年5月23日 (月) 13:59
「打撃を与えてやろう」!
やはり勝手な言い分だ!すでに何度か謝りに来て、低姿勢で返金をお願いしている。
会社に来たのは、連絡付かずらちが明かないのでやむを得ななかった。

1 生玉子 ★ :2022/05/25(水) 09:00:35.25

誤送金された5月(※4月の誤り?記者注)8日から資金をネットカジノにつぎ込んでいたという田口容疑者。町は誤送金の発覚後、副町長が田口容疑者の職場を訪れるなど、何度も返金を求めた。しかし、田口容疑者はこれを拒否し続けてきた。

FNNが独自入手した町の職員が田口容疑者と4月21日に話し合った際の会話記録ではこう話している。

田口容疑者:
(4月14日)副町長来ました急に。会社来て「今から銀行連れて行っていいですか」ってやっぱおかしいじゃないですか

このように町の職員に不満をぶつけ、返金に応じない心境を次のように語った。

田口容疑者:
(職場に来るとか)そういうのも余計僕からしたら火がつくもんなんですよ。もう許せなかったんですよ。「打撃を与えてやろう」と思った部分も正直ありました

やりとりはまだ続き…

町の職員:
逃げようとかそういのは?

田口容疑者:
ないですないです。どっかの離島とかでひっそり暮らせたかもしれないけど、そういう考えはなかったです

誤送金した4,630万円の大部分を回収したとする阿武町。しかし、残りの330万円の返還の見通しはまだ明らかになっていない。

全文はソースでご確認ください。
https://www.fnn.jp/articles/-/361791

前スレ
【誤送金】田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653409531/


【「打撃を与えてやろう」!!!...田口容疑者と阿武町職員の会話記録を独自入手…返金を求める副町長への怒り】の続きを読む