となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2023年04月


ChatGPT (チャットGPTからのリダイレクト)
ChatGPT(チャットジーピーティー、Chat Generative Pre-trained Transformer)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットット。原語のGenerative Pre-trained Transformerとは、「生成可能な事前学習済み変換器…
64キロバイト (8,135 語) - 2023年4月9日 (日) 05:36
考えてみればAIならずともネット調査に基ずく文章はかなりの部分ある!
これをAIがやってくれればメチャ便利だ、正しければ・・・

1 すりみ ★ :2023/04/09(日) 16:07:27.66ID:jtGyX85D9
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を巡り、国内の大学が相次いで対策に乗り出した。リポートでの利用を制限したり、情報流出の危険性を学生に注意喚起したりする動きが広がっている。専門家は、教員側の対応が求められると指摘している。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン 2023/04/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/

※前スレ 
★1 立った時間 2023/04/09(日) 09:00:26.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680998426/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681013140/

【チャットGPT、学生の利用に対策…上智大「論文使用なら厳格な対応」】の続きを読む


核水中攻撃艇“1000km先”で爆発 北朝鮮 日本海で再び実験


核水中攻撃艇“1000km先”で爆発 北朝鮮 日本海で再び実験
…そのうえで、「攻撃艇は進化する敵の軍事行動を抑止し、北朝鮮を防御するのに必須だ」としている。 北朝鮮は、攻撃艇について、「放射能の津波を起こし、敵の港を…
(出典:FNNプライムオンライン(フジテレビ系))


核魚雷(かくぎょらい、英語: Nuclear torpedo)は核弾頭を搭載した魚雷魚雷に核弾頭を搭載する目的は、炸薬を用いた通常弾頭では実現できない大きな爆発を作り出すことにある。後の分析ではより小型で正確な高速魚雷がより効率的かつ効果的であることが示唆された。理由としては、弾頭を目標の近くで爆…
27キロバイト (4,109 語) - 2023年3月27日 (月) 16:14


魚雷の一種だ、ミサイルもそうだが日本海に向けて実験しているのが不快だ

【核水中攻撃艇“1000km先”で爆発 北朝鮮 日本海で再び実験】の続きを読む


8師団(だいはちしだん、英語: JGSDF 8th Division)は、陸上自衛隊師団のひとつ。西部方面隊隷下にあり、司令部を熊本県熊本市北区の北熊本駐屯地に置く。 九州南部に位置する3県(熊本県、宮崎県、鹿児島県)の防衛警備、災害派遣を任務とするほか、民生協力及び国際貢献活動を行っている。 出身者は熊本県出身(約2…
26キロバイト (2,360 語) - 2023年4月7日 (金) 09:42
師団長含む8人の幹部が乗っていたそうだ、自衛隊の大変な痛手だ!
原因の究明を待ちたい。

1 ぐれ ★ :2023/04/07(金) 16:00:28.25ID:np+W8uVJ9
※4/7 12:27
NHK

陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺で消息を絶った事故で、陸上自衛隊は島の近くの海域で見つかった救命ボートについて、このヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと発表しました。ヘリコプターには師団長など10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

海上保安庁によりますと、捜索にあたっている巡視船が7日未明、「陸上自衛隊」と書かれたドアと、回転翼の「ブレード」を、宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で新たに見つけ、引き揚げたということです。

海上保安庁は7日、大型巡視船1隻を新たに派遣し、5隻態勢で捜索にあたることにしています。

6日午後4時前、陸上自衛隊のUH60多用途ヘリコプターが沖縄県の宮古島周辺の海上を飛行中にレーダーから航跡が消え、消息が分からなくなりました。

これまでの捜索で▽「陸上自衛隊」と書かれた救命ボートやドアのほか、▽回転翼のブレードや、▽機体の一部とみられる窓枠などが宮古島と橋でつながる伊良部島の北の海域で見つかっています。

このうち救命ボートについて、陸上自衛隊は消息を絶ったヘリコプターに積まれていたものであることが確認されたと7日午前、発表しました。

ドアやブレードなどについても、このヘリコプターのものである可能性が高いということです。

また、ヘリコプターは航跡が消える2分前の6日午後3時54分に伊良部島に隣接する下地島の空港の管制官と交信していた可能性があるほか、先月下旬に機体の点検を行った際には特段の異常は確認されなかったということです。

一方、レーダーからヘリコプターの航跡が消えた場所について、陸上自衛隊は当初、宮古島の北と説明していましたが詳しく調べた結果、宮古島と伊良部島の間だったと訂正しました。

