となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

プーチン大統領


戦争犯罪(せんそうはんざい、英語: War crime)とは、戦争における国際法に反する行為の中でも、狭義には第二次世界大戦以前より認められてきた戦時法規の違反者が敵国にとらえられた場合に処罰されるものであり、広義には第二次世界大戦後に認められた平和に対する罪と人道に対する罪を狭義の戦争犯罪に加えたものである。…
26キロバイト (4,121 語) - 2022年10月15日 (土) 14:26
「影武者数百体」ってプーチンに似た人がそんなに居るのか!?はんぱな似かたではすぐばれるし。

1 アルカリ性寝屋川複垢 ★ :2023/03/20(月) 07:46:47.54ID:lwS3YjUJ9
国際司法裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)は先日、ロシアが侵攻したウクライナからの子供の連れ去りに関与した疑いがあるとして、戦争犯罪の容疑でウラジーミル・プーチン大統領に逮捕状を出した。

 占領したウクライナの子供1万6226人を〝国家ぐるみの拉致〟で、ロシア人にするためだという。ICCに逮捕権はなく、ロシアは非加盟国であるとはいえ、国連安全保障理事会常任理事国の元首としてのイメージはがた落ちとなる。

 そんな中、英紙デイリー・スターは19日までに「プーチン大統領は逮捕を回避するために何百体もの影武者を用意した」と報じた。プーチン氏は独裁者の座に就いてから長年、公の場に出る際、影武者に演説させるなどして暗殺を回避し、健康問題を隠してきたという。

 しかし、クレムリンの内部関係者によれば、「プーチン大統領は、〝懸賞金目当て〟の組織によって誘拐され、当局に引き渡されるのではないかという〝超妄想的〟な恐怖から、数百体の影武者を発注した」という。ICCは連れ去りを命じたプーチン氏と、実行したとされる「子供の権利担当委員」のマリア・リヴォヴァ=ベロヴァ女史を17日に指名手配。影武者増産命令はその直後に出た情報だ。

 デイリー・スターは「プーチン大統領が恐怖しているのは、第二次世界大戦後、連合国がニュルンベルク裁判でナチスの戦争犯罪を裁き、数人を絞首刑にしたことを知っているからだ」とした。ただし、ICCの最高刑は終身刑だ。ICCに加盟しているのは123の国と地域で、プーチン氏が加盟国に足を踏み入れた場合、逮捕される可能性がある。つまり、プーチン氏はロシアからほぼ出られない状況になった。

 ICCが過去に現職の国家元首に逮捕状を出したのは、スーダンのバシル元大統領とリビアの故カダフィ大佐に続き3人目としている。


東スポ 2023年3月19日 11:06
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257406

【【影武者】プーチン大統領が逮捕逃れに「影武者数百体」を用意か】の続きを読む


移動火葬車(いどうかそうしゃ)は車上に火葬用の炉を積載し、不特定の場所へ移動して火葬を行える機能を有する自動車。ペット専用のものはペット火葬車とも呼ばれる。 2022年のロシアのウクライナ侵攻において、ロシア軍が戦争犯罪を隠蔽するために、移動式火葬施設を使用したことが報じられた。…
5キロバイト (589 語) - 2022年12月31日 (土) 13:41
兵士の死者数って、実態はどうなのだろうか!?プロパガンダの意味があって信用できない。
移動式火葬場www プーチンさんもう止めましょう!

1 家カエル ★ :2023/01/29(日) 19:16:42.33ID:3Q6Idkc79
ロシア兵の死者が5月までに22万人を超える可能性 死者数を隠すために移動式火葬場を発注
東スポWEB2023年1月20日 14:42
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/251549

(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp)

ロシアから奪った戦車で砲弾を発射するウクライナ兵(ロイター)

 クレムリンの内情に詳しいとされる謎のブロガー「ジェネラルSVR」がロシアのSNS「テレグラム」とユーチューブチャンネルで20日までに、「ロシア指導部が中国に移動式火葬場を21個も発注した。5月1日までにロシア兵の死者が22万人を超えるため、死者数を隠す必要があるからだ」と告発した。

 ジェネラルSVRによると、1月14日の時点で、11万5000人以上が戦死したという。それでもプーチン大統領はまだまだ動員を続ける見込みだそう。戦場に放置されている死体が多く、他国の人工衛星などで数えられないよう、死者数を隠すために移動式火葬場を発注し、第三国経由でロシアに運ばれるという。「プーチン大統領は大きな損失を恥じていないが、国民を不安にさせないために死者数を隠す」としている。

 この情報について英紙デイリー・メールは情報筋の話として、「ジェネラルSVRは死者数を正確に反映している。ロシアの最前線の兵士は10%強しか生き残っていない」と報じた。

