|
信号機が青になってからウィンカー出す輩の気が知れないw やはり教習所でしっかり教えるしかないか
1 七波羅探題 ★ :2023/05/23(火) 22:05:13.52ID:RmTgks5R9
なかなか改善しない交通ルールのひとつがウインカー出しだ。道路上で注意喚起を促す表記や、ウインカーの消し忘れ対策機能を搭載した車も登場しているが、改善には至っていない。正しくウインカーを出せる「技術」を持つ人の増加が必要だ。
改善しないウインカーのルール
JAFが発表した「交通マナー」に関するアンケート調査結果で、交通マナーの悪い都道府県というものがたびたび話題に上がる。設問の中には、方向指示器(またはウインカー、合図、ターンランプなど)を出さずに車線変更や右左折する車が多い都道府県は? という項目があり、「とても思う」と「やや思う」を選んだ人の合計をみると、ワースト3は岡山県91.0%、香川県90.7%、徳島県87.5%で、地元の人が交通マナーの悪さを実感している。
では、他の地域はマナーがよいかというと、全国の平均値を見ても77.1%の人が悪いと感じていた。このアンケート調査は2016年6月と約7年前に実施されたものだが、現在も改善された感はあまりない。
分かりやすい例は、右左折する直前や、曲がっている最中、車線変更を行う際に一瞬だけウインカーを出す車だ。酷い場合、信号待ちしているときには出さず、青信号に変わってからウインカーを出す人や、終始ウインカーを出さないままの車を見かけることもある。
ウインカーを出す理由は、周囲の道路利用者に対して次の行動を示すことで、追突・巻き込みなどの事故を避け、安全で円滑な交通を生み出すことだ。ウインカーは、右左折や転回をする地点の30m手前、同一方向に進行しながら車線変更をする際は、車線変更をする3秒前からウインカーを出し、進路変更が完了するまで継続する決まりがある。
また、右左折や転回・車線変更の際に合図が不十分な場合は「合図不履行違反」と見なされ、普通車の場合は反則金が6000円と、違反点数が1点加算される。
ウインカーの補助機能は微妙?
不十分な合図といえば、ワンタッチウインカー機能を搭載した車が国産車でも増えてきたが、この機能についても賛否の意見が分かれている。ワンタッチウインカーとは、ウインカーレバーを軽く押すだけで約3秒の間、ウインカーが3~5回点滅(車種で異なる)したあと、自動的に消灯するという機能だ(※既存の車の場合、レバーを軽く押している間だけ点滅)。本来は、車線変更時のウインカーの消し忘れに有効とされている機能だが、ワンタッチウインカーが点滅している約3秒の間に車線変更の開始~完了するには時間が足りないため、扱いづらいと指摘する声があがっている。
一瞬だけウインカーを出す人や、消し忘れが多い人にとってはよい機能かもしれないが、これまで問題なくウインカーを使えていた人にとっては、むしろ不便な自動機能と感じる人もいるようだ。たしかに、3~5回の点滅で右左折も車線変更も十分だと誤解する人が増えてしまうと、交通ルールを守らないひとはさらに増える可能性がある。ウインカー出さない問題がある中で、このあたりの機能はメーカーにしっかり検討してもらいたいとも思うが......。
保険会社のチューリッヒが2022年に実施した「あおり運転実態調査」では、あおり運転をされた経験があるドライバーのうち、自身のどんな行為があおり運転のきっかけとなったか? と質問している。これに対し「無理な車線変更をした」が24.4%で最も多い意見となっている。このことからも、自分本位の運転は例え事故が起こらずとも、周囲の道路利用者を困惑させたり苛立たせる原因となることを認識しなければならない。
正しくウインカーを出すことは、意識さえすれば誰でも守れるルールのはずだが、それができないドライバーが多数いて、かつ安全運転を阻害したり、あおり運転の要因になってしまっている。もはや、ウインカー出しは訓練して身につける「技術」になってしまったのかもしれない。どちらにしても、全てのドライバーには確実に身につけてもらいたいものである。
文=くるくら編集部
https://kurukura.jp/car-life/20230516-30.html
2023年05月19日 20:40 掲載
★1:2023/05/23(火) 20:04
前スレ
【交通】ウインカーを正しく出せない人だらけ? 運転技術を問われる時代に突入か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684839865/
