となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2021年10月


速やかに手を引いていただきたい!!!...竹島を日本領と認識、平和条約時に英国とオーストラリア 韓国の主張を覆す


竹島を日本領と認識、平和条約時に英国とオーストラリア 韓国の主張を覆す
…のみの見解で条約を結んだ連合国の総意ではない」と主張。今回の発見は韓国の主張を覆すものとなりそうだ。  展示を企画した内閣官房領土・主権対策企画調整室…
(出典:山陰中央新報)


竹島(たけしま)は、日本海の南西部韓国の鬱稜島と日本の隠岐の間に位置する島嶼群で、急峻な地形をなす2つの島と周辺の岩礁からなる。日本、韓国および北朝鮮がそれぞれ領有権を主張している。以前は人の住めない無人島であったが、現在は韓国の武装警察が常駐し実効支配を強化している。 男島(西島)、女島(東島)と周辺の岩礁群からなる総面積約0
124キロバイト (18,941 語) - 2021年10月31日 (日) 06:46


韓国は速やかに竹島から手を引いていただきたい。

【速やかに手を引いていただきたい!!!...竹島を日本領と認識、平和条約時に英国とオーストラリア 韓国の主張を覆す】の続きを読む


アフガンの混乱と恐怖!!!...タリバン名乗る男3人、結婚式に乱入3人殺害 音楽問題視か


タリバン名乗る男3人、結婚式に乱入3人殺害 音楽問題視か
…【AFP=時事】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバン(Taliban)は30日、東部ナンガルハル(Nangarhar)州で同組織を…
(出典:AFP=時事)


ターリバーン、タリバーン、タリバン(パシュトー語: طالبان、Ṭālibān、英語: TalibanまたはTaleban、「学生たち」または「求道者」の意)とは、アフガニスタンで活動するイスラム教スンナ派(多数派)諸派デオバンド派のイスラム主義組織である。
127キロバイト (17,428 語) - 2021年10月29日 (金) 12:05


音楽を演奏していたことを理由に銃撃された、
アフガンの政情はそうとうに酷いことになっている!
動画は必見!

【アフガンの混乱と恐怖!!!...タリバン名乗る男3人、結婚式に乱入3人殺害 音楽問題視か】の続きを読む


ロシアワクチン接種率33%、自粛せず、マスクせず…再び首都“ロックダウン” 高まるプーチン政権への不満


ロシア感染最悪…再び首都“ロックダウン” 高まるプーチン政権への不満
…■「隔離か、ビーチでの休日か」 まるで長期休暇が始まったかのようだった。首都モスクワが再び“ロックダウン”に踏み切る中、国内外の観光地に向かおうとす…
(出典:TBS系(JNN))


し、軍隊(ロシア連邦軍)と国家安全保障会議(ロシア連邦安全保障会議)の長を兼ねる。 第2次ウラジーミル・プーチン政権が発足してから「プーチンなきロシア」を叫ぶ市民のデモが開催されるなど反プーチンの運動が活発化している。そのためこれらの運動の封じ込めの一環として、「宗教信者の感情を害した者に禁錮刑と
149キロバイト (18,367 語) - 2021年10月30日 (土) 16:59


国産ワクチン・スプートニクVの接種率33%、自粛せず、マスクせず。
ロシアの1日あたりの感染者は4万人を超え、死者の数も連日のように過去最多を更新、毎日1100人以上が亡くなっている。

【ロシアワクチン接種率33%、自粛せず、マスクせず…再び首都“ロックダウン” 高まるプーチン政権への不満】の続きを読む


ニューヨーク州弁護士 (ニューヨークしゅうべんごし)とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州の司法試験に合格し、全統一法曹倫理試験(Multistate Professional Responsibility Examination(MPRE))においてニューヨーク州が求める合格基準点を取得し、所定
9キロバイト (1,275 語) - 2021年10月30日 (土) 04:08


不合格だったwww、来年チャレンジしよう!
しかし、なんだか彼はグレイの部分が多いな~。

1 木枯し ★ :2021/10/31(日) 11:26:08.05

秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験の結果について、留学などを支援してきた弁護士に不合格だったと明かしたうえで、「再び試験にチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と伝えたことがわかりました。

これは、小室さんが日本で勤務していた弁護士事務所の所長で、留学なども支援してきた弁護士の奧野善彦さんが、NHKの取材に対して明らかにしたものです。

奧野さんによりますと、30日午前、小室さんと電話で話した際に、小室さんが「今回の試験の結果は不合格でした。大変申し訳ございません」と述べたということです。

その上で、「来年2月の試験に再びチャレンジします。努力を積み重ねていきます」と話したということです。

奧野さんは、この時、眞子さんとも話したということで、眞子さんは、「小室さんの話をそのとおりに受け止めています」と話し、小室さんの勉強を支えていきたいという趣旨の言葉も述べたということです。

