歌舞伎町独特の猥雑な雰囲気があり、「東洋一の歓楽街」とも呼ばれている。飲み屋街として有名な新宿ゴールデン街や、新宿区役所も歌舞伎町内に位置している。 歌舞伎町には一丁目と二丁目があり、概ね花道通りを境にした南と西武新宿駅周辺の一画が歌舞伎町一丁目、北が歌舞伎町二丁目である。…
44キロバイト (5,835 語) - 2023年4月29日 (土) 18:16

(出典 www.j-cast.com)


新宿は好きで時々いくが、これはイメージ悪いな~早く対策してほしい

1 ぐれ ★ :2023/05/17(水) 06:58:52.51ID:zHzpUASV9
※J-CASTニュース
2023年05月15日19時54分

東京・新宿の繁華街の歌舞伎町で、ネズミ30匹超がゴミを漁る様子を撮った動画がネット掲示板で紹介され、その数に驚く声が上がっている。

動画はいつ撮ったのかはっきりしないが、近くの飲食店によると、2023年5月に入って同様な騒ぎがあったという。いつから、こんな大群が出現するようになったのだろうか。


動画との関係不明も、ネズミがゴミに群がる異常事態が5月に発生

「デカイなw」「こんな人おる時間帯でもこんだけ出てくるんやな」「繁殖力が凄い」
ネズミを撮った14秒の動画は、5月14日に5ちゃんねるのスレッドで投稿され、それを見て書き込みが相次いだ。まとめサイトが15日に取り上げ、動画が拡散している。

ビルの階段下わきにゴミ袋がいくつか積まれ、そのうちの1つの周りに、灰色のネズミが多数集まって、争うように散らばったゴミを漁っている。

通行人も多い夜の歌舞伎町のある通りで、集まった若い男性ら数人が、あ然とした様子でネズミの方を見ていた。

このゴミ置き場では、いつ撮ったのか分からないが、TikTok上でも、22年の8月と12月に多数のネズミがゴミの袋や箱を漁る様子を撮った動画が投稿されていた。一体どんな状況になっているのだろうか。

近くのある飲食店のスタッフは5月15日、J-CASTニュースの取材に対し、5月に入ってからこの場所でネズミの大群が発生する騒ぎがあったと明かした。

続きは↓
https://www.j-cast.com/2023/05/15461512.html?p=all
※前スレ
【🐭】歌舞伎町ゴミ捨て場にネズミ異常発生 30匹超がウジャウジャ...動画にSNS騒然、近隣店舗に聞く実態 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684244873/

★ 2023/05/16(火) 22:47:53.14




45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:38:06.34ID:xJ1wZmkj0
>>1
東京は下水道が老朽化しまくってるからな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:55:56.14ID:WPreE3Hs0
>>1
ネコはドブネズミ退治には無能だった…ガッカリする研究結果、明らかに

https://web.archive.org/web/20210105093534/https://www.discoverychannel.jp/0000036816/

つまり猫はドブネズミ駆除の役には立たない。と結論が出ている。
普通に考えれば、余程空腹でない限り怪我をするリスクを犯してまで猫はドブネズミなんか襲わない。

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 06:59:07.68ID:I1DquzVc0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:00:35.91ID:mdaHW4pb0
東京はガチで巨大ドブネズミだらけの街

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:01:03.97ID:L0RyDenK0
人も街も汚いトンキン

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:02:59.58ID:o20zgG/b0
東京のネズミって子猫くらいの大きさあるよな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:05:32.47ID:mdaHW4pb0
部屋の冷蔵庫が臭えと思ったら
デブネズミが冷蔵庫の下に挟まって死んで腐ってたわ
鍵かかったマンションの3階でこれ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:48:21.62ID:1EZSuoiJ0
>>6
ひえーーーー!
どこから?

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:51:40.64ID:1EZSuoiJ0
>>6
っていうか、病気やばそう
変な咳とか出てない?