改善しないウインカーのルール
JAFが発表した「交通マナー」に関するアンケート調査結果で、交通マナーの悪い都道府県というものがたびたび話題に上がる。設問の中には、方向指示器(またはウインカー、合図、ターンランプなど)を出さずに車線変更や右左折する車が多い都道府県は? という項目があり、「とても思う」と「やや思う」を選んだ人の合計をみると、ワースト3は岡山県91.0%、香川県90.7%、徳島県87.5%で、地元の人が交通マナーの悪さを実感している。
では、他の地域はマナーがよいかというと、全国の平均値を見ても77.1%の人が悪いと感じていた。このアンケート調査は2016年6月と約7年前に実施されたものだが、現在も改善された感はあまりない。
分かりやすい例は、右左折する直前や、曲がっている最中、車線変更を行う際に一瞬だけウインカーを出す車だ。酷い場合、信号待ちしているときには出さず、青信号に変わってからウインカーを出す人や、終始ウインカーを出さないままの車を見かけることもある。
ウインカーを出す理由は、周囲の道路利用者に対して次の行動を示すことで、追突・巻き込みなどの事故を避け、安全で円滑な交通を生み出すことだ。ウインカーは、右左折や転回をする地点の30m手前、同一方向に進行しながら車線変更をする際は、車線変更をする3秒前からウインカーを出し、進路変更が完了するまで継続する決まりがある。
また、右左折や転回・車線変更の際に合図が不十分な場合は「合図不履行違反」と見なされ、普通車の場合は反則金が6000円と、違反点数が1点加算される。
ウインカーの補助機能は微妙?
不十分な合図といえば、ワンタッチウインカー機能を搭載した車が国産車でも増えてきたが、この機能についても賛否の意見が分かれている。ワンタッチウインカーとは、ウインカーレバーを軽く押すだけで約3秒の間、ウインカーが3~5回点滅(車種で異なる)したあと、自動的に消灯するという機能だ(※既存の車の場合、レバーを軽く押している間だけ点滅)。本来は、車線変更時のウインカーの消し忘れに有効とされている機能だが、ワンタッチウインカーが点滅している約3秒の間に車線変更の開始~完了するには時間が足りないため、扱いづらいと指摘する声があがっている。
一瞬だけウインカーを出す人や、消し忘れが多い人にとってはよい機能かもしれないが、これまで問題なくウインカーを使えていた人にとっては、むしろ不便な自動機能と感じる人もいるようだ。たしかに、3~5回の点滅で右左折も車線変更も十分だと誤解する人が増えてしまうと、交通ルールを守らないひとはさらに増える可能性がある。ウインカー出さない問題がある中で、このあたりの機能はメーカーにしっかり検討してもらいたいとも思うが......。
保険会社のチューリッヒが2022年に実施した「あおり運転実態調査」では、あおり運転をされた経験があるドライバーのうち、自身のどんな行為があおり運転のきっかけとなったか? と質問している。これに対し「無理な車線変更をした」が24.4%で最も多い意見となっている。このことからも、自分本位の運転は例え事故が起こらずとも、周囲の道路利用者を困惑させたり苛立たせる原因となることを認識しなければならない。
正しくウインカーを出すことは、意識さえすれば誰でも守れるルールのはずだが、それができないドライバーが多数いて、かつ安全運転を阻害したり、あおり運転の要因になってしまっている。もはや、ウインカー出しは訓練して身につける「技術」になってしまったのかもしれない。どちらにしても、全てのドライバーには確実に身につけてもらいたいものである。
文=くるくら編集部
https://kurukura.jp/car-life/20230516-30.html
2023年05月19日 20:40 掲載
★1:2023/05/23(火) 20:04
前スレ
【交通】ウインカーを正しく出せない人だらけ? 運転技術を問われる時代に突入か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684839865/
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:53.43ID:N0pX7IM70
>>1
曲がる100m前からウィンカーは出すもんだ
30mでは遅いんだよ
時速60kmでは1秒で16m自走するから
