中国のネット検閲(ちゅうごくネットけんえつ)とは、中華人民共和国におけるインターネットに対する行政行為検閲である。法律に従って60以上条例が中国政府によって作られ、地方政府、インターネットサービスプロバイダ、インターネット企業などが検閲を実施している。 国家インターネット情報弁公室(中国
55キロバイト (7,236 語) - 2023年4月7日 (金) 08:32

(出典 www.chosunonline.com)


超競争社会らしい、共産主義はこの状態をどうとらえるのだろうか

1 お断り ★ :2023/06/30(金) 20:08:15.23ID:UUwmSv5a9
【衝撃】中国・死んだふりをする「死亡卒業写真」大学卒業生が相次ぎ投稿 背景には“史上最悪の就職難”
今、中国のSNSで、大学を卒業した人たちによる“死んだふり”をした写真の投稿、通称「死亡卒業写真」が流行っているといいます。
別の投稿では、木に力なくもたれかかる3人の姿や、「卒業したら失業するよ」という言葉を添えて投稿する人も。
なぜ、こうした写真の投稿が相次いでいるのでしょうか? そのヒントは、6月に北京で行われた就活フェアにありました。
就職フェア参加者:
私の知っているクラスメートで、内定をもらった人はほとんどいません。
実は今、中国の大学生たちは史上最悪の就職難に直面しているのです。

画像

(出典 fnn.ismcdn.jp)


(出典 fnn.ismcdn.jp)


(出典 fnn.ismcdn.jp)


(出典 fnn.ismcdn.jp)


詳細はソース FNN 2023/6/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfbe90a4a4aa1444e73ac060358c7aa89e2ce31

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688099380/




14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:14:39.01ID:Z1tCVE9z0
>>1
こんなことする前にチャンコロは金ペーに抗議しろ
なんで抗議しないんだ?
へたれか?

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:21:28.63ID:xrRGpEXG0
>>1
貞子かよ

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:23:59.08ID:EEhGO2QJ0
>>1
悲しい
ことが
あると

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:32:52.75ID:IVdy+DoY0
>>1
中高年の就職サポートは手厚いから
新卒を解放軍に入れたいんじゃね?

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:51:43.53ID:cFcsYruh0
>>1
ほんとうならフェイスブックのはずなのに、なんで誰も顔を写さないだろ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:10:05.07ID:LGogzwGz0
一番右はお前らだろw

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:18:42.48ID:GuqS9a0C0
>>2
右ってどれだよww

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:10:21.77ID:hKYvniA10
ブルーカラー行けよ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:10:23.76ID:9eCkMZhG0
氷河期世代

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:10:40.16ID:cTlF9iwV0
中国/(^o^)\オワタ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:12:01.72ID:myoVtgk30
そして五毛に就職か

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:12:51.53ID:6DJJiDri0
終わってくれたら嬉しいけどなー

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:13:06.48ID:kr0nTSHf0
日本の氷河期で就職率80なのに
同級生に無い内定だらけならもっとあるやろ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:13:20.51ID:5HXlYDo90
そして軍隊へ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:13:33.99ID:aeO0dsRx0
まんま戦前の日本じゃん

東大生すら3割しか就職できなかった大恐慌時代

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:13:36.57ID:7faszl390
みんな小皇帝なんだろ、スネ齧ってたらええやん

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:13:43.34ID:+OJ4BAzN0
からあげ屋やればいいじゃん

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:14:31.13ID:kr0nTSHf0
ネタに出来るだけマシ
誰からも理解されず電車に飛び込んてだから

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:19:26.08ID:GCKzzQPM0
>>13
早く成仏しろ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:14:49.32ID:y2h0Ib3H0
20年後くらいにこいつらが凶悪化する

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:15:01.53ID:ZX1qSxe/0
中国人や朝鮮人は生きてるだけで害悪なんだから早く死ねばいいのに(´・ω・`)

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:16:20.22ID:rmHjSY6t0
マジで中国の学生が日本に就活に来てる
新卒と比較して優秀なら採用する
日本語できる奴ならほぼ採用
英語もできるなら即決

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:16:53.09ID:n4eWf7900
チキン屋でもやれ

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:16:54.28ID:W04kfAXN0
氷河期か
バブル弾けてんのか

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:17:59.33ID:1fNFtAgE0
景気良かったんじゃないの?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:19:01.02ID:+OJ4BAzN0
>>20
土建という超巨大産業が破綻して
仕事なくなったんやろ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:22:55.32ID:58gB7N4Y0
>>20
中国政府発表では5%成長してるからな
正に絶好調だよ
中国人は共産党にひれ伏して決して日本に来ないように

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:18:12.20ID:rheo+aEt0
10億人もいればそりゃなぁ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:18:18.83ID:e8VyT0Ta0
集団農場に放り込めよww

