となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2022年08月


打った打ったー翔平ッ!!!...エンゼルス・大谷 4戦ぶり27号2ラン! 打撃絶好調の1試合4安打!2戦で7安打


エンゼルス・大谷 4戦ぶり27号2ラン! 打撃絶好調の1試合4安打!2戦で7安打
 ◇ア・リーグ エンゼルス7―11マリナーズ(2022年8月17日 アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(28)は17日(日本時間18日)、本拠…
(出典:スポニチアネックス)


LAA)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)アメリカンリーグ西地区所属のプロ野球チーム。本拠地はカリフォルニア州アナハイム。本拠地球場はエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム。NHKなどではエンジェルスと表記される。愛称は光の輪(halo:ヘイロウ)を意味するHalos(ヘイロウズ)。
42キロバイト (5,472 語) - 2022年8月10日 (水) 05:02


打った打ったー翔平 大活躍だ~!
だがエンゼルスは負けた、うー残念!

【打った打ったー翔平ッ!!!...エンゼルス・大谷 4戦ぶり27号2ラン! 打撃絶好調の1試合4安打!2戦で7安打】の続きを読む


ウクライナ軍の戦果報道が多くなってきている!?...クリミアで再び爆発、ロシアは「破壊工作」主張…ウクライナ高官が自軍関与ほのめかす


クリミアで再び爆発、ロシアは「破壊工作」主張…ウクライナ高官が自軍関与ほのめかす
 【キーウ=笹子美奈子】ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミアの北部にある弾薬保管場で16日早朝、爆発が起きた。タス通信によると、露国防…
(出典:読売新聞オンライン)


2014年クリミア危機 > ロシアによるクリミアの併合 ロシアによるクリミアの併合(ロシアによるクリミアのへいごう)は、国際的にウクライナの領土と見なされているクリミア半島を構成するクリミア自治共和国・セヴァストポリ特別市をロシア連邦の領土に加えるもので、2014年3月18日にロシア、クリミア
54キロバイト (6,921 語) - 2022年4月26日 (火) 03:41


ウクライナ軍の戦果報道が多くなってきているような気がする!
クリミア半島も奪還するまで戦う・・・ゼレンスキー大統領
プーチン大統領はウクライナ侵略は「覇権維持のために対立を必要とする米欧」に対抗するのが目的、と演説したwついに本音が出た!

【ウクライナ軍の戦果報道が多くなってきている!?...クリミアで再び爆発、ロシアは「破壊工作」主張…ウクライナ高官が自軍関与ほのめかす】の続きを読む


近畿日本鉄道 (近鉄電車からのリダイレクト)
在阪私鉄では「○○電車」の呼び名が浸透しており、近鉄でも大阪周辺では「近鉄電車」と呼称することもある。他社線からの乗換案内では、JR西日本では「近鉄電車」、JR東海では「近鉄線」と呼称される(京都駅では、JR西日本が管轄する在来線側では「近鉄電車」、JR東海が管轄する新幹線側では「近鉄線」両方の表示が見られる)。
262キロバイト (37,518 語) - 2022年8月7日 (日) 03:46
実行してしまうところが考えられない! 凄い!

1 七波羅探題 ★ :2022/08/17(水) 07:12:31.53ID:C3TUkdyx9
ENCOUNT2022.08.16
https://encount.press/archives/343266/

撮り鉄のマナーがたびたび問題視される中、インターネット上で新たな迷惑動画が拡散された。撮影のため車内通報ボタンを押した乗客に、車掌が厳しい口調でボタンの意味を説明しているもの。近鉄電車は16日、取材に動画が事実であると認めた。

■車掌が懸命の説得「写真を撮るために使うようなものではない」
 撮り鉄のマナーがたびたび問題視される中、インターネット上で新たな迷惑動画が拡散された。撮影のため車内通報ボタンを押した乗客に、車掌が厳しい口調でボタンの意味を説明しているもの。近鉄電車は16日、取材に動画が事実であると認めた。(取材・文=水沼一夫)

