となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

ウクライナ


北大西洋条約機構 (NATOからのリダイレクト)
中国脅威論 大西洋主義 北大西洋条約機構の旗 NATOコードネーム NATOフォネティックコード NATO弾 12.7x99mm NATO弾 7.62mm NATO弾 5.56mm NATONATOの拡大 NATOからの離脱(英語版) NATO陸軍士官の階級と徽章…
102キロバイト (13,214 語) - 2023年7月11日 (火) 06:44

(出典 static.ukrinform.com)


1つのNATO加盟国が攻撃されたら、全加盟国が攻撃されたという立場で反撃するwww

1 お断り ★ :2023/07/12(水) 01:04:22.51ID:b8/yxxa/9
NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ-手続き免除も
北大西洋条約機構(NATO)加盟国はウクライナに対し、条件が満たされた時点で加盟を招請すると約束した。迅速に加盟を実現させるため、手続きを簡素化する方針も示した。
詳細はソース 2023/7/12 0:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-11/RXN0J6T0AFB401

【【速報】 NATO、ウクライナが条件満たした時点で加盟招請へ、手続き免除も 迅速にNATO加盟を実現させるため】の続きを読む


ウクライナ 100平方km以上の領土奪還 直近1週間の反転攻勢で

(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


2%の得票率でポロシェンコを破り当選した。 2019年5月20日、第6代ウクライナ大統領に就任した。 ロシア語読みはウラジーミル・アレクサンドロヴィチ・ゼレンスキー。名はヴォロディーミルやヴラジーミル、姓はゼレンキーなどとも書かれる。 日本では「ゼレンスキー大統領」という表記が多い。…
58キロバイト (6,678 語) - 2023年6月9日 (金) 10:34

(出典 img.news.goo.ne.jp)


反転攻勢の結果が出始めた!更に加速することを期待したいクリミアまで・・・

1 ごまカンパチ ★ :2023/06/14(水) 23:43:13.13ID:N+8N8lGY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c68658f41c2169e4a127acab20e9747cc03caa
※ソースに動画あり

ウクライナ国防省の高官が、ウクライナ東部と南部での直近1週間の反転攻勢で、100平方km以上の領土を奪還したと明らかにした。

マリャル国防次官は12日、自身のSNSで「この1週間の攻防で、われわれの部隊は6.5km前進し、制圧した領域は90平方kmだ」と明らかにし、
東部と南部で7つの集落を解放したと公表した。
激戦が続く東部のバフムトでも、ウクライナ軍が進軍に成功していて、「16平方kmが支配下に置かれた」と強調した。

ゼレンスキー大統領も、「戦いは熾烈(しれつ)を極めているが、われわれは前に進んでいる」と発表。
「敵の損失は、まさにわれわれが必要とするものだ」と、反転攻勢が順調に進んでいることを誇示した。


関連スレ
【反転攻勢】ウクライナ軍、南東部で4つめの集落をロシア軍から奪還 激しい戦闘続く [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686561921/
【戦車】米、ウクライナに劣化ウラン弾供与か…主力戦車「M1エイブラムス」に装備 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686753090/

【【反転攻勢】ウクライナ、100平方km以上の領土奪還 7つの集落を解放 直近1週間の反転攻勢で】の続きを読む


ワシントンポスト(英語: The Washington Post)は、アメリカ合衆国ワシントンD.C.で発行されている日刊紙である。ワシントン都市圏(英語版)で最も多く発行されている新聞であり、アメリカ全土にも多くの読者がいる。日刊のブランケット版はワシントンD.C.、メリーランド州、バージニア州で発行されている。単にポスト(the…
108キロバイト (13,229 語) - 2023年2月24日 (金) 08:15

(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


一方的に進行され、国民が多数殺されて都市が破壊されて・・・当然反撃します!

1 樽悶 ★ :2023/05/15(月) 09:16:22.20ID:3tSI0rcc9
 【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは13日、ウクライナのゼレンスキー大統領が今年初め、ロシア領内の都市の占領や軍部隊への攻撃を側近に持ちかけていたことが分かったと報じた。ロシアとハンガリーをつなぐ石油パイプラインの爆破も提案していた。同紙が入手した機密文書に情報機関の通信傍受記録が含まれていた。

 同紙はゼレンスキー氏について、自国を守る冷静な指導者という表の顔とは違い、内部では大胆な攻撃を画策していたと指摘。ゼレンスキー氏は取材に対し、情報機関の指摘は「空想だ」と退ける一方「これだけ多くの国民が殺害、拷問されている以上、あらゆる奇策を使う必要がある」と述べた。

5/14(日) 14:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e63329f4d38e96096a7dea8a69825635ac8f6a

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


★1:2023/05/14(日) 17:33:15.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684071721/

【ゼレンスキー大統領、ロシア領内への攻撃提案「あらゆる奇策を使う必要がある」 米紙報道】の続きを読む


ワグネル・グループ(ロシア語: Гру́ппа Ва́гнера)、またはワグナー・グループ(英語: Wagner Group)は、ロシアのサンクトペテルブルクに本部を置く、同国の準軍事組織である。民間軍事会社(PMC)、傭兵ネットワーク、「ウラジーミル・プーチンの事実上の私兵」とも表現され、ロシ…
58キロバイト (6,158 語) - 2023年3月25日 (土) 12:14
本当なら凄い、プーチン大統領が激怒しそうな情報だ!

