ワグネル・グループ (ロシア語: Группа Вагнера、グルッパ・ヴァグネラ) は、ロシアのサンクトペテルブルクに本部を置く、同国軍事組織である。民間軍事会社(PMC)、傭兵ネットワーク、「ウラジーミル・プーチン事実上の私兵」とも表現され、ロシア系PMC
65キロバイト (6,967 語) - 2023年6月27日 (火) 11:04

(出典 static.tokyo-np.co.jp)


米情報機関もロシア当局も知っていたとは!? この反乱成功しないよね

1 蚤の市 ★ :2023/06/27(火) 19:50:45.09ID:YrYSyMCc9
 【ワシントン共同】米CNNテレビは26日、ロシアの民間軍事会社ワグネルによる武装反乱について、米情報機関が詳細で正確な計画を把握していたと報じた。複数の情報筋の話として伝えた。ワグネル創設者のプリゴジン氏が首都モスクワに進軍していたら「決定的な敗北」を招いていたと分析している。

 プリゴジン氏が隣国ベラルーシへの出国に応じて最終的に進軍をやめたのは、自身の敗北を悟っていたからだとみられる。計画の情報は、英国高官を含む一部の同盟国とだけ共有され、北大西洋条約機構(NATO)加盟国の多くには開示されなかったという。

共同通信 6月27日17時44分
https://www.47news.jp/9513089.html




10 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:53:36.19ID:yA+vf3ya0
>>1
経路の特定だよな
これもフェイクかもな

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:47.37ID:qPvQEJJX0
>>1
俺たちの土日を返せ!

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:00:40.20ID:kE79tBjx0
>>44
毎日が休みじゃん

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:02:11.84ID:JugeWeD10
>>44
充分祭りを楽しんだだろ
むしろゲリライベントを企画したプリゴジンに感謝するべきよ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:51:46.85ID:p7vo/r3b0
ロシア軍が思ったほど寝返らなかった。

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:52:17.64ID:CJmKwYBS0
>>2
orz

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:51:50.66ID:CJmKwYBS0
ニッ(^^)ノシ

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:52:01.20ID:byxUry4B0
ワイも知ってた

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:52:05.35ID:gmCGgRs50
三国志とかならいっぺん途中で止まって味方を募るとかしてたよな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:52:17.48ID:Ulaam7FS0
後からではなんとでも言えるよね

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:53:11.26ID:bMySLw640
>>6
太平洋戦争で情報全部筒抜けだった倭猿www

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:57:25.14ID:WjtrjQon0
>>9
特に海軍が
陸軍がお前らヤバいぞなんとかしろと言っても無視

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:38.15ID:yPtZ2njz0
>>28
残念ながら昔からそういうところあるし変わってないと思うわ

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:52:36.45ID:3jDQLjHF0
あんな報道しておいて今更何言ってんだか
アメリカもイギリスも格好悪すぎる

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:32.85ID:8wo5hL4b0
>>8
あんな報道って?みっともないのはプーチンの怯えた顔w

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:57:05.68ID:JugeWeD10
>>8
まさにクソマスゴミ
そしてそのクソマスゴミの洗脳放送に踊らされるウク信

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:53:39.47ID:+yBcDSCm0
人は記憶型と思考型に大別できる


ワグネルへの補給を渋る

プリゴジン 「兵隊の不満が爆発。俺の命が危ない。とにかく前線から退避」

プリゴジン 「で、どうする?やぶれかぶれだ。モスクワに進軍」

プーチン 「ワグネルが来る!!俺の命が危ない。とにかく第二の都市へ退避」

ルカシェンコ 「ロシアが倒れたら俺の命が危ない。とにかく仲裁だ」

プーチン、プリゴジン、ルカシェンコ、3人の命が助かる案で終結

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:53:51.69ID:R71EHBad0
アメリカ 「俺ら2週間前から知ってた ロシアは遅くても24時間前には知ってた」

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:09.53ID:w62/YRuE0
わかってたのは本当なんだろうけど後出し止めようよw

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:28.26ID:iWgifJ4q0
茶番と言い切った鈴木宗男のショボさ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:37.78ID:ARmwOspP0
最初の空港到着で精鋭のスペツナズが一斉掃射されて全滅したのに
ズルズル戦争を続けたプーチンより決断が早いだけマシ

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:18.77ID:PUcOf5KB0
>>16
スペツナズは沢山いるから1グループやられたくらいで止めないでしょ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:38.68ID:DhVzyEdS0
主なウク信の騙され実績

