NHK改革最終案を了承 受信料逃れに割増金 総務省の有識者会議 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース NHK改革最終案を了承 受信料逃れに割増金 総務省の有識者会議 (毎日新聞) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
NHK受信料(エヌエイチケイ じゅしんりょう)とは日本放送協会(NHK)と受信契約している人が日本放送協会(NHK)に支払う料金。 日本で放送が始まった頃は社団法人(現在は公益社団法人)日本放送協会によるラジオ放送であり、聴取料が存在した。 当時、ラジオ放送は「聴取無線電話」と称していた。 95キロバイト (14,555 語) - 2020年12月24日 (木) 04:16 |
私は払っています。
※毎日新聞
NHKの改革を検討してきた総務省の有識者会議は15日、同省が取りまとめた最終案を大筋で了承した。テレビを持つのに、不当に受信契約を結ばないで支払いを逃れている人への割増金制度の導入などが盛り込まれた。同省は、18日召集の通常国会に実現のための放送法改正案を提出する。
割増金は受信料の公平負担の徹底が目的で、現行の受信契約制度を維持しながら導入する。同会議は、NHKが一定水準を超える剰余金を積み立て、受信料値下げの原資に充てることを義務付ける制度の導入も了承した。NHKは13日、2023年度の受信料値下げを発表しており、この値下げの原資にも活用される。取りまとめを巡っては、同省が昨年11月に案を公表し、意見募集を行っていた。
2021年1月15日 21時37分(最終更新 1月15日 21時37分)
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/331000c
★1が立った時間 2021/01/18(月) 07:45:15.89
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610927194/
>>1
いい加減にしろよ税金泥棒乞食どもが
>>1
NHKは民営化すべき
>>10
NHKの資産や収入は日本国民が払って来たものだから
全て接収して、国民直接の運営委員会などで
直接運営をすれば良いだけ
接収は確か既に法律があるからすぐに実行出来る
>>1
ドアを開けずに「TVありません」で終わり
証明義務はNHKにあり、捜査令状がなければ家宅捜査はできない
万一TVが見られたら「壊れてる」といってその場で破壊すればいい
>>26
アンテナはいいの?
>>26
こういうバカがいると既にある下記のような法律が新たに作られるだろなw
国税徴収法第142条
滞納処分のため必要があるときは、滞納者の物または住居その他の場所につき捜索することができる。
>>1
ニュース、災害情報、国会中継・・・必要
バラエティ、ドラマ、アニメ、歌番組→不要。無料の民間放送局でやってる
Eテレ→全番組オンデマンドへ
BS→不要。放映料の高いスポーツは民間の有料放送、有料配信でやってる
これで受信料300円にしても充分やっていけるだろ
>>1
今までは公平じゃありませんでした
>>1
NHKは民営化しかないよ
>>1
ヤクザのみかじめ料値上げ法案を総務省がだすのか?
総務省は反社会組織だな。
払ってない人が多いと知ったから、うちも解約したわ
真面目に払ってたのがバカバカしいよ
こんな不公平はないんだから、もうみんなも解約しなよ
契約してるのならしっかり払いなよ、自分の意思で契約したんだから
存在価値が無いのに存在してるからおかしな事になる
>>3
公共放送自体は必要だと何度言えば
管理、運営を国民が直接行う、
国民放送局にすべきなんだわ
>>37
今のNHKはほぼ民営じゃねーか
国民の意見無視しまくり
大幅値下げが先だろ
こんなの通したら自民はネトウヨからも見放される
NHKに受信料払うの嫌過ぎて、前にテレビ壊れてから買い替えるのやめてる
それ程不自由してないから、テレビ必須の時代は終わったんだなと思った
>>6 ナカ~マ(/・ω・)/
>>20 払って無いしテレビもってないし腹など立てようがない
総務省と自民党の対立面白いな
必要なのは凝った番組じゃなくて情報なんだから必要なものは緊急地震速報みたいに携帯に飛ばしてくれるだけでいいんじゃないの?