人間が30m前から出そうとするとその間で
20mほど進んでしまっているから直前ウィンカーだよ
運転免許試験場では口を酸っぱくして100m前から
ウィンカーは出せと試験官が試験前には必ず話してたわ
曲がる100m前からウィンカーは出すもんだ
30mでは遅いんだよ
時速60kmでは1秒で16m自走するから
人間が30m前から出そうとするとその間で
20mほど進んでしまっているから直前ウィンカーだよ
運転免許試験場では口を酸っぱくして100m前から
ウィンカーは出せと試験官が試験前には必ず話してたわ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:42:19.82ID:03hqhB4z0
>>74
だから、曲がる時は減速してんだし、60キロで曲がる馬鹿はいないので
距離も大事だけど3秒守ってれば、大抵どうにかなる
だから、曲がる時は減速してんだし、60キロで曲がる馬鹿はいないので
距離も大事だけど3秒守ってれば、大抵どうにかなる
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:35.59ID:N0pX7IM70
>>78
30m前は遅い
これはどの試験官も話していた
試験場で免許取ってる奴は大概知ってる
教習所の奴は甘いし下手
30m前は遅い
これはどの試験官も話していた
試験場で免許取ってる奴は大概知ってる
教習所の奴は甘いし下手
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:48:02.94ID:03hqhB4z0
>>89
いや、曲がろうとしようと思うと減速するので、3秒前の時点で、100はないけど、30 m以上前での申告になると思うよ
めんどくさい交差点だと早めに出すけどさ
いや、曲がろうとしようと思うと減速するので、3秒前の時点で、100はないけど、30 m以上前での申告になると思うよ
めんどくさい交差点だと早めに出すけどさ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:08:00.82ID:PTyiQ3LH0
3の倍数のり論
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:09:50.09ID:cCVVikLC0
チョン猿最低だな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:10:12.27ID:ryxaF4sp0
ウインカー出したら負けとか、屑は死ねば良いw
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:11:08.00ID:y5RSoMZq0
その前に真っ直ぐ走れないヤツに免許取らせるなよ
バカ教習所
バカ教習所
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:11:15.67ID:FnlRyd5+0
ウィンカーを右に出して高速を降りて行ったキチガイを見たことがある
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:19:24.27ID:0l5Mhk6r0
>>7
首都高だったのでは?
首都高だったのでは?
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:31:20.34ID:FnlRyd5+0
>>17
いやいや関越w
いやいや関越w
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:11:32.14ID:J0z3mcsM0
間違えてワイパー動かすんだろ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:35:07.64ID:tETSCa2J0
>>8
外車
外車
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:12:22.67ID:Ej3I4i390
俺様の絶対安全運転。
・左折は必ず一旦停止。
・対向車が見えてる限り絶対に右折しない。
・黄色信号は「止まれ」
なんか文句ある?
・左折は必ず一旦停止。
・対向車が見えてる限り絶対に右折しない。
・黄色信号は「止まれ」
なんか文句ある?