 動画は車内の一場面からスタートする。

 車両の片方のドアが開き、車内通報ボタンの前で車掌と撮り鉄と見られる男性が1対1の状態だった。

 車掌が「もし写真を撮りたいんだったらもういっぺん(電車から)出て、自分で撮ってください。この電車に乗りたいんだったら乗ってください」と話しかける。

 さらにボタンを指さし「これは緊急用のものです。もしこれを押してほかのところで何かあった場合、あなたはどうするんですか。あなたがこれを押して私が処理している関係で、その対応ができなくなるんですよ。どうするんですか、そういう場合」と問いただした。

 撮り鉄が「困りますね」とぼそっと言うと、再度、「これは緊急用のものです。写真を撮るために使うようなものではない」と念を押して、その場から離れた。

 ネット上には、「同じ撮り鉄として恥ずかしい」「非常識」といった非難のほか、「怒鳴らず敬語で接する事出来るの凄い尊敬するわ」と、感情を殺して必死に説得する車掌を称賛する声も上がった。

 近鉄の広報担当者は、取材に「8月12日、金曜日、21時ごろの動画です」と動画の内容は事実であると認めた。

 電車は近鉄名古屋駅に停車中で、午後9時4分発、津新町行きの急行だった。

 状況ついては、「お客様が車内通報装置を押されたので、乗務予定だった車掌が現場に赴いて確認をさせていただきました。運転手が乗務する前でしたので、先頭車両の前のところに前照灯というライトがついてまして、それがついていない状態だったんですね。そのライトをつけた状態で、お客様が撮影をされたいということで、そのライトをつけるようにご依頼いただきました。また、左右に乗車専用ホームと降車用ホームがありまして、扉が開いていたのは乗車用ホームの側だったんですけど、ライトをつけた状態の車両を降車側から撮られたいということで、降車側の扉を開けてほしいとご申告をいただきました。個別の要望にはお応えしないので、それについてはお断りさせていただいて、車内通報装置は車内で異常が発生した際、緊急時に押していただくことで乗務員に異常の発生を知らせていただくものですので、車内通報装置の使用目的と、それ以外での使用をお控えいただくようにお客様にご説明させていただいたということです」と説明した。

 車内通報装置は「例えば走行中に車内でこのボタンが押されたらすみやかに停車します。何が起こったか確認する必要がありますので」という乗客の命にかかわる大事なボタン。それを個人的な撮影のために押されたというわけだ。

 この騒動で、電車は「1分20秒遅れで出発しています」と予定時刻に発車できず、他の乗客にも影響が出た。

 担当者は「車内通報装置というのは、お客様が異常を発見された際にお知らせいただく装置ですので、異常が発生された際にはお知らせいただきたい」と訴えた。

★1:2022/08/16(火) 20:03
前スレ
【社会】「同じ撮り鉄として恥ずかしい」近鉄電車で撮り鉄が迷惑行為 撮影のため車内通報ボタン押す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660647797/

【人に迷惑をかけてはいけません!!!...「同じ撮り鉄として恥ずかしい」近鉄電車で撮り鉄が迷惑行為 撮影のため車内通報ボタン押す】の続きを読む


超音速機(ちょうおんそくき)とは、自らの推進力によって超音速で飛行が可能な航空機のことである。2018年現在該当するのは可変翼を含む固定翼のジェット機、またはロケットのみである。 レシプロやグライダーのような滑空であっても降下によって音速を超えることは可能であるが、ここでは「外部からの力に依存
8キロバイト (1,233 語) - 2021年12月31日 (金) 06:23
マッハ1.7に乗れる日が来るだろか!?
音速を超える時、耳がグワーンと痛くなると聞いたことがある。

1 少考さん ★ :2022/08/17(水) 07:26:11.10ID:FayX86e59
※日本経済新聞

米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16CG10W2A810C2000000/

2022年8月17日 6:43 [有料会員限定]

【ニューヨーク=弓真名】米アメリカン航空は16日、いま商用化されている最速旅客機の2倍の速度で飛ぶ「超音速機」を購入すると発表した。米新興航空機メーカー、ブーム・スーパーソニックが開発中の20機を買う。飛行時間を大幅に減らせる超音速機を採用し、顧客満足度の向上をめざす。

アメリカンはブーム社の超音速機「オーバーチュア」20機を購入する契約を、同社との間で結んだと発表した。すでに代金を支払ったとし...