ヘリコプターには熊本県に司令部がある第8師団のトップの坂本雄一師団長など、合わせて10人が乗っていて、自衛隊や海上保安庁が捜索を続けています。

浜田防衛相「10人は依然 行方不明」

浜田防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「夜を徹して現場周辺の捜索にあたっているが、搭乗していた10人は依然として行方不明で発見に至っていない。引き続き被害情報の収集と人命の捜索に全力を尽くす」と述べました。

【飛行ルートや当時の状況は】

続きは↓
【随時更新】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230406/k10014031051000.html

★1 2023/04/06(木) 18:13:24.96

※前スレ
【陸自ヘリ航跡消失】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上 ★17 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680846763/

【【陸自ヘリ航跡消失】ドアや回転翼の「ブレード」も回収 10人依然不明 沖縄 宮古島付近の洋上】の続きを読む


ワグネル・グループ(ロシア語: Гру́ппа Ва́гнера)、またはワグナー・グループ(英語: Wagner Group)は、ロシアのサンクトペテルブルクに本部を置く、同国の準軍事組織である。民間軍事会社(PMC)、傭兵ネットワーク、「ウラジーミル・プーチンの事実上の私兵」とも表現され、ロシ…
58キロバイト (6,158 語) - 2023年3月25日 (土) 12:14
戦争の、前線で起こっている事実・・・人間て愚かな生物だな~

1 お断り ★ :2023/04/06(木) 18:15:33.42ID:jjo6dI5W9
「撃たれても倒れない」「味方の犠牲をまるで気にしていない」などの証言から、ロシアが覚醒剤を兵士に投与している疑惑が濃くなっている。
米CNNは2月、バフムトで戦う別のウクライナ兵の証言を紹介した。「確かに弾丸が当たったはずなのに倒れない」、「仲間の死体の山を平気で乗り越えてくる」、「ゾンビ映画みたいだ」、「あいつらは絶対クスリをやってる」。
戦闘経験がほぼゼロの者を短期間で戦線に投入するため、訓練なども十分でないとみられる。だとすれば、覚醒剤を投与し、兵士に無敵の感覚を与えて突撃させることは、極めてコスパの高い手段ともいえる。
ニューズウィーク 2023/4/6
https://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2023/04/post-167.php

Fighting Wagner is like a 'zombie movie' says Ukrainian soldier
ワグネルとの戦闘はまるでゾンビ映画のようだとウクライナ兵は言う
https://edition.cnn.com/2023/02/01/europe/ukraine-soldiers-fighting-wagner-intl-cmd/index.html

Putin's 'drugged' Wagner troops 'don't die' when shot like scene from 'zombie movie'
プーチン大統領の薬物により、ワグネル軍はゾンビ映画のシーンのように撃たれても死なない
A Ukrainian fighter has told how cynical Wagner Group commanders send untrained, and apparently drugged, conscripts forward in an endless wave before committing their main force
Wagner's tactic is to send a first wave of raw recruits straight out of Russian prisons, a Ukrainian fighter says
ワグネルの指揮官が主力部隊を投入する前に、戦闘訓練を受けておらずしかも明らかに薬漬けの兵士を前線に送り込む様子をウクライナ戦闘員は語る。
彼らは撃たれてもゾンビ映画のように前進し続け、自殺的な攻撃をしてくるという。
英紙デイリースター
https://www.dailystar.co.uk/news/world-news/putins-drugged-wagner-troops-dont-29115833

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680765864/

【ロシア、受刑者と新兵に薬物を投与し、弾丸が当たっても倒れない「ゾンビ兵」を前線投入か】の続きを読む


(犯罪) 有価証券偽造罪(ゆうかしょうけんぎぞうざい)とは、刑法に規定された犯罪の一つ。広義では第18章「有価証券偽造の罪」に規定された犯罪すべてのことである。有価証券偽造又は変造あるいは行使の目的で虚偽の記入をする行為を処罰する。社会的法益に対する罪に分類され、保護法益は有価証券に対する公衆の信頼である。…
8キロバイト (1,258 語) - 2022年8月28日 (日) 20:15
「3回目の逮捕」とあるが、同じ会社で発生した事件なのだろうか?いくら読んでもわからん、そうなら間抜けだな~

1 すりみ ★ :2023/04/06(木) 06:58:29.61ID:wAo0jn+19
会社の小切手を偽造して約1360万円を不正に着服した疑いで4月5日、苫小牧市の51歳の女が逮捕されました。