ニューヨーク州の司法試験の合格者は、29日夜、州の司法試験委員会のホームページに掲載されましたが、小室さんの名前はありませんでした。

小室さんは、ニューヨーク州のロースクールを卒業したあと、先月から州内の法律事務所で弁護士の助手として働いていて、現在は今月26日に結婚した眞子さんのパスポートやビザの取得といったアメリカに渡る準備を進めながら、東京都内のマンションで眞子さんと2人で生活しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211030/k10013328591000.html



 試験は9227人が受験し、5791人が合格。全体の合格率は63%、初めて受験した人の合格率は78%だった。また、圭さんが卒業した米フォーダム大ロースクールなど、米国内で法律の勉強をしていた生徒の初回合格率は87%というデータもある。

 NHKによると、小室さんは日本で勤務していた弁護士事務所の所長・奧野善彦氏に同日午前に電話し「今回の試験の結果は不合格でした。大変申し訳ございません」と報告。来年2月の司法試験に再チャレンジすることを明かしたという。

 26日に結婚したばかりの眞子さんは夫の不合格を受け止め、今後も「支えていく」と決意。現在パスポートを取得している最中で、渡米の意向に変更はない。

 ただし、不合格で人生プランに狂いが生じたことはたしか。小室さんはすでにニューヨークの法律事務所「L」でLaw Clerk(法律事務員)として働いているが「ドライな米国社会では司法試験に2回連続で落ちるとクビになりかねない」(米国在住ライター)という。
 しかも〝弁護士見習い〟的な位置付けのLaw Clerkですら、1年目は寝るヒマもないほどの激務だ。

「再チャレンジに向けてどうやって勉強時間を確保するのか。司法試験の合格率が初回ほど高いのはそのためで、仕事と試験勉強を両立させるのは難しい。小室さんはいきなり厳しい現実に直面したことになります」(同)

 収入の面でも弁護士と事務員では雲泥の差があり、司法試験に合格した前者なら年収2200万円程度、後者は600万年程度になる。

「夫婦の置かれた状況を考えても、来年2月の試験がラストチャンスになる可能性が高い。ここで合格できれば問題ないが、万が一ダメなようだと、日本に戻ることも考えなければいけない」(キー局皇室担当ディレクター)

 入籍後の会見で眞子さんは小室さんの留学について「前倒しして海外に拠点を作って欲しいと私がお願いしました」と語っている。〝自由の国〟アメリカで暮らしたいのは眞子さんの方なのだ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3761227/


★1 2021/10/30(土) 19:31:14.79
※前スレ
https://asahi./test/read.cgi/newsplus/1635645297/


【残念ながら不合格だった!!!...眞子さんと結婚した小室圭さん、司法試験不合格「再びチャレンジします」】の続きを読む


山口 真由(やまぐち まゆ、1983年7月6日 - )は、日本の弁護士、ニューヨーク州弁護士、法学者、財務官僚。学位は博士(法学)(東京大学・2020年)。信州大学先鋭領域融合研究群社会基盤研究所特任教授。研究分野は英米法。 医師の両親のもとに札幌市で誕生。1年後に妹も誕生し、姉となる(その妹も後年、両親同様に医師となった)。
13キロバイト (1,464 語) - 2021年10月18日 (月) 10:48


まあ仕方ない、当然不合格者も大勢います、試験だから。
来年また挑戦です。
山口真由氏のような天才肌の人と比べられたらつらい。

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/30(土) 16:31:42.10

10/30(土) 11:31
デイリースポーツ

小室圭さん NY州弁護士合格名簿に氏名なく 山口真由氏「不合格の可能性高い」
 
 元財務官僚で米ニューヨーク州弁護士資格を持つ山口真由氏が30日、読売テレビ「あさパラS」にゲスト出演。秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の名前が、同州弁護士司法試験委員会の合格者一覧になかったことについて「不合格の可能性が高いだろう」と話した。

 小室さんは7月に同州の司法試験を受験。日本時間29日に合格者名簿が公表されたが、同30日午前の時点でも「K」の欄に小室さんの名前は見当たらない。しかしこの名簿がすべての合格者ではない可能性もあるとされている。山口氏は「リストが最終ではないという話で、若干ここから増減するかもしれませんが、ほとんど増減はないと思う。これが最終リストに近いと思うので、不合格の可能性が高いだろうと思う」と話した。

 ただ、山口氏は「2月にもう1回、試験があるので受けられますし、カマラ・ハリス(米副大統領)さんもカリフォルニア州の弁護士試験を1回落ちているので、落ちたからといってもある種の能力、詰め込んで出すというのが思うようにならないとは限らない」と、弁護士資質が劣るわけではないとした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/060f2d1af127063e1dd5dc9824f574ac416292d5
★1 2021/10/30(土) 12:42:41.61
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635574960/