1.ロシアはデフォルトして経済破綻する →しませんでした
2.ロシアは世界から孤立している →むしろ西側が少数派でした
3.プーチンは癌だ、もうすぐ死ぬ →健康そのものでした
4.プーチンは頭が狂ってしまった →正常でした
5.ルカシェンコは重病だ、毒を盛られた →健康でした
6.マリウポリはウクライナが制圧する →ロシアが制圧しました
7.バフムトはウクライナが攻勢有利 →ロシアが制圧しました
8.プリゴジンがクーデターを起こす →起こせませんでした
9.プリゴジンは暗殺された →普通に生きてました

ウク信、バカ丸出しwwwwwwwwww

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:44.25ID:G+Vu3oQF0
ウクライナから

撤兵すれば、モスクワは守れる
プリゴジンを潰せる

さて

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:54:53.47ID:5lz9bJXr0
真珠湾攻撃も事前に知ってた、とかって口を滑らせれば面白いのにw

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:58:00.13ID:ib5tWk3S0
>>19
バイデンならやってくれるかもな
そして認知症のせいで片付けられるんだろう

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:55:11.86ID:k6bh6dbf0
何はともあれプリさんが無事で一安心だわ

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:55:16.07ID:T43i5qCs0
テロリストなら可能性はなくもない
しかしウクライナ人に対する攻撃も
ある種テロ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:55:24.84ID:aCJGZMTt0
情報筋ワロタw

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:55:37.08ID:AIiJZ3iq0
な、なんやて

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:56:03.76ID:xScuTxzH0
よし、今日はこれくらいにしといてやるか

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:56:40.00ID:PI8jOq3/0
いつもの「知ってた」情報w

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:56:42.08ID:3jDQLjHF0
感情論でウクライナ支持している奴等は西側の報道に何回騙されれば気が済むんだ?
特にロイター・BBCは英国防省のスピーカーでしかないと何度も教えてやったのに

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:06:33.56ID:/3IS5wir0
>>26
あーまたアングロサクソンが都合の良いこと言ってるなあ
と思いつつウクライナ応援してるよ

シベリア抑留するし北方領土返さないしロシア嫌い(>

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:57:34.63ID:IW6z8b5f0
まあいいよ、とにかく帰結はこうなった。
亡命ロシア人軍が3つ

ベラルーシのワグネル
ウクライナの自由ロシア軍団
ウクライナのロシア義勇軍

プリゴジンの6/23の声明の考え方ならウクライナ侵攻は間違いだったので、むしろ停戦派ってことになる。
じゃあ何のためにベラルーシで戦争もせずに訓練を続けるのか。ロシア連邦崩壊に備えるということだ。
ただし自由ロシア軍団やロシア義勇軍とは立場が違い、クリミア併合やドンバスの分離主義を支持してる。

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:02.16ID:byxUry4B0
>>29
プリゴジンはワシならとっくにウクライナ取ってるって言ってるんだが
なにが停戦派だよw

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:08.64ID:IW6z8b5f0
>>36
そんな自慢話だけを切り取るのは間違いで、声明全体の趣旨はウクライナ侵攻は間違いで失敗したということだろう。

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:03:07.59ID:byxUry4B0
>>50
だから国防省無能がいいたいことでワシにやらせろって声明だろうw

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:06:08.63ID:IW6z8b5f0
>>63
プリゴジンはバフムート戦でも、停戦の時期が来たと言ってみたり、また西側の暴露情報によれば
ウクライナ側に対してクリミアとバフムートの交換条件を提示していたと言われてるじゃないの。

勝てれば戦争するけど、そうでなきゃ停戦をやるような、ようするに商売人だよ。

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:57:56.06ID:qdtdv2QX0
さすがアメリカさんや!

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:58:10.71ID:z2EBXenW0
真田の最後みたいにプーチンの本陣突っ込んで散れよ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:58:23.65ID:bpLRUdX40
日本人は感情論と希望的観測でヒートアップするんだなとこういうスレ見てると思うよね

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:56.64ID:CgcY8A1z0
>>33
アメリカ人に幼稚だと思われるわな

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:58:35.91ID:B1+RPP1S0
まあプーチン支配が「終りの始まりのそのまた第一歩」くらいに揺らいだのは
間違いない。

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:58:52.78ID:uZHdlLdh0
ん?モスコーがワグネルの動きを掴んでたってこと?
アメ公がモスコーにリークしたってこと?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:12.81ID:V3V5RQVy0
後出しつうかプーチンへの揺さぶりやね
これで終わりじゃねえぞって

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:16.53ID:uuzTvo8/0
ショイグ国防相
反乱の鎮圧の多大な功績をプーチンより褒められる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:16.61ID:x1cTd6Y20
Googleでもモスクワから100kmの川に阻止の車列が見えてたもんな
あれは見応えあった

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:17.99ID:h9j6AJFi0
俺たち知ってたもんねー、じゃねえよwww

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:35.02ID:UolNqWth0
どうせ軍部や政治家に、支援者がいたんじゃないの?