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:18:38.13ID:TtTzbccU0
どうでも良いけど、中国の子供らも日本のようにどんどんアホが増えていってるんだろうね。

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:19:43.65ID:NZOBUx4F0
コロナの時も抗議やってたな

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:20:58.88ID:e8VyT0Ta0
革命を起こしたらいいかもしれんなww

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:21:28.40ID:40bE97It0
楽しそう
こういう余裕があるっていいよね

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:21:37.40ID:cTlF9iwV0
中国にもプリゴジンが必要だな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:21:55.90ID:MP3G0hzw0
日本の氷河期で↓だから
2000年には大学卒業者の22.5%が学卒無業者であった[31]。

中国はまだましか

>中国メディアによると、5月の16~24歳の失業率は20.8%。5人に1人が職に就けない状況にあるのです。

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:31:44.90ID:4tTZa1jK0
>>32
中国における失業の定義:

社会保険に加入している(つまり新卒者は除外される)
戸籍が農村でない(農村で農業ができるため、失業にカウントされない)

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:22:07.92ID:2Awzjgdv0
遊んでる場合かよ

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:23:05.56ID:UHNtOPDD0
卒業から失業は韻踏んでるし面白いな

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:23:17.07ID:3VXsB//H0
就職先がないなら起業すればいいのに
発展著しい中国で優秀な中国人様が起業するなら余裕やろ

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:24:03.64ID:icAhVece0
逝っちゃいなよ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:24:17.70ID:Y88Ywmkx0
なんでこうなるんだ??
別に優秀なら起業すればええやん

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:29:30.48ID:LfT4kRgx0
>>39
最悪の経済状況で企業って・・・

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:33:36.53ID:IVdy+DoY0
>>47
最高のサポートで日本で起業してるぞ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:30:53.91ID:cTlF9iwV0
>>39
金物仕事なしのデス・スパイラルですべて失うだけ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:24:37.37ID:xh47iK950
けど日本のマンション買い漁れば解決するだろ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:25:53.93ID:cHa8MZD+0
大学が増えすぎたのかな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:26:04.26ID:RUEbAZvK0
仕事なさすぎて都市部の人口減ってるらしいね

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:26:51.64ID:9mbki1xR0
チャンコロのガキなんて知らんがな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:28:30.61ID:LfT4kRgx0
自己責任甘え努力が足りない

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:29:18.68ID:dt2jFr8g0
発展サチレート国の通る道ですな。

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:29:28.67ID:hSnSBoM40
明るいんだか暗いんだか

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:32:42.50ID:6DLaVFdF0
金持ち企業とやらは雇ってやらんのな

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:32:43.41ID:b1E+vsnC0
いい大学を出ていい会社に入りなさい
努力したものだけが報われる公平な社会だから

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:33:25.47ID:LoQOb5/f0
共産党みたいな20世紀の遺物が
未だにブイブイいわしてる国なんて
もう数えるほどしかないって
中国の若い連中ほど分かってるはずだがな
風穴を開けてみないか
造反有理ってやつだ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:33:40.32ID:069lge7y0
なんでこいつら日本語勉強してこなかったんだ?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:34:55.12ID:mSDW4Cqd0
ぜひ人手不足の日本で就職してください
土方やトラックの運転手、介護士なら100%内定が出ます

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:34:59.63ID:tNlhCx7D0
どうせキラキラ職業に就けないだけでテイヘンショクの求人ならいくらでもあるんやろ?

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:35:15.86ID:6DLaVFdF0
中国の方が商圏大きいから色々出来そうなのにな
無人系や効率化ばかり求めて雇う必要性がないのか

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:55:37.94ID:LGhEv+Ov0
>>59
本当はもう必要な仕事ってかなり減ってるんだよ
日本だって大半はサービス業

サービス業なんて金に余裕ないと利用しないでしょ
しかも人口が日本の10倍だから格差もそれぐらいある

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:35:45.78ID:gEHIcbtV0
死亡遊戯が駄作だって?

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:36:06.93ID:3qv/6+xt0
くだらねぇことやってねーで就活しろ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:37:32.06ID:YsTVZf6c0
>>61
逆に起業するか海外出た方がいいわ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:37:18.70ID:MP3G0hzw0
軍隊人気のニュースはこれか

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:37:28.26ID:vLEHemmM0
大学の卒業生が前年比7%増だってな
あらゆる分野が高度成長をしてきたわけで、教育産業もヒト・モノ・カネを膨張させてきた結果がこれ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:37:58.72ID:6DLaVFdF0
別に終身雇用ってわけでもないんだろ
バブル弾けても色々出来そうだけどな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:38:23.54ID:vTGLAeqz0
つらいなら独裁者倒せや