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:28:45.35ID:03hqhB4z0
>>9
横断歩道前で一旦停止はバスやってるね
右折は距離感測れてるなら素晴らしいとおもいます
見えてても、遠くにいるのに止まってる様なら
ちょっとかなw
横断歩道前で一旦停止はバスやってるね
右折は距離感測れてるなら素晴らしいとおもいます
見えてても、遠くにいるのに止まってる様なら
ちょっとかなw
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:29:26.44ID:NVRc9mfg0
>>9
交差点で急ブレーキのタイヤ痕残してるのはお前の仕業だったのか
交差点で急ブレーキのタイヤ痕残してるのはお前の仕業だったのか
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:13:59.60ID:mtNgnqWd0
ウィンカーの必要性はそもそも自分が行きたい方向を示して進路変更や高速道での合流したい時に道を譲ってもらったり、右折とかの場合対向車に見てもらうものですよ。
決して後方のクルマの為に出すものでは無い、後方は前方をしっかり見て車間距離とって安全運転してれば何も問題ない。
前のクルマがウィンカー出さないで曲がった!とか言って怒る奴は頭おかしいだろw
決して後方のクルマの為に出すものでは無い、後方は前方をしっかり見て車間距離とって安全運転してれば何も問題ない。
前のクルマがウィンカー出さないで曲がった!とか言って怒る奴は頭おかしいだろw
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:16:04.57ID:mtNgnqWd0
しかも欧米とか海外じゃあわざわざ丁寧にウィンカー出すクルマなんて数台に1台いれば良い方だしな
あれは道を譲ってもらいたい時だけ意思表示するものだよ
あれは道を譲ってもらいたい時だけ意思表示するものだよ
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:16:07.23ID:Uw4QIvw50
最近運送会社がやってる三段階左折は後に居るとタイミングが取りづらい
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:16:34.58ID:n/mgilC70
ウインカーのタイミングが悪い奴はそもそも頭が悪い
顔を見ればわかる
顔を見ればわかる
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:16:40.21ID:1OwsMXsf0
俺も初めて乗ったってか使ったとき昔ながらのウインカーシステムのほうが便利だと結局思た
昔なら後ろも当然確認してウインカーつけてからの車線変更したあたりでウインカーOFFにするけど今時のウインカーだとちよっとしか点滅しないから年寄りの俺には嬉しくなかった
40代だから昔ながらのウインカー機能で不満ないしな
若い人は今のウインカーで覚える人もいるだろうから不満ないだろうね
昔なら後ろも当然確認してウインカーつけてからの車線変更したあたりでウインカーOFFにするけど今時のウインカーだとちよっとしか点滅しないから年寄りの俺には嬉しくなかった
40代だから昔ながらのウインカー機能で不満ないしな
若い人は今のウインカーで覚える人もいるだろうから不満ないだろうね
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:18:28.40ID:/jb9fazg0
ウインカーを出さないのは関東の田舎モンども
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:37.78ID:Ej3I4i390
>>15
人の字になった交差点で
左折を出すのか右折を出すのかは迷う。
正解は進む方向にウィンカーを出す。
後続車にウインカーが見えなくてもだw
人の字になった交差点で
左折を出すのか右折を出すのかは迷う。
正解は進む方向にウィンカーを出す。
後続車にウインカーが見えなくてもだw
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:19:09.04ID:9B4pnida0
脳死状態で乗ってる奴多いよな
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:09.12ID:iEFiNdkj0
ウインカーなんて飾りですよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:30.47ID:NccMCqmK0
運転手は基本クズ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:32.88ID:/tbRhzfP0
昔のアメ車は
ウインカーなのかブレーキのなか判らず
車間を異常に多く取っていた
ウインカーなのかブレーキのなか判らず
車間を異常に多く取っていた
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:39.13ID:fSJG7VmN0
ウインカーをギリギリの直前に出すのは迷惑
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:49.14ID:jjz7ol1I0
ウインカーを出してやれば対向も後続もその車の動きが事前に察知できて円滑、安全に交通を流せるのだが、ウインカーを出さない一人のためだけに交通が円滑に流れないんだよ。
ウインカー出さないバカは明日からどんな時でも出せよ。それは歩行者にでもだ。
歩行者にも出してやれば歩行者にとっても安全に通行できる。
ウインカー出さないバカは周囲の安全なんか全く考慮、配慮できない自己中心のバカ。
交通の安全のために自分が何をすればいいのかもう一度考えてみろよ ウインカー出さないバカは
ウインカー出さないバカは明日からどんな時でも出せよ。それは歩行者にでもだ。
歩行者にも出してやれば歩行者にとっても安全に通行できる。
ウインカー出さないバカは周囲の安全なんか全く考慮、配慮できない自己中心のバカ。
交通の安全のために自分が何をすればいいのかもう一度考えてみろよ ウインカー出さないバカは
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:20:51.11ID:gtgjTrkD0
次のトレンドはウィンカー警察
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:34:20.33ID:mtNgnqWd0
>>24
ワロタ
みんな常に警察になりたがってるんだ
ワロタ
みんな常に警察になりたがってるんだ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:21:17.60ID:MXyaQ6mA0
ウインカーは自分がどう動くのか相手にきちんと理解してもらう為に早めに出して相手の対応にも余裕持たせんとな。
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:22:16.53ID:Cb+3MrBI0
今日もウインカー出さずにいきなり右から割り込んで来た奴いたんでクラクション鳴らしたら、なんかキレてた 笑
降りてきたらどついたったのに
降りてきたらどついたったのに
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:22:32.22ID:cIe/sJJ60
ウインカー出さない奴って何なんだろうね
意味わからんわ
意味わからんわ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:22:51.20ID:YpyNdIj60
自分ルール持ってるやつ多すぎだよな
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:23:00.52ID:MXyaQ6mA0
工事用信号で停止してる車列の最後尾の車がハザード点灯させてたけど、ここまできちんとしてる車はほとんど見た事無かったわ。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:23:39.59ID:r7WxaR880
減速してからウィンカー出す奴はオツムが弱い
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:23:47.71ID:kkT+Vmxf0
わざわざ高い金払ってシーケンシャルオプションでつけて一瞬若しくは全くウインカー出さないヤツなんなの?