どこでも見れるし
いちいちテレビ見ないだろ
プギャー
(^Д^)
m9 ヽ) 誰の為の受信料?
/ ノ
(ノヽ) 視聴者の為? 違うだろwwwwwwwwww
共産主義だと成長しないってのがよくわかる事例
税金でもないのに
支払いを逃れているだとwwwwwwww
見たら払おうな
だからスクランブルかけろつーの
NHKをぶっこわせのひとは最近静かですね。それはさておき
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう。
総務省は値下げ要求はしてるけど受信料制度は否定しないのね
>>18
法的根拠があるから肯定してる
その根幹は議論したくない模様
∧_∧ パーン
( ・∀・) < 受信料でお笑い芸人喰わしてんじゃねーよ!
⊂彡☆))Д´)
お前らは受信料を払ってないのか?
自分が払った受信料で受信料を払わずに見てる人には怒らないのか?
本当に本質が見えんバカばっかりだな
>>20
本質は憲法で保証されてる契約の自由意思だろ
>>20
まずは確実に払わない半島方面に電波ゆんゆん飛ばしまくってるのが許せんよねw
スクランブル化できない理由の大きな理由の一つだろうね。
>>58
違う
スクランブル出来ないのは公共放送の名目があるから
>>20
見てねーわ
>>20
テレビ持ってない
公務員になったら給料が間違いなく下がるし
露骨な反日報道も難しくなるから
国営化は断固拒否なんだろうな
スクランブルにしたらいいだけ。簡単なこと。
>>22 公共の周波数帯を、私欲の暗号電波だけに占有する恥知らず状態を平気でやるというのなら、やったら良いと思う。それを許すお人よしの国民も合わせて。ふつう使用権利返却。
>>56
こいつバカw
∧_∧
( ´∀`) 「スクランブル」の念仏を唱えれば、
( つ O
と_)_) NHKが極楽浄土に往生できる!!
コロナの法改正より動きが早いww
>>24
ガースー「国民の為にスピード感をもって働く内閣だからね」
公共放送の意義と言ってる馬鹿に聴きたいが
公共放送の意義なんて1チャンネルあれば十分だろ?
なんで2チャンネルずつの契約なの?
1チャンネル契約にすれば今すぐ半額に出来んだろ
公共放送とか都合の良い国営民営の癒着
いつまで日本は続けるの?イギリスは公共放送は廃止したぞ
もたもたしてたら解体させよう
現在の料金でも払わない人間が、割増金になって払うわけがない
アホなのか、NHK?
>>28
これ。
テレビもアンテナもないし、ケーブルテレビも契約してないから払ってないけど、車が見れるっぽいんだよな。操作方法知らんけど。
どうすりゃいいの?
値下げの前に、局内から特亜を一掃しろ
現状の公共放送の意義とやらに疑義があるからこうなってるわけで
必要とされるNHKを明示化したいなら契約の自由を尊重しないと
ボーナスカット
テレビの定義を明確にしよう
見ないといっているのに強制徴収とかおかしいだろ
何故スクランブル放送化しないんだ?
見たい人が金払えば済むこと
ラジオとテレビでニュース専門チャンネルを税金運用
他は民営化で良い
スクランブルでもスポンサー付けてでも好きにしろ
テレビ持ってて受信料払ってない奴らはNHKなんてほとんど見てないと思うわ
受信料払っててもほとんど見てないんだからw
当然だ
違約金は常識だ
真っ当に払っているモンが馬鹿を見るのはおかしい
契約の義務があるかも知らんが(値段)交渉の自由もあるよね
>>42
当然
憲法で保証されとる
きちんと取ってもらって値下げしてほしい、月額800円なら良いわ
それにしてもテレビ見てないまたは無い人からしても
害悪な存在になってきてるなテレビって
どんだけ迷惑かけてんだよNHK関係者の馬鹿共は
公平負担させるにはちょっと高すぎる金額だろ
払ってる人に悪いのでスクランブルをかけてください!