東京からペストだなんて洒落にならんぞ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:07:05.14ID:MJfLD9sK0
渋谷も巨大なネズミが追いかけっこしているのよく見る

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:07:37.75ID:MGRXw5uv0
ネズミ算

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:07:37.89ID:RminXLbs0
鼠ファースト

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:08:54.22ID:RNgaMUUq0
でけえのが何匹か並んで走ってるじゃん。餌場ならそれが集まって、瞬間最大的なやつでそんくらいなるだろう。

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:10:21.61ID:mKAHwZWS0
一斉にいなくなった時が大地震の前兆

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:10:31.15ID:aDmqwHOi0
ねずみチュー意報ってか。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:10:48.66ID:Hf0Ax9A70
食品ロス対策と称して産業廃棄物処理のために生ゴミをネズミやカラスに食べさせてるバカ業者いそう

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:10:56.49ID:9vvuw7sP0
極左テロリスト惨めな穢れた醜い下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモは
遺伝子自体が祟られているからな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:12:12.16ID:KdPwdkX80
で、元スレと動画どこ??

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:13:27.63ID:O+k0tzi30
ドブネズミみたいに美しくなりたい

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:14:16.25ID:kHG1y80E0
トンキンきめー

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:14:27.07ID:iT1xqMZz0
咬筋チューチュー
噛まれたくないな
得体の知れない病気になりそう

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:14:28.26ID:mdaHW4pb0
ネズミは一方通行をあまりよく理解しないので
youtubeの大量に捕獲できる罠を仕掛ければいい

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:15:05.56ID:NDV/Xqpp0
舞浜にいるドブネズミの親玉からのコメントはまだか?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:15:52.31ID:gpMaXDsF0
野良猫駆除したらネズミだらけになってやんの、猫はネズミを狩る益獣なんだよ
小麦をネズミから護ってくれる猫をメソポタミア人は聖獣と崇めた

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:17:43.82ID:QILY1+420
大阪の住吉って所出身の知り合いが、渋谷で生まれて初めて野生の鼠を見たって言ってたな

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:18:52.92ID:B1Nqije90
公金チューチュー鼠も退治が必要

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:19:06.46ID:TGKcqHlZ0
ネズミは黒死病を連想するから怖い
衛生状態よくしないとヤバい伝染病が出たらどうするんだ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:19:06.66ID:8pMrqUpy0
そんなもん 殺鼠剤バラ撒きゃ いなくなるやろ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:22:07.07ID:KdPwdkX80
>>25
バカ犬も駆除できていいね

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:21:37.40ID:Xop0NMw30
 

東京は発展しているのでは無く癌化しているだけ


東京は世界で最初に癌化した町として世界史に名前を残すことになる



 

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:21:44.37ID:8c2TcFrU0
仕事でねずみを捕獲しているけどここまで多いとさすがに怖い

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:35:23.53ID:3KpUNBY/0
>>27
駆除業者?
俺は猟師だからもっとデカいの捕獲だよ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:40:56.16ID:+fVjdXXv0
>>41
お前に友達いないのは、そういうトコだぞ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:46:51.85ID:3KpUNBY/0
>>49
何頓珍漢な事言ってるんだ?
お前がガイジ扱いされるのはそういうところだぞ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:21:54.23ID:isyK+ChQ0
東京で進化したネズミが地方に進出してくる前に何とかしてくれよ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:23:16.98ID:qF5Y2qOp0
新宿区民はバカだからゴミを袋そのままで出す
回収ボックスに入れたりネットを被せるみたいな知恵は無い

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:05:37.05ID:KE1Ty1ii0
>>30
ネットは、脚に絡まるの歩恐れる鳥対策だよ。
ネズミにはまったく意味がない。

ポリバケツだね。

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:24:39.00ID:1yYVxXUL0
ネズミーランドかな?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:24:51.11ID:Ac9+6H/Q0
鼠にヌートリアにハクビシンにアライグマ空にはインコ
東京にもだいぶ自然が帰ってきたな

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:26:57.07ID:fVX8zsyh0
トー横四天王筆頭の使い魔だな

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:27:17.54ID:zb42JyU90
コオロギの代用品にすれば良い

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:27:24.90ID:4/BzApmi0
あのレベルの繁華街だと道端にゴミ袋置く。
みたいな方法じゃないもっとマシな設計にしてほしいよな。

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:33:20.89ID:RQYQaguY0
ゴミ回収のコンテナ置けば
ネズミが入らない目の細かいフィルターで空気の流れを作っとけば開けても少しは匂いが緩和されるでしょ
トンキンは金に使い方がおかしい

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:33:26.02ID:o4QjBx9z0
東京都は予算余りまくってんだからネズミ全滅に向けて動けよ!