1 powder snow ★ :2023/04/15(土) 19:47:44.53ID:M541qm9I9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ccfe3274d562bb265654d9513e4c9c1b990c94

ロシアによるウクライナ侵略で、露軍側で参戦している露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏は14日、「プーチン政権は軍事作戦の終了を宣言すべき時だ」とする声明を交流サイト(SNS)上で発表した。同氏はまた、露軍は「東部ドネツク州全域の制圧」とする主目標を達成できそうもない上、ウクライナ軍の反攻で敗北する可能性があるとも警告した。

ワグネルの部隊は最激戦地の東部ドネツク州バフムトを巡る攻防で露軍側の主力を担当。プリゴジン氏は、露軍側の戦力低下を認識し、作戦の終結を求めた可能性がある。ただ、プーチン政権は「軍事作戦は目標達成まで続ける」としており、現時点で停戦に動く可能性は低いとみられる。

プリゴジン氏は声明で、ロシアはウクライナ領の重要地域を占領し、露本土と実効支配するクリミア半島を結ぶ陸路も確保するなど十分な「戦果」を達成したと指摘。侵攻開始から1年に当たる今年2月24日時点の前線を停戦ラインとすべきだと主張した。停戦しない場合、露軍はウクライナ軍の反攻で占領地域を奪還され、威信も失う恐れがあると指摘。「ウクライナはかつてロシアの一部だったかもしれないが、今は国民国家だ」とも述べ、「ウクライナはロシアの一部だ」とするプーチン露大統領の持論に暗に異を唱えた。

一方、ドネツク州のキリレンコ知事は14日、同州の中心都市スラビャンスクの集合住宅などに露軍のミサイルが着弾し、2歳の子供を含む民間人8人が死亡したと交流サイト(SNS)上で発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領は「邪悪な国家が再びその本性を表した」と非難。「ウクライナは国内にロシアの痕跡を一つも残さない。全ての敵を罰さずにはおかない」と表明した。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681542947/

【ワグネルトップ「停戦すべき時が来た」 ロシア軍の敗北にも言及】の続きを読む


独製歩兵戦闘車「マルダー」供与!!!...ドイツが慎重姿勢を転換、ウクライナに歩兵戦闘車「マルダー」供与へ


ドイツが慎重姿勢を転換、ウクライナに歩兵戦闘車「マルダー」供与へ
 【ベルリン=中西賢司】ドイツのショルツ首相は5日、独製歩兵戦闘車「マルダー」をウクライナに供与する意向を表明した。ウクライナ軍の訓練も行う。バイデ…
(出典:読売新聞オンライン)


マルダー歩兵戦闘車(ドイツ語: Schützenpanzer Marder)は、ドイツ陸軍が装備する歩兵戦闘車である。 名称の「マルダー」は、ドイツ語で「テン(貂)」を意味する。 マルダーは、西側諸国で初めて配備された歩兵戦闘車である。1971年よりドイツ陸軍での運用を開始し、この2年後から就役し始…
6キロバイト (468 語) - 2022年12月20日 (火) 09:22


アメリカが30億ドルの軍事支援を表明した!
支援には歩兵戦闘車ブラッドレーが含まれる。ドイツはこれに続き
歩兵戦闘車「マルダー」最大40台支援するとしている!
しかし、ウクライナ軍はこれらの武器を運用するのが大変だ!

【独製歩兵戦闘車「マルダー」供与!!!...ドイツが慎重姿勢を転換、ウクライナに歩兵戦闘車「マルダー」供与へ】の続きを読む


戦国時代のつもりか!!!...ロシア軍、ウクライナに76発のミサイルを発射 各地で緊急停電


ロシア軍、ウクライナに76発のミサイルを発射 各地で緊急停電
 ロシアが侵攻するウクライナで16日朝、各地が再び大規模なミサイル攻撃を受けた。ウクライナ軍総司令官によると、ロシア軍は76発のミサイルを発射し、う…
(出典:朝日新聞デジタル)


キーウ州には属していない。ただしキーウ州行政庁はキーウに所在する。 同国最大の都市でウクライナの政治・経済・文化の中心地である。市街はドニプロ川の中流右岸の高台に発達している。人口はキーウ市内の人口は約295万人、キーウ首都
78キロバイト (8,079 語) - 2022年12月13日 (火) 03:12


プーチンはもう後戻りできないのだろう、
ロシアはどうなってしまうのか、そちらの方が心配になる。
まだ本気でウクライナ全土を占領しようとしているのか!?

【戦国時代のつもりか!!!...ロシア軍、ウクライナに76発のミサイルを発射 各地で緊急停電】の続きを読む

このページのトップヘ