割増料金になるんなら
ガチでテレビ捨てるだけやろ
テレビある無しをどうやって調べるの?w
番組に還元されるならまだしも上級国民の給与に消えるだけだからなあ
公平負担の徹底を厳格にするならスクランブル化しろよ糞自民党
韓国やイギリスだってもうそうなる
NHKの職員の行く末は犯罪者だからな
自分らのやりたい放題が通用しないとなれば
あとは犯罪者になるだけだし
こんなわがままな犯罪予備軍が集う組織は要らないよね
役目は終えたから解体で
集金人にB-CAS返納しようぜ
在日朝鮮人やブラジル人の知り合いいっぱいいるけどほとんど払ってないけどな
そういう人達からもちゃんととるんだろうな?
受像器があったら契約とみなすみたいなのをまずやめてからほざけよな?
電波の押し売りやめろ
まあ賛否両論あるのは理解するが、
NHK観てない奴らが自分勝手なのは間違いない。
お前らはNHKから利益を得てないから支払う理由がないという主張だが、
例えば民放番組だけになってみろ。
低俗な番組ばかりで日本人の民度は地に落ちるぞ。
国民全体のモラル面や品行方正さや教養部分はNHKに依るところが大きい。
大地震など有事の場合もNHKという安心できる報道メディアがあるおかげで適切な誘導ができる。
そういう利益を間接的には得てるくせに自分は払いませんってのは人としてどうなんだ?マジでな。
>>62
国民全体のモラル=男性アイドルが女子高生侍らせて自転車でパンチラとかいう番組
>>62
面白い理屈できたなw
つまり多くの日本人はNHKに洗脳されているとw
公平っていうならニュースだけにして月300円とかまでだろ。
公共などという古い制度は改めるべきだね。国立大学や都営病院さえ独立法人化してるのに。民放化への要請は道筋。
野党は今秋の衆院選の公約にNHKの年度内解体・受信料制度廃止を掲げると政権取れるぞ
滅多に巡ってこない、バカでも思いつく超イージーモードの総選挙だ
何と言われようが、
「受信設備はありません。」って言い続ければ良いだけ。
中国は意地でもアメリカのマスコミのようにしたいらしい
絶対に許してはならない
スクランブルすればいいのに、会議とか無駄な仕事だなw
存在そのものが憲法違反のようなものだろ
1秒も見ないものを強制契約させるなんて権力の横暴だ
最高裁は実質負けたようなもんだからな
嫌がらせか
スクランブルかけりゃいいだろ
犬HKのアホどもに貢ぐ金など1円もないわボケ
ちゃんと払ってるよ
地力でビジネスできない企業がいつまでも政治力で生き延びてしまうのが日本衰退の原因ですよ
な、やっぱり雀の涙程度の引き下げと引き換えに要求受け入れただろうクソ役人
なんでも折衷
不正取り立て
契約というなら選ぶ自由があっても良いと思うんだよな
NHKが映るテレビと映らないテレビを出させたらええだけなんだけど出来ないのがわからん
テレビはあるけどアナログ時代のだから
デジタルになっても使えてたが
今では映らなくなった
引き取ってほしいんだけど
そもそも受信料で集める金額に上限を設けないで
いくらでも集めただけ使い放題になってんのがおかしいんだよ
法律で受信料徴収額の上限を決めろ
災害の時NHKが無かったら困るだろ
モニターとチューナーの抱き合わせ販売を禁止すべきだな。
数ある映像ソースの内、テレビ放送だけを特別扱いするのは公平ではない。
しかしエグいなこの国w
こんなのに金払うなら普通ネトフリと契約するわ
全く必要ない
国営放送に早くしろよな
強制徴収っておかしいだろ
電波勝手に流しておいて
NHKと契約交渉してるけど
受信料の金額で折り合いがつかないので
契約に至っていないです
やっぱり自民党は糞だね
今こそ自民党に[NO]を突きつけろ
自民党って何でNHKに甘いの?
コメントする