新宿 渋谷 築地

早くしなさい!

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:33:55.91ID:tXlHsNuk0
ネコとイタチを放て

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:34:53.58ID:QlrxXNyy0
カピパラはネズミ

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:34:58.92ID:Ipi3GPdr0
片付けとか掃除とかの普通の躾がなってない層の吹き溜まりの街だから仕方ない

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:36:59.07ID:yghlKH6q0
南京虫だのネズミだの立ちんぼだの色々やべえな新宿は

44 山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班かつ国情院の奴隷新宿警察 :2023/05/17(水) 07:37:36.59ID:/Ha6MAlz0
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿警察海の日0時に爆破して皆殺しにします
これ正当防衛であり抵抗権の行使です

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:39:30.73ID:BJiuUqdq0
カラスを駆除したらこうなる

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:40:19.61ID:rBinpp8m0
西の西成
東の新宿

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:42:26.92ID:TGKcqHlZ0
>>47
西成は再開発で浄化されてきたし
スラム住人高齢化でその内寿命尽きるだろうから時間の問題で普通の街になりそう

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:43:22.85ID:xJ1wZmkj0
>>52
されてきたっていうか
された
もう路駐も出来んよ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:40:34.06ID:sF03Pskh0
滅びの笛

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:41:30.25ID:sZ4SMqT90
アメ横のビルの隙間にぎっしりいたの見たことある
30匹どころじゃなかった
背筋が凍った

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:06:29.21ID:KE1Ty1ii0
>>50
ビルの隙間はそういうところだね。
特に入口に目隠しがあると。

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:42:25.56ID:QlrxXNyy0
その内東北のウイルス研究施設からネズミ使った機能獲得実験で東京は汚染されるからまあみててみ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:43:15.19ID:nBpWEts00
歌舞伎町にいる連中の知能の低さが窺える。

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:43:53.77ID:67hLNgva0
異常発生というけど、ネズミは一回の出産で10匹以上産むし、
全部生育してれば30匹程度なら3家族ぐらいだろ。

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:44:09.60ID:fAcTZ/mx0
ゴミ捨て場に群がってるのはドブネズミだからあんま頭良くないのでちゃんとゴミ捨て管理して殺鼠剤撒けば人目につかない程度にはすぐいなくなるけどね
何も対策しなければ無限に増えるけど歌舞伎町にはお似合いやろ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:44:58.52ID:8HjSi7sS0
地下鉄はネズミだらけ

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:45:10.50ID:QlrxXNyy0
ペストが流行るからまあみててみ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:45:31.18ID:fB6mjXqX0
東京きて驚いたこと、生まれて初めてドブネズミ見たことやな
あとトイレが圧倒的にすくないから漏らすやつを見たことや、土人並みの衛生環境でわろたわ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:45:49.52ID:Xop0NMw30
新宿歌舞伎町
youtube.com/shorts/kuxLFYIRL-I

渋谷センター街
youtube.com/shorts/8pBiH948Cf4

渋谷のファミマだそうな
youtube.com/shorts/R55OeLmEqpo

銀座の自動販売機の中に
youtube.com/shorts/FfSc-5g6GSA

渋谷の服飾店にネズミ
どんだけw
youtu.be/5_nv7BnLvC8

因みにトンキンが必死に渋谷だけの話しにしようとしてるが
新宿も池袋も銀座も全部こんなのw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:46:02.66ID:cl567cNw0
かなり昔(もう25年くらい前)になるが、夜、地方の飲み屋街で本当に猫くらいはあるような大きさの巨大なドブネズミ?を見て本当に驚いた事がある。それまでネズミって15cmくらいのしか見た事なかったから、あれを明るい時間帯に見たら驚いただろうな。兎にも角にも巨大なドブネズミ?を見たのは一度だけだ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:48:36.90ID:cl567cNw0
>>62だけどなんの種類のネズミかは分からない。忘年会終わりの返り道で夜だったから暗かったからね。子猫くらいはあった気がするな

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:50:00.48ID:TGKcqHlZ0
>>62
最終的にネズミはカピバラとかヌートリア位にまでデカくなるんだろ?
海外の巨大ネズミの写真とかカピバラサイズだし

