となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2022年09月


重国籍(たじゅうこくせき)は、二つ以上の国籍を持っている状態のこと。重国籍とも言い、二つならば二重国籍重国籍を認めない国、制限つきで重国籍を認めている国、重国籍を認め政治家や公務員(上級職員、外交官、軍人、情報機関職員など)以外の重国籍は特に問題にしない国など、様々な国が存在している。…
48キロバイト (7,103 語) - 2022年9月25日 (日) 23:29
米大使館の米国民を支援する能力は著しく制限されているらしい。
大使館は相当な特権をもっているが、ロシアでは通用しないという状態だ!
もはやロシアは国際ルールや国や企業との約束事はすべて無効、やりたい放題だ!

1 お断り ★ :2022/09/29(木) 14:43:47.25ID:7DjJiGm99
米大使館、ロシアからの米国民即時退避を勧告
ロシアに居住・滞在している自国民に「限られた民間の移動手段が残っているうちに直ちに出国する」よう勧告した。同国への渡航も見合わせるよう警告
CNN 2022/9/29
https://news.yahoo.co.jp/articles/73730dfa35dd64d9faa7b336478fa8f191703c77

在ロシア米大使館は28日までに、ウクライナ侵攻を受け、ロシアに居住、滞在する全ての米国人に国外退避するよう勧告した。
2022/9/28 23:18
https://www.sankei.com/article/20220928-T6SJBLWOKBIB3K7TOZOQFRLCAE/

ロシア在住の米国人に国外退避を勧告
2022/9/28 23:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/27590b82ff27a77b05938dc138bb4827f8a7875d

【孤立化するロシア、日本人は!!!...米国、ロシア在住の全米国人に即時退避勧告 ロシアに渡航もしないよう警告】の続きを読む


福田 (ふくだ もえ、1985年(昭和60年)6月5日 - )は、日本のタレント。結婚前の本名は芸名と同じ。 夫はオリエンタルラジオの中田敦彦。 岩手県出身。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサイティング・トリガー)所属。 岩手県岩手郡滝沢村(現・滝沢市)生まれ。盛岡中央高等学校、2…
23キロバイト (2,656 語) - 2022年8月11日 (木) 06:43
最近マスクを着けていない人をちらほら見かけるようになった。
日本はやっぱりまだ風評圧力感が強く、飲食店もアクリル板を外す勇気は無いだろう。
しかしウイズコロナで経済に活力を戻す時期に来ていると思う、国の指導を期待したい。
海外ではもはやマスクはしないのが普通のようだ、ましてアクリル板などない。

1 muffin ★ :2022/09/29(木) 09:57:52.89ID:CAP_USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202209290000109.html
2022年9月29日9時38分

シンガポールに移住したタレント福田萌(37)が29日、ツイッターを更新。一時帰国中の日本で、飲食店などにおける新型コロナウイルス対策への違和感をつづった。

前日にインスタグラムで、「昨日は夫・中田敦彦の40歳の誕生日 今日本に滞在中のため、家族みんなで夫の好きなディズニーシーに行ってきました」と報告し、一時帰国中であることを明かしていた福田。ツイッターでは「日本に来て、マスクはまだそこまで違和感感じないけど、飲食店のアクリル板!これは食事の楽しみや会話を奪うし、あんまり清潔な感じもしないので、やめた方がいいと思ったな…」と、マスク着用の義務が撤廃されたシンガポールとは対照的な日本の現状に違和感を示した。


(出典 www.nikkansports.com)

【同感だ!!!...日本に一時帰国の福田萌、飲食店のアクリル板に違和感「食事の楽しみや会話を奪う」「清潔な感じもしない、やめた方がいい」】の続きを読む


ジョージア საქართველო 国の標語:ძალა ერთობაშია (ジョージア語: 力は団結にあり) 国歌:თავისუფლება(グルジア語) タヴィスプレバ(自由) アブハジアと南オセチアを抜いた人口(2012年)は4,054,382人、面積57,200km2、人口密度70人/km2となる。…
141キロバイト (17,933 語) - 2022年9月14日 (水) 11:37
無事に脱出できると良いのだが!
ロシア治安部隊が近づいてきているし、国境封鎖される可能性大。