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:38:40.01ID:288NpNXm0
これ絶対就職決まってるけど
面白そうやんけwwwやったろwwwww
の精神でやってる奴おるわ
わいのセンサーが反応してまんねん

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:38:58.26ID:+OJ4BAzN0
中国で起業しても規制がコロコロ変わって
地方行政にコネでもないときついそうよな

チャイナリスクは人民にも影響あるのか

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:40:42.53ID:LivLLZP20
面白いなw知性を感じるw

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:40:52.62ID:pOyHbnEZ0
岸田「日本にありますウェルカム」

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:42:10.55ID:EEy3HJF50
>>70
ぶっちゃけ理系で大学院出て中国語と日本語話せるならまぁ日本で就職余裕だろうな
文句言ってるやつより絶対スペック高いもん

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:41:20.03ID:Jf6hPOqi0
おフランスに助けてもらえや

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:43:20.06ID:YyjjCfMJ0
日米欧でモノの数を買えてないんだろ
でも、
国内に広く普及する安いモノなんて今さら作りたくないとか、
高い設備投資しちゃったどうしよう監督官庁様~とか、
変動の激しい資産を買っちゃってたどうしよう中銀様~とか、
そんな感じであっても、
後に文化大革命的量的緩和を行って立て直すというか中央とその周辺だけ盛り立てるというかするかもよ?

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:43:43.28ID:vLEHemmM0
理系はともかく文系の就職が壊滅的なんだよな

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:43:44.06ID:D9i5v6770
ようこそ氷河期へ
我々は歓迎する

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:44:22.27ID:FVxE8LfG0
中国は氷河期のスケールもでかい

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:44:31.80ID:bFdaKdJK0
差別社会、女子供優遇の腐れ日本より百倍まし(笑)

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:45:09.60ID:CkHI/N5Q0
世界の株価が全然反応しとらんな

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:45:41.67ID:vLEHemmM0
重点大学ならそれなりに就職はあるぞ
Fランが多すぎるんだろ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:45:44.90ID:cFcsYruh0
日本には竹中がいてよかっただろ

賃金を下げて、正規雇用をやめて、身分を不確かにして
それで失業をなくしてるだそ

賃金さげて雇用を確保するなんて、ノーベル賞もの

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:45:53.23ID:hHWzm/Nl0
中国って選ばなくても職ないの

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:46:18.27ID:8VnLLtJ60
こういうのやらせると支那人は面白いよなw

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:46:20.75ID:mw+ef1PT0
 
●馬鹿 「就職できないなら海外に出ればよいニダ!」

●常識 「はぁ?アメリカでもフランスでも自国の就職先が無くて高い失業率で苦しんでいる。
  そんな中言葉の不自由な人間なんか雇うか?ましては支那人朝鮮人なんて世界最低ランクなのに。
  おまえ頭に蛆が沸いているだろ」

●馬鹿 「うぐぐ。で、でも起業なら」

●常識 「社会人経験がある人間が起業しても1000に3つしか当たらない。
  経験すらなかったら騙されて借金背負うだけだろうな」

●馬鹿 「あうあうあ」

●常識 「お前とおなじ役立たずが増えるだけだ」

●馬鹿 「 」

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:48:13.70ID:CkHI/N5Q0
これは習の狙い通りではある
人民の多くは田舎で畑を耕せ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:48:45.61ID:qTlb5kjz0
最近の中国人は暴動起こさないのな

そんなんだから国や企業に舐められるんだよ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:48:48.58ID:lOiJjowO0
超少子化なのに、仕事無いとか選びすぎだろ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:49:05.11ID:cFcsYruh0
経済は平等なんて嘘だから
二八の法則ならまだましな方
じっさいは1ひゃくぐらいだからな

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:49:34.74ID:821aapz/0
戦争になるな

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:50:50.24ID:6DLaVFdF0
バブル弾けた後は鬼畜な産業が伸びるんよね
サラ金や人材派遣などの奴隷商と節約系
これとバブルカスが社会を酷くするんよな
輸出でもやったらええんちゃうか

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:51:49.87ID:wiPDAadJ0
日本は大卒でも
新卒で
けっこう底辺職につくが

中国では大卒はかなりのエリートで
ニトリやマクドみたいなところには
就職しないからなあ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:53:43.17ID:nJZhO28I0
AI導入で日本もこうなる

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:56:51.82ID:mJhwPwxF0
>>94
AIにできない仕事をすればいいだけ。AIには下水道掃除や農業は出来ない
人間のアドバンテージを生かせばいい

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:55:04.39ID:VLZ9xJiX0
貞子ヘア気持ち悪い

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:55:11.78ID:mJhwPwxF0
センスあるやんけw

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:57:27.38ID:aw8ip8460
USJで働け

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/30(金) 20:57:37.99ID:hSx2ntZS0
中国は軍事にカネを使っているみたいだからそっち方面に行ったらどうか