となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。

2021年07月


メンタルが崩れた!...ジョコビッチ3位決定戦でも敗れる!、怒り募らせラケット破壊


ジョコビッチ五輪メダル獲得ならず、怒り募らせラケット破壊
…【AFP=時事】東京五輪は31日、テニス男子シングルス3位決定戦が行われ、大会第1シードのノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビ…
(出典:AFP=時事)


ノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković, セルビア語:  Новак Ђоковић, 1987年5月22日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス114位。ATPツアーでシングルス85勝、ダブルス1勝。身長188cm
98キロバイト (9,903 語) - 2021年7月30日 (金) 14:52


錦織との試合は完璧で、本当に強いと思った。
ジョコビッチも人の子、メンタルが崩れた!

【メンタルが崩れた!...ジョコビッチ3位決定戦でも敗れる!、怒り募らせラケット破壊】の続きを読む


7人制ラグビー女子日本代表(しちにんせいラグビーじょしにほんだいひょう)は、国際大会に派遣される7人制ラグビー女子日本代表チームである。愛称「サクラセブンズ」。ワールドラグビー女子セブンズシリーズ、ラグビーワールドカップセブンズ、アジア競技大会などに出場している。 2010年(第16回大会・中国・広州)
6キロバイト (336 語) - 2021年7月31日 (土) 03:44


「味の素の冷凍餃子」金メダルwww・・・マーさんにお礼しよう!
明るい話題が広がって良かった。

1 ネトウヨ ★ :2021/07/31(土) 15:40:08.27

 東京五輪は各競技で熱戦が行われているが、各国の選手が集まっている選手村では7人制ラグビーの女子米国代表選手が食事をレポート。餃子を手にして「ウン、ウン」と美味しそうに食べている映像を自身のSNSに公開すると、海外ファンからは「嫉妬してしまう」「美味しいに違いないと分かった」などとコメントが集まっている。

 選手村での食事をレポートしているのは、7人制ラグビーの女子米国代表イロ―ナ・マー。Tシャツ姿で眼鏡をかけ、髪を結んでいる。食堂にいるようだ。右手にフォーク、左手では餃子1個をつまんでいる。「動画を撮っているの!」と付近の人に話しかけると、おもむろに餃子を口に運んだ。「ウン、ウン」と美味しそうに食べている。

 マーは実際の映像をTikTokに公開。文面には「これ、食事の度に食べてるわ」とつづった。動画内にも英語で「世界で一番おいしい餃子は、オリンピック選手村にある」とつづっている。

 すると海外ファンからは「正直、あなたに嫉妬してしまう。だってそこの日本食はブームになってるみたいだから」「そこの食事はすごく美味しいに違いないと分かった」「それは、あなたの近所に美味しいお店がないから! 東京には餃子も、それ以外にも美味しいレストランがたくさんあるんだから。食べに行けるといいね」「予想通り。色んな食べ物を楽しんで」「どの選手も食事を楽しんでいるようで良かった! 選手たちの投稿を見るの大好き」とコメントが集まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e1cfb725213af08894eae3a99c414012f7b2de5




「日本のギョーザも金メダルを獲得」味の素が東京五輪代表選手を「食」でサポート
https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12238-1175418/
東京2020オリンピックが盛り上がりを見せる中、選手村の食事にも注目が集まっています。
特に海外選手に人気なのが、ギョーザです。
■金メダリストにも好評
7人制ラグビーの女子米国代表イロナ・マー選手が、動画共有アプリ「TikTok」上に投稿した動画が話題になっています。
「I eat them for every meal」(編集部訳:毎食これを食べているわ)とのコメントとともに投稿された動画には、マー選手が美味しそうにギョーザを手でつまんで食べる様子が映っています。動画には「The Best Gyoza in the World is in the Olympic Village」(編集部訳:世界一美味しいギョーザが選手村にあるわ)とのコメントも付いています。
選手村にギョーザを提供しているのは、JOCオフィシャルパートナーである味の素です。味の素冷凍食品の公式ツイッターは、この話題を取り上げた「THE ANSWER」の記事を引用しながら、「日本全国の皆さーーーん!! 日本のギョーザも金メダルを獲得したようです」と反応しました(2021年7月29日)。
また、ギョーザは、チャイニーズ・タイペイのウエイトリフティング女子59kg級金メダリスト・郭婞淳(カクコウジュン)選手、ポルトガルの卓球男子代表のジョアン・ジェラルド選手にも大好評。