1 どどん ★ :2022/09/28(水) 07:18:37.33ID:vf5woYUU9
(CNN) ロシアのプーチン大統領が発表した「部分的動員」を受けて国外へ脱出しようとする市民の車が、隣国ジョージア(グルジア)との国境に連なる場面の画像が公開された。

25日の衛星画像を、米宇宙企業マクサー・テクノロジーが公開した。北端の画像では、ロシア側の渋滞が16キロに及んでいる。同社によると、列はさらに北へ続いていたとみられる。

CNNは26日、現地の画像やSNSに投稿されたビデオから、ジョージア国境の検問所から山道に沿って渋滞の長い列が延びていることが分かると報じていた。

現地から届いたドローン(小型無人機)の空撮映像でも、ロシア側に数百台の車が集まっている。待ち時間は48時間に達しているとの情報もある。

一部のビデオには、増派されたロシア治安部隊が装甲車で到着する様子が映っていた。

ビデオによると、検問所では家族連れや多くの男性が順番を待っている。スーツケースを手に徒歩で検問所へ向かう人々の姿もある。

ジョージアの野党政治家はCNNとのインタビューで「突然の流入を受け、われわれは政府にビザの導入や国境封鎖を求めている」と述べた。国境は今のところ開放中とみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74c03aca83b238836a5f8671cb2d12a40aa7d111

(出典 www.cnn.co.jp)

【ロシア治安部隊が近づいてきている!!!...ロシア脱出16キロの長い列 衛星画像】の続きを読む


予備役 (よびえき)は、軍隊における種の一種。一般社会で生活している軍隊在籍者や、軍隊に就していた艦艇・航空機のことを指し、有事の際や訓練の時のみ軍隊に戻る。在郷軍人とも呼ばれる。ほとんどすべての軍隊に存在し、自衛隊の場合は予備自衛官と称される。 予備役にある人で構成されるのが在郷軍人会である。…
7キロバイト (1,001 語) - 2022年3月19日 (土) 10:36
息子に危険が及んできたのでロシア国民も必死だ!
日本のデモと違って命がけだ!
いよいよプーチンの首も危ないのではないだろうか?

1 朝一から閉店までφ ★ :2022/09/26(月) 22:28:29.09ID:3g2AYELb9
第二次世界大戦以来となる、予備役の動員を発表したプーチン大統領。ロシア各地で市民が反発している

Graeme Demianyk

2022年09月26日 19時1分 JST

ロシアのプーチン大統領は9月21日、国民を部分的に動員する大統領令に署名したとテレビ演説で発表した。
第二次世界大戦以来初となる動員令では、30万人程度が招集されると見られている。
しかしこの動員令に、ロシア国民の一部は強く反発 。発表から数時間後には、モスクワやサンクトペテルブルクなど複数の都市で抗議活動が開かれた。
SNSには、モスクワ中心部のアルバート通りで人々が「戦争反対」「プーチンを前線に送れ」「私たちの子どもを死なせない」と訴える姿などが投稿されている。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/russias-military-call-up-sparks-protests_jp_63313163e4b0695c1d8374bf

【日本のデモと違って命がけだ!!!...「プーチンを前線に送れ!」予備役動員に反対するロシア国民、各地でデモ】の続きを読む


セルジュコフは辞任を表明し、後任はセルゲイショイグが務めた。 改革中に発生したウクライナ侵攻では、ウクライナ軍に対し圧倒的な兵力差がありながら多くの問題を露呈したことで、ヨーロッパではロシア軍の評価が変化している。 参謀本部 セル
43キロバイト (6,265 語) - 2022年8月2日 (火) 17:16
学生も、63歳で持病も抱える退役軍人も召集されている。
国外へ移動中の男性も飛行機の中で召集されている報道もある。
しかしロシアは軍事についてはもっと底ぢからがあると思っていたが、なんか引っかかる。