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:24:14.84ID:X2nEy2wh0
曲がってから出す
車線変更してから又は同時に出す
右折レーンに止まっているのに信号変わって曲がる直前に出す
みんな免許返納しろ
車線変更してから又は同時に出す
右折レーンに止まっているのに信号変わって曲がる直前に出す
みんな免許返納しろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:24:54.94ID:3H78xztr0
そんなことより通行者がいるのに車道に出るため歩道完全に塞いで動かないキチガイ車カスをどうにかしろ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:27:11.81ID:Ej3I4i390
>>33
まぁそれは許してやれ。
出るタイミングのがすとあっという間に歩行者に取り囲まれるからw
まぁそれは許してやれ。
出るタイミングのがすとあっという間に歩行者に取り囲まれるからw
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:32:06.36ID:03hqhB4z0
>>36
基本的に、横断歩道を青で渡ろうとした人間が歩道上で確認された場合、進んではいけなくてw
混雑してる交差点だと、車歩分離信号になってたりするね
基本的に、横断歩道を青で渡ろうとした人間が歩道上で確認された場合、進んではいけなくてw
混雑してる交差点だと、車歩分離信号になってたりするね
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:30:00.69ID:ihjnAykN0
>>33
お前のジジイやろ。
それもチャリンカス
車道走れ馬鹿
お前のジジイやろ。
それもチャリンカス
車道走れ馬鹿
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:36:26.00ID:DG6SDvYU0
>>33
許してやれなんて普段から歩道塞いでないと出てこない言葉だよな
そういう奴にはわざとゆっっっくり前を歩いてやってるけど
許してやれなんて普段から歩道塞いでないと出てこない言葉だよな
そういう奴にはわざとゆっっっくり前を歩いてやってるけど
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:26:14.51ID:nhTy/A4N0
歩行者用信号が点滅してるのに渡り始めるクソ歩行者いい加減にしろよ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:27.47ID:2TrI+IM40
>>34
それな
丸の内とか霞が関とかでそんな奴多いんだわ
こんな奴らが日本を作ってくんだなぁと思うと切なくなるな
それな
丸の内とか霞が関とかでそんな奴多いんだわ
こんな奴らが日本を作ってくんだなぁと思うと切なくなるな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:26:22.32ID:pp1F2C4n0
基本的には30m前のウィンカーは意識している
リスク回避にはこれが最善
リスク回避にはこれが最善
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:27:24.24ID:ihjnAykN0
ストーカー対策やと論破したろ。
そうでなくとも煽る初心者が多い
行き先を教えないのがマナーや
そうでなくとも煽る初心者が多い
行き先を教えないのがマナーや
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:28:22.80ID:nhTy/A4N0
見えない何かに追われてる妄想ってクスリの副作用?
