となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2023年03月


フィンランドのNATO加盟、トルコ議会承認で手続き完了…近く正式に加盟国入り


フィンランドのNATO加盟、トルコ議会承認で手続き完了…近く正式に加盟国入り
 【カイロ=上地洋実、ロンドン=池田慶太】トルコ議会は30日、北欧フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟を承認する法案を可決した。現加盟30…
(出典:読売新聞オンライン)


北大西洋条約機構 (NATOからのリダイレクト)
NATOはソビエト連邦や東側諸国などが加盟するワルシャワ条約機構(1955年-1991年)の脅威に対する牽制の役割を果たし、ソ連崩壊後もバルカン半島、中東、南アジア、アフリカで軍事作戦を展開してきた。 NATOの本部はベルギーのブリュッセルにあり、NATO
95キロバイト (12,077 語) - 2023年3月31日 (金) 00:08


これでロシアは侵攻できなくなった、マリン首相が表にでてこないな~

【フィンランドのNATO加盟、トルコ議会承認で手続き完了…近く正式に加盟国入り】の続きを読む


OpenAIはGPT-4を発表した記事において、「GPT-4GPT-3.5よりも遥かに創造的で信頼性が高く、より細かい指示に対応できる」と紹介している。GPT-4は25000語以上のテキストを同時に読み取ることができ、これは以前のバージョンに比べると大幅に改良されている。 GPT-4
14キロバイト (1,777 語) - 2023年3月27日 (月) 12:42
シンギュラリティ(技術的特異点)という言葉が信ぴょう性を増してきた!
しかしイーロン・マスク氏っていろんなことやってるな~

1 BFU ★ :2023/03/30(木) 12:04:28.35ID:ZGQwJvmk9
Musk氏は、米国時間3月28日に発表された公開書簡で、多数のハイテク業界幹部や、人工知能(AI)、コンピューターサイエンスなどの分野の専門家らとともに、「GPT-4」よりも先進的なAIシステムの開発を一時的に休止することを主要なAI研究施設に訴えた。人間社会に対する「深刻なリスク」をその理由として挙げている

書簡は、システムのトレーニングを直ちに少なくとも6カ月間停止することを求めており、一時停止は公開され、検証可能で、すべての主要なプレイヤーが参加すべきだとしている。

 「人間に匹敵するインテリジェンスを備えたAIシステムが、社会と人類に深刻なリスクをもたらす可能性があることは、広範な調査によって示されており、トップレベルのAI研究施設によって認識されている」と、書簡には記されている。また、「機械に私たちの情報チャンネルをプロパガンダと虚偽で埋め尽くさせるのか。充実したものを含めてすべての仕事を自動化するべきなのか。(中略)文明の制御を失うリスクを負うべきなのか」を私たちは自問すべきだとしている。

全文はソースで
https://japan.cnet.com/article/35201912/

【イーロン・マスク氏ら千人以上、AI開発の一時停止を訴える書簡を公開─文明の制御を失うリスク】の続きを読む


NHK受信料(エヌエイチケイ じゅしんりょう)とは、日本放送協会(NHK)と受信契約している人が同協会に支払う料金。 日本で放送が始まった頃は社団法人日本放送協会(当時)によるラジオ放送であり、聴取が存在した。 当時、ラジオ放送は「聴取無線電話」と称していた。まずラジオが聴ける設備を設置した場合、…
119キロバイト (18,472 語) - 2023年3月28日 (火) 14:24
支払率は8割とあるが、”払わない”意見が多いのはなぜ?
当方はNHKまあまあ見るので・・・

1 蚤の市 ★ :2023/03/29(水) 05:49:46.74ID:XiuYP/8Z9
 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco
★1 2023/03/28(火) 17:34:56.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680015469/

【NHK、受信料未払いに割増金 4月から、2倍請求】の続きを読む


盤古(ばんこ)は中国神話の神で、天地開闢の創世神とされる。道教に組み込まれて以後は、盤古真人・元始天王とも称される。古代中国における世界起源神話の一つであり、古典籍および民間伝承にその神話伝説を見ることが出来る。 盤古の神話は『三五歴記(中国語版)』や『述異記』などの古文献に記録・採録されていたこ…
23キロバイト (3,443 語) - 2022年12月27日 (火) 07:08
アメリカの「ChatGPT」は使用不可、中国の批判的な情報が見られないようになんと自国開発してしまった

1 シャチ ★ :2023/03/28(火) 01:03:26.88ID:PR0XDtTp9
3/27(月) 15:44配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/582d5fa2e609ac4660cf5eb7254526166f5117d3
中国の通信機器大手・ファーウェイは近く、独自の対話型AIサービスを発表すると明らかにしました。

ファーウェイによりますと、対話型AIサービスの名前は「盤古(バンコ)」で、人間が話したり書いたりする中国語を理解し、質問に対して自然な中国語で回答できるのが特徴だとしています。

サービスが始まる日程などは明らかになっていませんが、5月からは新しいスマートフォンにこの技術を応用し、好きな画像を音声で検索できるようにするということです。

中国では、IT大手「百度(バイドゥ)」も今月、独自の対話型AIサービス「ERNIE Bot」を発表しています。

対話型AIサービスをめぐっては米中間の開発競争が激しさを増していますが、中国政府は対話型AIサービスを通じて中国に批判的な情報に国民が触れることを警戒しているとみられ、中国本土では、アメリカの「ChatGPT」は原則として使うことができません。

【ファーウェイが“中国版Chat GPT”の「盤古」を発表へ 自然な中国語で質問に回答も】の続きを読む


中央新幹線(ちゅうおうしんかんせん)は、東京都から大阪市に至る新幹線の整備計画路線である。 日本政府による整備計画における正式名称は「中央新幹線」だが、新幹線で初となる超電導リニアを採用する路線であることから、東海旅客鉄道(JR東海)が開設した解説ウェブサイトやマスコミ報道などでは「リニア中央新幹線」という通称でも呼ばれている。…
269キロバイト (35,726 語) - 2023年3月22日 (水) 07:31
あまり時間がかかると、レガシーになってしまうwww ガンバレ日本!