 ロシア国防相は局地的な死者数を発表したことがあっても、全体の死者数を公式発表していない。同紙は「ロシア正規軍の損失を避けるため、最前線には〝大砲の餌食〟としてロシアの貧しい地域から徴兵し、兵士は装備が不十分で訓練が不十分なまま送り込まれている」と伝えた。ウクライナの砲弾を消費させるための〝大砲の餌食〟だというだけに、その残酷さに国民やクレムリン内からプーチン氏に対しての非難の声が出ているという。

【ロシア兵の死者が5月までに22万人を超える可能性 死者数を隠すために移動式火葬場を発注】の続きを読む


によって「航空師団-航空連隊」制を復活させる意向が示され、セルジュコフ改革の巻き戻しが見られた。 AI兵器の量産 非常事態として原子力事故でロボットを投入した経験があるショイグは、兵士の犠牲者を減らす観点から人工知能(AI)を搭載した軍事用ロボットと無人機(ドローン)による部隊の編成を主導した。…
43キロバイト (6,260 語) - 2022年12月26日 (月) 16:25
もう止めましょうプーチンさん、自国、他国の犠牲者が増えるだけです!
しかし全くブレないところが凄い!

1 首都圏の虎 ★ :2023/01/19(木) 07:33:03.76ID:kqcTe4L19
 ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は17日、プーチン大統領が、露軍兵士の定員を現在の115万人から35万人増やして150万人とする方針を決定したと発表した。2026年までに実施する。ウクライナに侵略する露軍兵士の死傷者数が10万人を超えていると指摘されており、兵力増強を図る必要に迫られたとみられる。侵略に総力戦で臨む布石との見方も出ている。

 露国防省の発表によると、ショイグ氏は侵略作戦に関する国防省や軍の幹部らとの会合で兵力増強の方針を明らかにした。

 昨年2月の侵略開始前の定員は100万人で、実働数は約90万人とされていた。定員は昨年8月の大統領令に基づき、今月1日から115万人に増員されたばかりだった。

 ショイグ氏は会合で「軍事的な安全保障は軍の構造強化によってのみ可能になる」と述べ、26年までに実現を目指す軍の改革案も明らかにした。海軍や航空宇宙軍、核戦力を扱う戦略ロケット軍の戦闘機能を強化する方針も示した。

 ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州に常設部隊を創設し、併合の既成事実化を進める構えを見せた。

 米政策研究機関「戦争研究所」は17日、露軍の改革案について「ウクライナ侵略の長期化に備える一方、短期間で軍の強化を図る狙いがある」との分析を明らかにした。プーチン氏が近く予備役の大規模な動員再開を表明するとの指摘が増えていることにも言及した。

 露国営テレビなどによるとプーチン氏は18日、露西部サンクトペテルブルクの兵器工場を訪れて職員らと懇談し、ウクライナ侵略に関し「勝利は確実だ。疑いない」と述べ、協力を呼びかけた。第2次世界大戦でのナチス・ドイツによる包囲戦での犠牲者の慰霊碑にも献花し、愛国心の鼓舞に腐心した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d452aa5f0a88d0694daca542367a68bc0d7a840d

【プーチン氏「勝利は確実だ、疑いない」…ロシア軍35万人増強】の続きを読む


好戦的!!!...プーチン大統領「祖国防衛は神聖な義務」新年メッセージで侵攻を続ける姿勢


プーチン大統領「祖国防衛は神聖な義務」新年メッセージで侵攻を続ける姿勢
…ロシアのプーチン大統領は新年のメッセージでウクライナ侵攻について「祖国の防衛は神聖な義務だ」と述べ、侵攻を続ける姿勢を強調しました。 ロシア・プーチ…
(出典:TBS NEWS DIG Powered by JNN)


プーチン大統領代行に指名された。2000年のロシア大統領選挙を制して大統領に初当選。2004年には再選を果たした。当時の憲法上は大統領就任が連続2期までに制限されていたため、2008年から2012年にかけてはドミートリー・メドヴェージェフに大統領職を譲り、自身は首相を務めた。2012年の大統領
151キロバイト (20,464 語) - 2022年12月26日 (月) 08:46


欧米はウクライナを利用してロシアを崩壊させようとしている・・・とも述べた。
好戦的な行動であることは否めない、今年はどうなるのか!?

【好戦的!!!...プーチン大統領「祖国防衛は神聖な義務」新年メッセージで侵攻を続ける姿勢】の続きを読む


これだけ侵略して、民間人も殺して「兄弟」とは・・・どういう神経しているのだろうか!?
しかもこの事態は西側諸国のせいだと、信じられん!