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:28:28.66ID:x2Gtv9Bf0
信号待ちの時にウインカー付けないのは一種のマナーだろ
止まってる時にピカピカされたら鬱陶しいわ
止まってる時にピカピカされたら鬱陶しいわ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:30:33.10ID:X2nEy2wh0
>>39
教習所行ってこい
教習所行ってこい
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:06.15ID:NtE/DdRP0
>>39
クズは公道を走るな
クズは公道を走るな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:29:00.80ID:WJueO/EN0
マナーやルールなんて何がしたいのかの意図が分かればいいよ。何がしたいのかわからない奴は厄介
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:29:15.37ID:QVO8LYqr0
ウインカーは相手の為に出すってのが理解できてない知恵遅れが多すぎる
ウインカー出してりゃ自転車も止まるのに左のウインカー出さずに止まって右側ばっかり見てる馬鹿に
車が止まってんのにウインカーついてないから直進しようとした馬鹿自転車が
ちょうどタイミングよく事故になりそうな瞬間を見たわ
危ねえって思ったから思いっきり手振ったら車がなんとか気づいたが
馬鹿と馬鹿が合わさって事故になるんだよ
自分だけ気をつけてればセーフなんて事もなければ自分がどれだけ気をつけてるつもりでも
ミスする時は絶対に出るっていう当たり前の事を馬鹿だから自分はミスしない(キリッてなってんだよ
ウインカー出してりゃ自転車も止まるのに左のウインカー出さずに止まって右側ばっかり見てる馬鹿に
車が止まってんのにウインカーついてないから直進しようとした馬鹿自転車が
ちょうどタイミングよく事故になりそうな瞬間を見たわ
危ねえって思ったから思いっきり手振ったら車がなんとか気づいたが
馬鹿と馬鹿が合わさって事故になるんだよ
自分だけ気をつけてればセーフなんて事もなければ自分がどれだけ気をつけてるつもりでも
ミスする時は絶対に出るっていう当たり前の事を馬鹿だから自分はミスしない(キリッてなってんだよ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:29:34.40ID:7dNTRse80
見ず知らずの他人が2トンくらいあるクルマを
すぐ後ろや側で50キロくらいのスピードで動かしているのに
ろくに意思表示もしないで相手が思う通りに動いてくれるという謎思考
すぐ後ろや側で50キロくらいのスピードで動かしているのに
ろくに意思表示もしないで相手が思う通りに動いてくれるという謎思考
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:40.45ID:U0kvOgD30
>>44
満載のトレーラー乗ってると信号赤でも割込み必至で止まれないから
車間空けてるんで、余計に入って来るけど3台くらいまではなんとか止まれるが
4台めは毛穴逆立ってギリだけど5台目は潰しちゃってサーセンって感じ。
複数車線で赤信号止まるたびに備えなきゃならんのでけっこう厳しいっすわ
満載のトレーラー乗ってると信号赤でも割込み必至で止まれないから
車間空けてるんで、余計に入って来るけど3台くらいまではなんとか止まれるが
4台めは毛穴逆立ってギリだけど5台目は潰しちゃってサーセンって感じ。
複数車線で赤信号止まるたびに備えなきゃならんのでけっこう厳しいっすわ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:30:30.07ID:a3WGQMjn0
横断歩道で一時停止もできずに言い訳だらけのクズばかりなのに何を今更
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:31:11.65ID:XCkEKFAV0
右折なり左折なりブレーキ踏む前にウィンカーかな
原則
原則
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:31:12.28ID:aj+IaOVB0
右折したくて交差点に入って先頭で待ってるときに遠くから対向車が見えて
ウインカー出してないから直進なんだろなと思ってしっかり待ってると
左折と同時に左ウインカーは腹立つ。
ウインカー出してないから直進なんだろなと思ってしっかり待ってると
左折と同時に左ウインカーは腹立つ。
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:33:30.87ID:ihjnAykN0
>>49
後ろにストーカーがいるからだろうな
ストーカーのサンドラをぶん殴ってくれ
グーグルマップのせいもあるが
ストーカー増え過ぎ
後ろにストーカーがいるからだろうな
ストーカーのサンドラをぶん殴ってくれ
グーグルマップのせいもあるが
ストーカー増え過ぎ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:31:59.98ID:Hi7o8bMa0
ウインカーつけっぱなしでこっちの車線に左折してくるかと思いきやそのまま直進していったBBAに直面してから他車の方向表示は信用していない
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:32:08.13ID:/pisz1sQ0
岡山www
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:32:39.27ID:MwdyoR+d0