【まあ仕方ない、来年また挑戦!!!...小室圭さん NY州弁護士合格名簿に氏名なく 山口真由氏「不合格の可能性高い」】の続きを読む


Uber Eats (ウーバーイーツからのリダイレクト)
Uber Eats (ウーバーイーツ)は、 Uberが2014年に立ち上げたアメリカのオンラインフード注文・配達プラットフォームで、カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く。 2016年には、日本でもサービスが開始された。 ウェブブラウザや、iOSおよびAndroidに対応のモバイルアプリケー
29キロバイト (3,570 語) - 2021年10月27日 (水) 04:13


個人情報保護、と言う意味ではかなりルーズなケースなのかもしれない。

1 haru ★ :2021/10/30(土) 08:30:31.00

女性の自宅に届いた一通の“ラブレター”。
ウーバーイーツの配達員が、仕事で知りえた情報を利用して投函したもので、女性が恐怖を訴えました。

■住人女性恐怖「一緒に食事を…」

 ツイッターに「戦慄しますよね」と投稿した女性。恐怖は、1通の手紙から始まりました。

 「もしよかったら一緒に食事に行ったり、Uber通さずに配達をしますよ。連絡待ってます」

 この手紙の差出人は…。
 
 「Uber配達員やってる人からのお手紙です」

 なんと、ウーバーイーツの男性配達員から手紙が届いたというのです。

 ウーバーイーツは、携帯電話などから料理の注文をすると、配達員が自転車やバイクなどで自宅まで届けてくれるサービス。

 今月16日にウーバーイーツを利用したという女性。5日後、ポストに手紙が入っていることに気付きました。

 そこに書かれていたのは…。

 「この前、Uberの配達をして顔を合わした程度だけど、気になったのでお声掛けしますね。
特徴としては、マクドからの配達で気軽に話し掛けて、消毒こまめにやってた配達員を覚えてくれてたら自分です」

 さらに、男性のLINEのIDまで記されていました。番組が、手紙を受け取った女性に話を聞くと…。

 手紙を受け取った女性:
「怖かったです。びっくりしました。住所も知られちゃっている人から、こんな形で手紙来て、うわぁってなっちゃいましたね」

■同業者「やってはいけないこと」

 出前の配達員から突然、ラブレターが届いたら、どう思うのか?

 街の人に聞いてみると…。

 20代会社員:「へー!こわ!怖いね。置き配のほうが良いね」

 大学生(10代):
「自分は名前しか知らないのに、相手は名前も知っているし、住所も知っているし、怖いなっていうのがありますね」

 同業者からも、批判の声が上がっています。

 ウーバー配達員(20代):
「規約に書いてますよ。客とのやり取りのなかでそういうことはしちゃいけませんというのは。完全にやってはいけないこと」

■女性困惑「家に来たら怖い」

 配達員が仕事で知りえた情報を利用して投函したラブレター。
被害を受けた女性が、ウーバーイーツ側に抗議すると…。

 ウーバーイーツ:「不愉快な思いをお掛けしたことを深くお詫びします」

 番組では、手紙を投函した男性に取材を申し込もうと、配達員の手紙に記載されたLINEのIDを入力しましたが、ユーザーは存在しないと表示されました。

 女性は、たまたま引っ越す予定があり、すでに新居への引っ越しを終えたといいますが…。

 手紙を受け取った女性:「いや、寝られなかったんですよ。手紙もらった後の夜。鍵は閉めたんですけど。
逆上して家に来るんじゃないですかというのが結構ちらほらあって。来たら怖いなって思ってます。(今も)怖いです、結構」

■ウーバーイーツ側の対応は…

 ウーバーイーツ側の対応は、どうなっているのでしょうか?

 まず、ウーバーイーツと配達員との関係について押さえておきます。
ウーバーイーツの配達員は従業員ではなく、個人事業主という立場で契約しています。

 ウーバーイーツとしては登録をする際、配達員に対しては「18歳以上誰でも登録可」「スマホで申し込み可」「面接なし」と、手軽に契約を結んでいるとも言えます。

 ウーバーイーツは配達員に対してガイドラインを設けていて、そのなかで「ユーザーへの不必要な接触」を禁止にしています。

 もし、違反行為が分かった場合には、「配達員資格の一時停止」や「契約解除」などが検討されるということです。

 今回の件について、ウーバーイーツ側の対応は…。

 番組の取材に対しては、「個別の事案に関しては、お答えしておりません」と回答。

 取材をした女性について聞きますと、ウーバーイーツ側は「本件について重要性を鑑み、適切な対応をさせて頂きます」と、女性に答えていました。


10/26(火) 13:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/007be6a40e1994a70b4dff2569a7483a6a2d0c53

2021/10/29(金) 12:21:39.70~
前スレ
【恐怖】Uber配達員からラブレター「一緒に食事を」 女性「住所も知られちゃって怖い」 ウーバーイーツ「個別の事案には」 ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635512956/


【【恐怖】個人情報漏洩!!!...Uber配達員からラブレター「一緒に食事を」 女性「住所も知られちゃって怖い」 ウーバーイーツ「個別の事案には」】の続きを読む

このページのトップヘ