1 お断り ★ :2022/12/23(金) 07:44:44.14ID:PPf1KVgh9
ロシア、新型ICBM近く実戦配備 ウクライナ侵攻「資金制限ない」
プーチン大統領は、ウクライナ国民を今でも「兄弟」と考えていると表明。「今起きていることは私たち共通の悲劇だが、われわれの政策の結果ではない」とし、「ロシア的世界の崩壊を常に目指してきた第三国の政策の結果だ」と語った。
詳細はソース ロイター 2022/12/22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2a9ba69225640d8b4dfe4fb5ebd8dab2781242

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671673306/

【どういう神経しているのだろうか!?...プーチン大統領表明 「ウクライナ国民は兄弟。今起きている悲劇は我々の政策ではなく、第三国の政策結果」】の続きを読む


動員をかける際には訓練の記憶が新しく、体力的にも優れている若い方からなされる。 19世紀後半においては、徴兵訓練人口が多ければ多いほどその国の潜在的軍事力が高いということになっており、これは特に間違いではなかった。部分動員
15キロバイト (2,550 語) - 2022年9月19日 (月) 13:05
徴兵対象は国外へ脱出しても、いずれ追跡、身柄確保されるのでは!?
そしてそれなりの刑をうけるのだろう、ロシアだから。

1 蚤の市 ★ :2022/09/25(日) 07:13:44.51ID:aAjxan+b9
ロシアのプーチン大統領が部分動員令を発令したことを受けて、徴兵対象となる若者らが出国する動きが相次いでいる。陸上の国境で長蛇の車列が発生し、航空券の売り切れも目立つ。フィンランド政府は23日、ロシア人の入国を近日中に大幅に制限すると発表した。社会に不安と混乱が広がり、政権支持に影響が及ぶ可能性もある。

ロイター通信などによると、陸続きのフィンランドとの国境では、自動車が列をなして渋滞が起きている。ロシア人のフィンランドへの陸路での入国者数は21日の部分動員令の発令後に倍増し、国境警備隊によると22日は6000人のロシア人が入国した。

米CNNは23日、ロシアとカザフスタンやジョージアとの国境でも出国の渋滞が生じていると報じた。

欧州連合(EU)諸国はウクライナ侵攻に伴う制裁でロシアへの直行便の運航を停止している。入国したロシア人はEU加盟国であるフィンランドを経由して、EU域内外へ向かう航空便に搭乗しているもようだ。

バルト3国やポーランドは安全保障上の理由をあげ、19日からロシア人の観光目的での入国禁止措置を講じていた。陸路の入国急増を受け、フィンランド政府も23日、追随を決めた。

査証(ビザ)の不要な中東や旧ソ連の国々行きの航空券には購入が殺到している。主要な予約サイトによると、モスクワからトルコの最大都市イスタンブールへの便は24日午後時点で26日分まで完売し、27日以降の価格も高騰している。

部分動員令の対象は有事の兵役義務がある国民すべてではなく特別な軍事技術・経験などを持つ予備役で、約30万人を動員するとしている。ただ、実際には兵役義務のある男性全体に広がるのではないかとの疑念が渦巻く。

欧米メディアによると、ロシアでは部分動員を告げた21日のプーチン氏のテレビ演説後に検索サイトのグーグルで「腕を折る方法」についての検索数が急増した。

22日以降も航空会社「アエロフロート」やウズベキスタンなど旧ソ連諸国の検索が急上昇した。なんとかして徴兵を回避したいとの、切実な思いが反映されている。

部分動員令への抗議デモに参加し拘束された男性が警察署で招集を通知する書類を手渡されたとの報道もある。ペスコフ大統領報道官は22日、こうした手続きは「法律に矛盾していない」と述べた。

ロシア国内で予備役の対象者が州を離れることを禁じる動きも出ており、今後拡大する可能性もある。ロシアメディアのRBKは21日、西部クルスク州の軍担当者が「(予備役対象者が)地域を離れることは禁じられている」と述べたと伝えた。州外にいる対象者は3日以内に戻ることを求めている。

プーチン政権は侵攻を「戦争」ではなく、職業軍人を中心に戦う「特別軍事作戦」だと説明してきた。ウクライナの反攻と兵員の不足で、部分動員に追い込まれたことは、侵攻が大部分の国民の暮らしには影響を与えないとの「暗黙の了解」が破綻したことを意味する。今後、政権への不満が高まりそうだ。

日本経済新聞 2022年9月24日 19:45
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2421R0U2A920C2000000/
★1 2022/09/24(土) 20:30:17.62
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664019017/

【いずれ身柄確保されるのでは!!!...動員令でロシア混乱 若者ら出国相次ぐ、政権不満も(日経)】の続きを読む

このページのトップヘ