ブレーキ踏む前にウィンカー出せって言ってたのが懐かしいわ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:33:31.31ID:W59Nessf0
スクーターのウインカーが壊れたので手信号をしたらひったくりに間違われた
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:33:33.36ID:5Zlb5OJ60
ウインカーつけてたから曲がるのかと思って横断歩道わたったら突っ込んできやがった
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:33:49.26ID:J3M26o2/0
公道にはヤベーヤツだらけと思ったら間違いないな
後続車に直進?と思わせて突然右左折や進路変更するトリッキーな動きをするからスムーズな流れを阻害して渋滞の原因を作ってるし、周りのドライバーを疑心暗鬼にさせて過剰なストレスを与えてしまう
雨の日や冬に路面凍結する北国でこれやったら自殺行為だ
最悪こういう慢心野郎同士がかち合うと無駄に事故を誘発しかねず、チャリやバイクの運転手にも怖い思いをさせる
右直事故なんかはこの典型だ
つくづくヴァカやアタオカが走る公道は怖い
後続車に直進?と思わせて突然右左折や進路変更するトリッキーな動きをするからスムーズな流れを阻害して渋滞の原因を作ってるし、周りのドライバーを疑心暗鬼にさせて過剰なストレスを与えてしまう
雨の日や冬に路面凍結する北国でこれやったら自殺行為だ
最悪こういう慢心野郎同士がかち合うと無駄に事故を誘発しかねず、チャリやバイクの運転手にも怖い思いをさせる
右直事故なんかはこの典型だ
つくづくヴァカやアタオカが走る公道は怖い
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:33:49.45ID:7dNTRse80
「赤ちゃんが乗っています」
後部座席じゃなくて運転席にな
後部座席じゃなくて運転席にな
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:34:57.42ID:tFv6mB7H0
法定速度+10キロで走ってて毎回煽られる
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:35:57.19ID:cIe/sJJ60
>>61
それこそウインカー出さずに車線変更したりしてんじゃないの?
それこそウインカー出さずに車線変更したりしてんじゃないの?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:01.23ID:tFv6mB7H0
>>64
後ろに居なかった車がいつの間にか居て煽ってくるんだよ
ただのスピード出しすぎ
後ろに居なかった車がいつの間にか居て煽ってくるんだよ
ただのスピード出しすぎ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:35:49.80ID:EQkG6f2c0
岡山とか大和川より南の大阪では、ウィンカー出したら「負け」らしいぞ
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:01.57ID:AxY4qrMk0
>>63
神戸も出さないやつ多くてビックリしてる今日このごろ
神戸も出さないやつ多くてビックリしてる今日このごろ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:36:22.84ID:rw5cmyS10
右左折レーンで信号待ちでも曲がる直前の奴多いもんな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:36:37.74ID:0MhzjXtZ0
四国のヤバさを物語っているな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:37:42.90ID:3zUaSOFd0
交差点が30m手前からだっけ車線変更が3秒前かな。
無意識でウインカー出してるから細かい交通ルール忘れた。
無意識でウインカー出してるから細かい交通ルール忘れた。
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:37:55.02ID:Rc2Wwo7A0
石垣島に住んでるけど、石垣島育ちの人は普段から超いい加減で、そのせいかウインカー付けっぱなしでの走行や、付けっぱなしで駐車場に駐車なんて当たり前のように見かけるよ。
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:11.58ID:7dNTRse80
サッカーマンガとかでよく出てくる表現だけど
周囲の状況を脳内でスキャンできると運転が楽
周囲の状況を脳内でスキャンできると運転が楽
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:53.34ID:Ds3mSRdR0
俺は3回カチカチカチの後にブレーキを踏んで曲がるようにしてる。ただ、後ろにピッタリ張り付かれてると出さずにフルブレーキで曲がる。
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:39:36.26ID:BT01Scz70
お互いの安全に関わるタイミングでは絶対にウインカー出すけどそうじゃない場面では極力出さない
ウインカーで行動を先読みするとそれにあわせてものぐさしたりするやつがいるから
ウインカーで行動を先読みするとそれにあわせてものぐさしたりするやつがいるから
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:46:33.84ID:jjz7ol1I0
>>75
「お互い」の範疇って何? 対向とか後続の「車」だけか?