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:46:53.80ID:fAcTZ/mx0
本当に怖いのはクマネズミ
歌舞伎町の飲食店なんか行かないほうが良いぞ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:48:39.60ID:3KpUNBY/0
>>65
渋谷でも滅茶ネズミ出るな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:47:38.04ID:/0JiPW6C0
歌舞伎町らしい風景じゃん。表と裏みたいでいいと思う。

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:49:19.03ID:SlCAda7W0
遂に始まったな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:51:37.44ID:TGKcqHlZ0
>>70
次は歌舞伎町からヤバい伝染病が発生しそうだな

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:54:56.79ID:1EZSuoiJ0
>>72

ペストがなぜ14世紀にパンデミックを起こしたのか、いくつかの原因が考えられている。1330~40年代は、地球規模の大干ばつが起き、それに加えてバッタの大発生もアフリカから地中海沿岸、さらにアジア大陸を覆い、大凶作となった。イタリアでは火山の大噴火と地震、中国でも大地震に見舞われ、それが追い打ちとなった。凶作と災害は人びとの栄養状態を悪化させ、病気に対する抵抗力を低下させた。そしてアジアでの穀物の不作によって、ペスト菌の運び屋であるアジアのクマネズミがヨーロッパへと大量に流入した。このときのペストの原発地は中央アジアとも中国ともいわれている。

ワクチンで免疫低下してる日本…やばない?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:52:29.92ID:JBqQVDA+0
地下鉄で見たことあるな

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:52:33.61ID:d12FDAwQ0
新型コロナは練習で
新型ペストが本番

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:52:44.88ID:A2JBDJKd0
ドブネズミみたいに美しくなりたい

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:53:26.75ID:souhnb0M0
ネズミのテーマパークが大人気だし
観光資源にしとけよ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:53:26.96ID:U6f+5qZ30
30過ぎてて大した稼ぎもなく給料上がる目もないのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない

叶わぬ夢でも追いかけてんのか?

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:55:43.29ID:d12FDAwQ0
>>78
ネズミと一緒
繁殖しやすいから

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:54:44.98ID:5wVxcyu/0
福岡市ですら繁華街は夜間ゴミ収集してんのに
歴代東京都知事はあほか?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:04:05.36ID:O+k0tzi30
>>79
あほちゃいまんねん
パーでんねん

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:54:55.00ID:vRHkc9uj0
昔都内の裏通りでめちゃめちゃよく肥えたネズミみたな
子供用のラグビーボールくらいの大きさはあったわ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:55:49.69ID:MJfLD9sK0
ネズミも地下鉄とかあって住みやすいんだろうな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:59:16.43ID:CGtzb+/+0
ここまで動画なし、か

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:03:01.68ID:Q6OWbgQw0
>>86
しょうがねぇな、ほらよ
video.twimg.com/ext_tw_video/1657000590919213056/pu/vid/576x1024/I_yD1m0XTeJ-3dU2.mp4

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 07:59:29.08ID:QI+cC6ou0
ネズミと言うトー横キッズが沸いてるのは無視?

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:00:45.42ID:uHNJu+f70
税金チューチュー
ネズミもチューチュー

日本です

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:00:59.01ID:1EZSuoiJ0
都内も福岡見習って夜中回収にしないと

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:03:30.70ID:fB6mjXqX0
>>89
恨むならアカの美濃部恨むんやなw
1人でも反対者がいれば橋は掛けないとか宣ったの聞いて真性かよって思ったわ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:03:32.84ID:ZZEdjOvR0
猫サイズのデカいネズミ何度か見たわ
ありゃ怖いよ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:04:24.42ID:vYkwRCYN0
千葉ではネズミが大人気なのに

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:05:26.59ID:99+8o2i70
東京郊外の駅から、近くの繁華街にいるネコくらいデカいネズミを見たことがあった

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:05:52.84ID:GTgd2HLO0
コオロギよりネズミ食えよ

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/17(水) 08:06:53.02ID:M/XNGLCt0
野生のネズミを見たことないわ
ハムスターより少し大きいくらいなのかと思ってた
このスレの巨大ネズミの話を聞いても想像ができない