進軍とか、手ぎわが良すぎるわ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:35.77ID:cUSAcq/20
何がやりたかったのかさっぱり分からん

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:37.96ID:CVbECj7l0
そりゃそうだろうけどあそこまでいったらやらなくても殺されるじゃん

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 19:59:50.09ID:7+qRr0xz0
ウクライナに駐留してる露軍とは別に
モスクワ近辺を護る結構な規模の部隊があるんだろう?
そこに突っ込んで行ったら勝てないよな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:00:05.20ID:aCJGZMTt0
進軍する前に報道しろよw

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:00:51.47ID:YMy3Y49M0
分かってんのならそもそもモスクワ進軍してないやろ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:12.88ID:xScuTxzH0
これってワグネルの上層部に情報を流してるスパイが居るってことですよね。

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:02:25.19ID:V3V5RQVy0
>>51
CIAのブラフかも知れないよ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:37.63ID:OYm2Monb0
さすが米の諜報力
日本は西側勢力で本当に良かった

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:41.18ID:3jDQLjHF0
こいつら何処に行ったんだろうなあ、鵜呑みにして結局掌返されたバカやアホはお前らやったんやで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687585587/

287 自分:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 14:55:01.39 ID:ap2+QI8X0 [1/2]
ソースはロイター(イギリス)か…まだまだ鵜呑みにすることはできないな
ロシアとウクライナの戦争に関しては嘘八百の英国防省のスピーカーに成り下がってるし

352 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 14:56:54.42 ID:8oCz9bMG0 [2/5]
>>287
何見ても信じられないバカはアニメでも見てろ
399 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/06/24(土) 14:58:11.03 ID:d1q+93Cr0 [2/4]
>>287
現地に見に行けよあほ
499 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/24(土) 15:00:42.89 ID:cvDDQjdH0 [2/2]
>>287
カッケーw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:41.49ID:1nf7DIKt0
いや勝利していたな
道中はロシア軍からスルーされていたんでしょ
妻子を見捨てることができていれば歴史が変わっていた

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:06.61ID:UolNqWth0
>>54
軍部にも、執行部への不満を持つ人が多いんじゃね?
簡単に、進軍しすぎだわ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:01:55.08ID:RCXS9fSo0
そりゃ 中央情報局 ペンタゴン ホワイトハウスは知ってるやろ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:02:10.77ID:xScuTxzH0
情報筋ってのは5ちゃんのことだし

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:03:31.11ID:o/MJJ56Z0
>>58
プーチンがキーウと言ったのかw
大笑いww

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:02:31.76ID:T43i5qCs0
プーチンはやってはいけない事をしたんだよ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:02:33.76ID:UolNqWth0
ロシア軍とか、執行部に激怒してるんじゃね?
現場の死傷者が、多すぎだわ
軍部の支援がないと、あそこまでスムーズに進軍できないのでは?

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:27.39ID:jKPPdPLj0
>>61
怒られて更迭されるなら2度目のショイグは喜んで受けるかもね。
離さない離せないのが今のプーチン政権よ。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:49.59ID:UolNqWth0
>>83
ショイグ氏は、自分でも私兵組織をもってるの?

ロシアには、30以上の民間軍事会社があるらしいね

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:03:03.55ID:jKPPdPLj0
死と結末の評価はイコールって考え?
今時珍しい思考ね。

醜態を世界に晒した時点でプーチンは負けたのよ。

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:03:21.91ID:LQkG39390
ワグネルが進軍すれば世界は沸き、拍手してくれるかもしれないね。
そしていよいよモスクワが陥落するかもしれないところまで追いつめたとしよう。
するとどうだ・・・
突然世界はロシアの応援にまわる
たとえ一時の善戦に拍手したとしても、人々は心の底では大国ロシアが革命で消えることなど望んでいないものなんだ・・・

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:03:57.20ID:GFSykmyV0
後出しw
まあ盗聴国家だから信じるけどもw

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:09.09ID:N0sg7c7O0
ワグナーが勝てると思うやつ本人たちも含めて一人もいねえだろ。

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:46.86ID:UolNqWth0
>>68
ワグネルの勝ちだわ


戦争で勝つよりも、はるかに好条件を獲得してる

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:06:27.85ID:SAa9MPZ70
>>68
残念だが欧米と日本の低知能キチガイ報道とそれを真に受ける連中が大量にいるわ
ロシア人は速攻でプリゴジンを見限ってたけどな

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:10.08ID:bacGoyFa0
さすがにモスクワにはプーチンへの忠誠度の高い壺ウヨみたいな連中部隊が構えているだろう
モスクワを落とすのは容易ではない
よしんば落としたとしてモスクワを焼き払い広い広いロシアのウラル方面へ向け後退するだけである

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:24.33ID:BndnwKgz0
もすかう もすかう ワグネル敗北

プーは死刑で ワッハハハハ 遺影!