こうした海外選手のコメントに、SNSでは「食べたくなってきた」「味の素の冷凍餃子が一番好き」といった声が上がっています。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627710151/


【選手村の餃子!...アメリカ代表、日本食『餃子』にドハマり「食事の度に食べてる」「日本の“ギョーザ”も金メダル」】の続きを読む


中国選手、「選手への誹謗中傷謹んで」。体操金・橋本の投稿受け呼びかけ


中国選手、「選手への誹謗中傷謹んで」。体操金・橋本の投稿受け呼びかけ
…東京五輪・体操男子の個人総合で銀メダルを獲得した中国の肖若騰(しょう・じゃくとう)選手が中国のSNSで、選手への批判を慎むよう呼び掛けた。肖選手の投…
(出典:36Kr Japan)


若騰(シャオ・ルオテン、しょう じゃくとう、1996年1月30日 - )は、中国の男子体操の選手。 北京出身、 Wang Hongweiの監督の下で活躍する中国の体操チームの現役選手。 2015年、世界体操選手権(グラスゴー)に出場し、グループで3位、総合9位。 2017年、世界体操選手権(モントリオール)男子個人総合優勝。
6キロバイト (341 語) - 2021年7月31日 (土) 00:19


選手同士は、互いの気持ちを分かりあっているように思います。
しかし本件に限らず、SNSでの誹謗中傷は目に余るものがあります。

【中国選手、「選手への誹謗中傷謹んで」。体操金・橋本の投稿受け呼びかけ】の続きを読む


うわー!...ジョコビッチ敗退「ゴールデンスラム」ならず「最悪な気分」


ジョコビッチ敗退「ゴールデンスラム」ならず「最悪な気分」 混合複も敗退
…◆東京五輪 テニス 男子シングルス準決勝 アレクサンダー・ズベレフ(1―6、6―3、6―1)ノバク・ジョコビッチ(30日・有明テニスの森)  同一年…
(出典:スポーツ報知)


キャリア・ボックス・セット達成者 4大大会およびオリンピックを制することをゴールデンスラム (Golden Slam) という。ゴールデンスラムは4年に一度しか達成可能な機会が無いために、最難関の偉業とされている。混合ダブルスでの達成者は存在しない。
51キロバイト (1,079 語) - 2021年7月29日 (木) 23:26


ジョコビッチの優勝信じていたが、ズベレフが強かった!
慢心!?

【うわー!...ジョコビッチ敗退「ゴールデンスラム」ならず「最悪な気分」】の続きを読む


海賊被害か!?...中東オマーン湾で石油タンカーが攻撃を受け乗組員2人が死亡、船主は日本企業


オマーン国 سلطنة عمان 国の標語:なし 国歌:نشيد وطني عماني オマーン国(オマーンこく、英: Sultanate of Oman)、通称オマーンは、中東・西アジアに位置する絶対君主制国家。首都はマスカット。 アラビア半島の東端にあり、アラビア海(インド洋)とオマーン
27キロバイト (2,900 語) - 2021年3月13日 (土) 05:31


ドローンが使われたイランのテロ攻撃だとの非難もある。
中東は複雑www

【海賊被害か!?...中東オマーン湾で石油タンカーが攻撃を受け乗組員2人が死亡、船主は日本企業】の続きを読む


本当に強い!!!...ジョコビッチ、自身のプレーは「どんどん良くなっている」完敗の錦織脱帽


ジョコビッチ「どんどん良くなっている」 完敗の錦織も脱帽 東京五輪
…【AFP=時事】東京五輪、テニス男子シングルス準々決勝で錦織圭(Kei Nishikori)を破ったノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovi…
(出典:AFP=時事)


ノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković, セルビア語:  Новак Ђоковић, 1987年5月22日 - )は、セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス114位。ATPツアーでシングルス85勝、ダブルス1勝。身長188cm
97キロバイト (9,813 語) - 2021年7月24日 (土) 07:51


ノバク・ジョコビッチが本当に強い!
錦織も復調して決して悪くなかったが、ジョコビッチが完璧すぎる。
「年間ゴールデンスラム」の可能性!

【本当に強い!!!...ジョコビッチ、自身のプレーは「どんどん良くなっている」完敗の錦織脱帽】の続きを読む

このページのトップヘ