1 尺アジ ★ :2023/03/26(日) 17:10:22.43ID:6rajAq7K9
「湧水全量を戻せ」に追われるJR東海
川勝平太・静岡県知事の『湧水全量を戻せ』にこたえるJR東海提案の“田代ダム案”を巡り、流域首長らが参加する「大井川利水関係協議会」が2023年3月27日、静岡県庁で開催される。今回の会議はリニア静岡工区着工の行方に重大なカギを握る。

大井川利水関係協議会は、2018年夏、リニア建設による大井川水系の水資源の確保及び水質の保全等について、流域の関係者が一体となって対応する目的で静岡県が設置した。

大井川広域水道を利用する島田市、藤枝市など7市と地下水のみを水源とする吉田町などを含めた合計10市町長と、県大井川広域水道企業団、特種東海製紙、中部電力など11利水関係団体が同協議会に加わる。大井川流域の静岡市はリニア工事現場などの拠点を抱えるが、川勝知事の意向で外されている。

27日の大井川利水関係協議会は、“田代ダム案”が水利権と無関係とするJR東海の主張を流域全体に受け入れてもらうために開催される。静岡県は同協議会の判断を尊重するとして、今回の協議会開催を決めた。

2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会。流域首長は全員がウエブ参加だった(静岡県庁、筆者撮影)
前回の2022年1月20日開催の大井川利水関係協議会は、「現時点でJR東海のトンネル工事を認めない」とする川勝知事の意向を、静岡県主導で強引にまとめる形だけの会議だった。


JR東海は2018年10月、リニア工事現場から約5キロ離れた椹島まで導水路トンネルを設置して、工事中の湧水全量を大井川に戻すと表明。この対策などで、大井川源流部の椹島から百キロ以上も離れた下流域に影響が及ぶことはないと説明。ところが、県はJR東海の説明を納得しなかった。

このために国が乗り出し、東大教授ら専門家による有識者会議を設置した。

2年近く掛けた有識者会議は2021年12月、「大井川下流域の水環境への影響はほぼなし」とする結論をまとめた。ところが、川勝知事はじめ流域市町などは有識者会議の結論を認めなかった。

大井川源流部の地図を広げればわかるが、リニアトンネルが通過する南アルプス地域には、大量の水を生み出す1000メートル級から3000メートル級のさまざまな峰々が連なり、百座を超えている。リニアトンネル工事によって、上流域の自然環境への影響はあったとしても、東京から沼津よりもさらに遠い地域の水環境にまで影響を与えるはずもなかった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

現代ビジネス
2023.03.26

https://gendai.media/articles/-/108087

※前スレ
【リニア計画】絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」 ★2 [尺アジ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679802007/

【絶望的すぎる「赤信号」…静岡県の信じ難い「強引な手法」・・・リニア中央新幹線】の続きを読む


ベラルーシ共和国 Рэспу́бліка Белару́сь(ベラルーシ語) Республика Беларусь(ロシア語) 国の標語: Жыве́ Белару́сь!(ベラルーシ万歳!) 国歌:Мы, беларусы(ベラルーシ語) 我等、ベラルーシベラルーシ共和国(ベラルーシきょうわこく、ベラルーシ語:…
70キロバイト (8,755 語) - 2023年3月23日 (木) 15:06
9K720 (イスカンデルからのリダイレクト)
9K720「イスカンデル」(ロシア語:9К720 "Искандер"ヂェーヴャチ・カー・セミソート・ドヴァーッツァチ・イスカンデール)はロシア製の短距離弾道ミサイル(SRBM)。固体燃料推進で、車両に搭載される移動式の戦域弾道ミサイル複合(TBM、Оперативно-тактический ракетный…
24キロバイト (3,036 語) - 2023年2月6日 (月) 21:29
なぜベラルーシに?打ったのはロシアではないと言いたいのだろうか。

1 お断り ★ :2023/03/26(日) 05:44:27.70ID:rO9Y49S09
Putin: Russia to station nuclear weapons in Belarus
プーチン大統領「ベラルーシに核兵器を配備」
Russia will station tactical nuclear weapons in Belarus, President Vladimir Putin has said.
President Putin said the move would not violate nuclear non-proliferation agreements and compared it to the US stationing its weapons in Europe, according to Russian state media.
ロシアはベラルーシに戦術核兵器を配備するとプーチン大統領は語った。ロシア国営メディアによると、この動きは核不拡散条約に違反せず米国がEUに兵器を配備したことに例えている。
画像 イスカンダルミサイル

(出典 ichef.bbci.co.uk)


プーチン大統領は核兵器発射に使用可能なイスカンダル戦術ミサイルシステムが既にベラルーシに移送されていると述べた。
またベラルーシに戦術核兵器貯蔵施設を建設しており7月1日までに完成させると付け加えている。
ロシアが国外に核兵器を配備するのは1990年代半ば以来初めてとなる。

ゼレンスキー大統領は日本メディアのインタビューに答え、追加弾薬が到着するまで東部での反撃ができないと述べている。
BBC 2023/3/26 4:00 ソース英語『Putin: Russia to station nuclear weapons in Belarus』
https://www.bbc.com/news/world-europe-65077687

【【速報】 プーチン大統領声明 「ベラルーシに核兵器を配備する」】の続きを読む

このページのトップヘ