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:26.63ID:+haDshuo0
ワグネルより士気と練度が高い部隊が今のロシアにあるのか?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:34.64ID:WWE91+wH0
ワンチャンで動くもんじゃない
ゴミ日帝じゃあるまいし

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:36.36ID:2owJq5v+0
何をもって勝ち負けとするかだろ?
ワグネルの勝利条件は?まずそれが無い時点で勝ちがない。

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:38.47ID:T43i5qCs0
プーチン安全地帯で引きこもってるけど
特定されたら即オワコン

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:41.43ID:SAa9MPZ70
というか200kmの位置まで近づけたとほざいているけど
その間もルカシェンコの仲介があって「なるべく攻撃しないように」という停止命令がかかってただけ
プリゴジンがいた南部の都市もカディロフツィが展開していつでも殲滅は可能な状態だった
プリゴジンを殺そうとすると巻き添えが多く出過ぎるので交渉で終わらせた

あのハゲが大量の人質をとってただけだよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:04:52.55ID:B1+RPP1S0
軍部だってプーチンの存在はもはや鬱陶しいだけだろう。
プーチンがなおも君臨しようとするなら、今度は本当に軍事クーデターを
起こすかも知れない。その場合、ウクライナに攻勢を仕掛けた上で停戦に
持って行くのではないか。

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:00.44ID:XijgXEeV0
バフムトであれだけ苦戦したのにモスクワは無理だろ

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:22.67ID:edKMV/DQ0
宗男なら1月前に知ってたぜ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:23.68ID:lMG2fPK+0
いくら反乱したってロシア一介の軍程度が
モスクワなんてとりに行けるわけねーだろꉂ🤣𐤔
さすがにその情報工作はお茶の間を吹かせるだけかと笑

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:24.53ID:GXevCKbN0
だったら迎撃すりゃ良かったが
半天狗ハゲのプーチンには無理かw

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:36.97ID:N5R/DSqk0
治安維持部隊が強くてそれはロシアに残ってたと
プリおじさんは本当に武装デモだったのか、ロシア軍が大勢寝返ってくれると思ってたのか

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:38.89ID:NZsIFII40
米国ホントか?反乱は行きあたりばったりな気がするんだが??

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:49.95ID:G2OcdBs70
後だしやん

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:05:56.24ID:+CYmuLTy0
前線のロシア兵も正直政権転覆を願ってただろ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:06:03.08ID:YMy3Y49M0
ルカシェンコの言ってることがよく分からない
仲裁したのは事実っぽいかな

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:06:11.41ID:xScuTxzH0
最初から戦う気ないよね。攻撃してくれば迎え撃つしかないけどさ。
モスクワ入りしたら本当のドンパチになりかねんから止めただけだわ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:01.58ID:G+Vu3oQF0
ロシア軍の
攻撃ヘリ

を十数機落としてたんだっけ
既に

それだけロシア人が死んだって、非政府系のメディアが発表していたかと

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:04.42ID:yPtZ2njz0
まあおれたちだって知ってたしな
英国高官と一部にしか話さなかったけど

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:08.83ID:fX/8YQK00
モスクワ侵攻は将棋で例えると2手先までしか読んでないの?

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:33.74ID:V/Cf7zUU0
記憶力低下…原因は睡眠不足でたまる脳内物質!:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/111700008/030700025/

睡眠不足が及ぼす悪影響。将来、認知症になる可能性も
https://www.sagasix.jp/column/dementia/suiminbusoku/

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:41.21ID:SAa9MPZ70
そもそもプーチンの子飼いだから、今回特別に特例で囚人兵を預かることができた
1万人規模だったワグナーがこれで短期的に5万人の部隊になった
これでイキり倒して増長して勘違いしただけの糞ハゲ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/06/27(火) 20:07:43.89ID:GXevCKbN0
ちなみにこの分析ってある意味的外れなんだよな
「ロシア兵が戦ってくれたら」という前提というw