1 お断り ★ :2022/09/26(月) 13:00:48.93ID:02V44F049
プーチン氏が命じた「動員」100万人規模か…対象外の大学生にも招集令状

極東沿海地方は約7700人の招集を24日までに終える予定だ。地方政府の迅速な対応が際立つが、粗さも目立つ。ブリヤートでは、動員対象外のはずの大学生にも招集令状が渡された。

詳細はソース 2022/9/25
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220925-OYT1T50070/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664102020/

【プーチン一人で戦争を拡大している!!!...大学生にも招集令状を発行へ 動員100万人規模か】の続きを読む


弁護士ドットコム(べんごしドットコム)は、日本の法律ポータルサイトおよびその運営会社。弁護士のマーケティング活動を支援する無料法律相談や法律事務所の検索サービスを提供している。 匿名ユーザが質問を投稿すると、登録弁護士が得意分野に応じて回答する仕組みとなっている。弁護士
12キロバイト (1,467 語) - 2022年7月21日 (木) 19:05
これは悲劇だ!施工側には新品を供給する契約上の義務がある。
施工側は弁償すべきですよね、弁護士さんもそう言っています。
我が家の新築時には幸いそのようなトラブルはなかった。

1 少考さん ★ :2022/09/25(日) 22:08:05.08ID:p+y28jIq9
※弁護士ドットコム

「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは
https://www.bengo4.com/c_18/n_15033/

2022年09月25日 09時42分


(出典 storage.bengo4.com)


注文住宅を建てたところ、新品のトイレを業者に使われてしまったという相談が弁護士ドットコムに届いた。「トイレを最初に使う権利」を無惨にも奪われたとき、業者の責任をどこまで追及できるのだろうか。

●あっ、便器が汚れている!
30代のマツシタさんは今年、念願のマイホームを手に入れた。住宅会社と何度も打ち合わせを重ね、夫婦のこだわりを盛り込んだ自慢の一軒家だ。

ところが、引き渡し当日に思いもよらないトラブルに見舞われた。

「トイレの洋式便器が汚れていたんです。すでに水は流されていましたが、便器や床に黄ばみがはねていて、明らかに誰かがオシッコしたとわかりました。新品のトイレにうれしくなって、汚れに気づく前に便器を触ってしまったので不快でした」

引き渡しに立ち会った住宅会社に「犯人」の特定をもとめたところ、状況からおそらく内装業者によるものと思われたが、誰も名乗り出ず、特定には至らなかったという。

しかし、マツシタさんらにまったく非がない事態であることは間違いないため、住宅会社から謝罪を受けるとともに、汚れたトイレも掃除してもらった。

それでも、楽しみにしていた「トイレ一番乗り」を台無しにされ、「住み始めてからも気分が悪かった」というから怒りは深い。

弁護士ドットコムにも、新築戸建のオーナーから、仮設トイレを撤去した後、引き渡しの前に自宅トイレを使われた「証拠」があり、業者側に便器・壁紙の交換、値引きをもとめられるのかといった相談が寄せられている。

「トイレの純潔」を奪った業者の責任をどこまで追及できるのだろうか。山之内桂弁護士に聞いた。

●弁護士の回答
——新築物件で新品のトイレを業者側が使っていたことが発覚しました。施工側に法的責任はあるでしょうか。

一般的な新築請負契約では原則として、施工側には新品を供給する契約上の義務があります。

ですので、施工側や関係業者が引渡しの「前」に新品トイレを使ってしまうと、たとえ結果的に汚損がなかったとしても、新品供給の義務に違反することになり、施工側は契約不適合の責任を負います。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

【施工側には新品を供給する義務がある!!!...「トイレが汚れてる!」注文住宅オーナー襲った悲劇…業者に奪われたオシッコ一番乗り、「責任取らせたい」弁護士の答えは (山之内 桂氏)】の続きを読む

このページのトップヘ