有価証券偽造・同行使・詐欺の疑いで逮捕されたのは苫小牧市の会社員の女(51)です。

女は2016年5月頃から2020年9月頃までの間に、会費や交際費などの名目で自らが事務員として勤務していた化学工業の会社の小切手を偽造し、42回に渡って合計約1462万円を払出し、諸経費を除いた約1360万円を着服した疑いです。

女は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めています。

女は2月にインターネットバンキングを不正に利用して会社の口座から女の口座に計850万円を入金させた電子計算機使用詐欺の疑いで、3月には2016年4月から2018年4月にかけて会社の小切手を偽造して約200万円を着服した疑いで、それぞれ逮捕されていました。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
北海道ニュース UHB 4/5(水) 22:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef0d88f0b6b46085de9ed9a4c1de5d4fd3a99315

【会社の小切手を偽造して"約1360万円"も着服 会社員の51歳女…すでに1000万円超の着服発覚 逮捕は3回目】の続きを読む


中央新幹線(ちゅうおうしんかんせん)は、東京都から大阪市に至る新幹線の整備計画路線である。 日本政府による整備計画における正式名称は「中央新幹線」だが、新幹線で初となる超電導リニアを採用する路線であることから、東海旅客鉄道(JR東海)が開設した解説ウェブサイトやマスコミ報道などでは「リニア中央新幹線」という通称でも呼ばれている。…
269キロバイト (35,698 語) - 2023年4月3日 (月) 13:38
公共事業は土地の買収が絡むので、開発速度は共産国家にはかなわない、しかし
昨今権利の主張ばかりが強くなってどうなんだかな~

1 尺アジ ★ :2023/04/05(水) 06:03:32.29ID:MF7ZJ+kR9
中国の鉄道車両大手、中国中車傘下の中車長春軌道客車は、高温超電導リニアの全要素試験システムの、初の浮上運行に成功したと発表した。4月4日、中国国営の新華社通信が報じた。今回の成功により、超電導リニア交通システムの事業化のための基礎が築かれたという。

 今回の運行では、超電導リニアシステムのコア技術が十分に検証された。将来的には時速600kmに達する見込みとも報じられている。

 中国リニアが初の浮上運行に成功したことで、日本のSNSでは、先を越されることを危惧する声が上がっている。

《かなりのスピードで開発が進んでいる様子。日本のリニア中央新幹線はこれより早く開業できるだろうか?》

《日本がリニア新幹線の建築に手こずっている間に、着々と中国のキャッチアップが進んでいる》

《あー、これでリニアも中国に先を越させるんかな?》

《国交省さん、静岡県さん、JRの60年以上に亘る苦労と日本人の夢をどぶに捨てる気ですか?》

 日本のリニア中央新幹線は、最高時速500kmで、東京と名古屋間を最速40分で結ぶ。名古屋までの区間は2027年開業予定とされている。

 だが、静岡県の川勝平太知事が リニア南アルプストンネル静岡工区での着工許可を認めないため、工事は大幅に遅れている。

「取水抑制案が工事の前提であるかの如くにとらえられているのは、違います。有識者会議における議論、47項目すべての解決を流域住民が了解するまでは、工事うんぬん、ということはまだ言えないと、私は思っています」

 3月28日の定例記者会見で、川勝知事はこう述べ、議論が進みつつある「田代ダム案」にクギを刺した。

「田代ダム案」とは、リニア新幹線のトンネル工事における、水の県外流出対策。大井川上流にある田代ダムからは、山梨県側に大量の水が送られ、東京電力の発電に使われている。静岡県が主張する「水の全量戻し」に対応するため、送られる水の量を抑制するもので、JR東海が提案している。

 3月27日には、大井川流域の市町の首長らが会合に出席。JR東海から「田代ダム案」の説明を受けた。この会合では、出席した市町が、JR東海と東京電力が本格的な協議に入ることを大筋で合意。島田市の染谷絹代市長は会合後、「田代ダムの取水抑制案についてはほぼ全員が了解をした。『少し待った』というのは県だけだった」と、取材に応じている。

※続きは以下ソースをご確認下さい

4/4(火) 16:00配信
SmartFLASH

https://news.yahoo.co.jp/articles/71f8b327158b6b3b71238ca6ec4ff6dd9e242a4a

※前スレ
中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★4 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680623218/

【中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声】の続きを読む

このページのトップヘ