🔒この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り508文字

【マッハ1.7に乗れる日が来るだろか!?...米アメリカン航空、超音速機20機購入 米新興から】の続きを読む


ノルドストリーム(英:Nord Stream、ロシア語: Северный поток 、 Severny potok )とは、欧州のバルト海の下をロシアからドイツまで走る海底天然ガスパイプラインのシステムである。名称について、ノルドには「北」、ストリームには「流れ」という意味がある。ロシア北西部の
17キロバイト (2,173 語) - 2022年7月12日 (火) 12:44
想定していたこととは思うが、ガス代だけでなく市民には負担がかかってくる。
ロシア側のダメージとどっちが大きいのか、という話になる。

1 香味焙煎 ★ :2022/08/16(火) 05:26:26.50ID:7eo06XL99
【ベルリン共同】ロシア産天然ガスの不足による価格高騰に伴い、ドイツでガス料金に上乗せして徴収する賦課金の基準額が15日発表された。欧州メディアによると、平均的な4人家族世帯で年間480ユーロ(約6万5千円)程度の負担増となる。

ガス事業者の団体が同日、賦課金を1キロワット時あたり約0.024ユーロに設定したと発表。調達コストの上昇で経営が悪化したエネルギー企業を救済するため、政府が今年10月から2024年4月までの導入を決めていた。

ドイツでは、海底パイプライン「ノルドストリーム」経由のロシア産ガスの輸送量が供給能力の約2割にとどまっている。

共同通信
2022/8/16 05:16 (JST)
https://nordot.app/932005186452684800

【ロシア側のダメージとどっちが大きいのか!!!...ガス代、年6万円超の負担増に ロシア産不足で価格高騰...ドイツ】の続きを読む


パティシエ(仏: pâtissier、女性単数形:pâtissière)とは菓子製造人のことで、洋菓子やデザートを作る職人を指す。女性形はパティシエール(pâtissière。“e”が追加されて“r”も発音される字となる)となる。「パティシェ」は誤記。 パティシエ
8キロバイト (848 語) - 2022年6月27日 (月) 06:09
社会が豊かになったせいだろうか? 国が成熟すると!
日本でも3Kを避ける、という話があるが・・・

1 守護地頭 ★ :2022/08/15(月) 06:43:37.36ID:RuWrx7499
フランスのレストランやバーのオーナーは最近みんな、同じようなことを言っています。「もうこれ以上はスタッフを見つけられない」「ウェイターもシェフもパティシエもいない」……。

仕事中は長時間立ちっぱなし、走りっぱなし。疲れはてて帰ってきて、子供や家族と一緒に楽しむ時間もない仕事など、誰もやりたがらないのです。日本でもレストランなどが人手不足に悩んでいるのは同じですが、フランスとは少し理由が異なる気がします。日本ではどちらかというと、少子化が少なからず関係しているのではないでしょうか。

一方で共通点があると感じる点も。フランスでは、若い人たちがあまり「きつい仕事」をすることに興味を持っていないように感じますが、これは日本でも同じではないでしょうか。多くはないでしょうが、中には突然仕事を辞める人がいるのも同じです。彼らは自分の仕事や会社、ビジネスに対してあまり関心を持っていないのかもしれません。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb02e7f73788c2d9e1d1be4d23c316f14c62bac?page=1

【国が成熟すると!!!...フランスで今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変】の続きを読む

このページのトップヘ