歩道も含めて道路上、あるいは駐車t上でも君の周辺には多くの車両があり歩行者がいるし自転車も車いすの人もいる。その全員のことを全方位で君は確認しているのか?
自分の思い込みだけでウインカーを出したり出さなかったり判断するよりも基本に法律に忠実にウインカーを出してやったほうが周囲は安全だし、君の思考の負担も無いし万が一事故が起こった時に君の責任割合は減るが。
「お互い」の範疇って何? 対向とか後続の「車」だけか?
歩道も含めて道路上、あるいは駐車t上でも君の周辺には多くの車両があり歩行者がいるし自転車も車いすの人もいる。その全員のことを全方位で君は確認しているのか?
自分の思い込みだけでウインカーを出したり出さなかったり判断するよりも基本に法律に忠実にウインカーを出してやったほうが周囲は安全だし、君の思考の負担も無いし万が一事故が起こった時に君の責任割合は減るが。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:39:43.21ID:gVU+80B80
ハンドル切ってからウインカー出すヤツ死ね
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:41:44.63ID:gtgjTrkD0
走行時
交差点 30m手前
車線変更 3秒前
停車時
運転中でないから切っても平気
スマホもオッケー
でも流石に一時停止中は走行中扱いされそう
こんな感じのはず
交差点 30m手前
車線変更 3秒前
停車時
運転中でないから切っても平気
スマホもオッケー
でも流石に一時停止中は走行中扱いされそう
こんな感じのはず
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:08.13ID:RMDt9y5S0
ウィンカーに限らず全般的に漫然と運転してるやつが多いよね
そら事故も減らないわって感じ
そら事故も減らないわって感じ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:14.19ID:ssmOApEG0
両方のウィンカーが点滅する便利なボタン見つけたよ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:42.35ID:vhM3+L0f0
信号待ちで出さない、というかわざわざ消すなんて馬鹿の所業だろ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:51.44ID:4cwHSQI/0
右折車線で信号待ち中にウインカー出してるのはガイジやろ
それは直進すると思うほうがアホなんやから
それは直進すると思うほうがアホなんやから
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:56.91ID:vpntL0Fd0
>>84
知障は免許返納してね
知障は免許返納してね
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:44:29.97ID:trgNmuLJ0
スマホいじりで片手がふさがっている
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:44:47.89ID:gtgjTrkD0
手動アイドリングストップやったら信号待ちは消える
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:23.15ID:FvTjll5v0
むしろ、なんでウインカーを出したがらないのかが分からない
早く出した方が周りにとっても自分にとっても都合が良いだろ
早く出した方が周りにとっても自分にとっても都合が良いだろ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:37.41ID:hNzN8RrE0
右に曲がるのに左に一度振るバカなんとかして、アホファードやベルファイアに多い下手くそなマンサン
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:43.37ID:0gtcC0Ni0
早めに出すそれだけで正しく出してるになるだろ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:44.48ID:J/XrQwLH0
とりあえず
後続車に自分の意志を示してたらええのにな。
テレパシーで通じてると思ってる連中多過ぎ
後続車に自分の意志を示してたらええのにな。
テレパシーで通じてると思ってる連中多過ぎ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:46:21.47ID:uE57RFMk0
真横にいるときにウインカー出したら車線変更できると思ってるキ○ガイ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:46:39.02ID:6PXu7RHE0
カチンとくるけん
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:47:43.37ID:EQkG6f2c0
ウィンカー出さない奴って何考えてるかわからないから周りをイラつかせるんだよね
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:48:33.68ID:3UOB8bvP0
そんなにひどいなら免許更新の時に何らかの試験があってもいいんじゃない?
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:48:41.17ID:XCkEKFAV0
ウィンカー出さない馬鹿て何なん?
信号で停まってて動き出してから出したら意味ないだろ?
信号で停まってて動き出してから出したら意味ないだろ?
コメントする