モスクワ (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2022年2月)
ブラゴヴェシチェンスキー大聖堂やアルハンゲリスキー大聖堂を建設・再建し、クレムリンを壮麗なものとした。クレムリンの前に赤の広場が建設されたのもこの時代である。1534年から1538年にはクレムリン北東のキタイ・ゴロドをクレムリンと同じ城壁で囲み、以後この地域は商工業地域として発展した。…
51キロバイト (4,945 語) - 2023年4月29日 (土) 00:50
たしかに「ロシアの自作自演」とみると合点する、映像が分かり易すぎるし、実害0だし!

1 香味焙煎 ★ :2023/05/04(木) 14:47:55.52ID:EaUgiBOF9
アメリカの研究機関は3日、ロシア政府が発表した、クレムリンに対するウクライナのドローン攻撃を、ロシアによる自作自演だとする分析を発表した。

アメリカの「戦争研究所」は3日、クレムリンが、ウクライナのドローン2機による攻撃を受けたというロシア大統領府の発表について、「戦争を国民に身近に感じさせ、動員するための条件整備」を目的とする自作自演との見方を示した。

具体的な理由として、ドローンがモスクワ周辺の厳重な防空網を突破し、クレムリン上空で映像が鮮明に撮影される状況は「可能性が極めて低い」と指摘した。

また、ロシアの整然とした対応について「内部で演出されたものでなかったら、公式反応はもっと無秩序なものであった可能性が非常に高い」とした。

さらに戦争研究所は、ロシア政府が第二次世界大戦に勝利した、「5月9日の戦勝記念日に近い時期にこの事件を演出した」との分析も示した。

今後、ウクライナ側が指摘する大規模な反転攻勢を前に、ロシア側が自作自演による作戦や、偽情報を増やす可能性にも言及した。

FNNプライムオンライン
2023年5月4日 木曜 午後2:35
https://www.fnn.jp/articles/-/523741




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:49:05.86ID:kdG5527p0
というわけで、アメリカ様がやった可能性が浮上

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:50:43.48ID:dVyoSHmx0
>>2
アメリカがやるメリットは?
ロシアにとってプラスになる事を何故アメリカがやる必要があるのか

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:54:02.54ID:flZbJbKZ0
>>2
ウクライナが勝っちゃうからね
まだ売り物がある

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:05:34.97ID:CLt/8tHb0
>>2
アメリカにそんな実力あるのか、そりゃよかったね( ´_ゝ`)

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:11:41.98ID:qZGe9q9e0
>>2
お前馬鹿だから本気であると思って書いてるだろ?www

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:15:05.74ID:ZIZdn2nF0
>>2
衛星から丸見えだったんだろう

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:16:31.29ID:1AoSFW1/0
>>69
衛星からリアルタイムでドーロンの動きなんか見えるのかよ
「ドローンがいる」くらいなら余裕で見えるだろうけど

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:15.24ID:ToJuyb2w0
>>75
立ちションしてるおっさんの顔まで映せるんだからいけるだろ

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:18:17.21ID:1AoSFW1/0
>>80
「動き」って書いたのと2行目が読めないのか

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:18:54.75ID:ToJuyb2w0
>>85
だから写真撮る枚数増やすだけだぞ?
できんことはないだろ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:48.33ID:ZIZdn2nF0
>>75
そりゃアメリカなら飛ばす所からリアルタイムで見てるでしょ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:23:49.18ID:pNsabROK0
>>83
ドローンを見るには中華飛行船ぐらいの高度でないと
対地観測機能付きの人工衛星は年中ロシアの上を飛んでるわけじゃないし
それこそ「Google Mapで見ろ」とのたまう国会議員さんレベルの話

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:19:09.62ID:VhLPrD7r0
>>2
どう考えてもそれよな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:49:10.19ID:0z7LXeFy0
落しどころはそんなとこだな

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:49:38.41ID:Stx7Q68P0
岸田、なんか言われてんぞ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:50:18.13ID:OVpflSr70
悪の枢軸ウクライナを滅ぼす為に集え

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:51:13.77ID:kkq0uScP0
ゼレンスキー大統領暗殺前の偽旗作戦ってところか

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:51:29.65ID:5z578+Z80
ロシアに友人いるけど、都市部はいたって戦争前と変わらないみたいね。
毎日ウォッカ片手にコザックダンスしながらテトリスしてるって言ってた。

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:51:30.74ID:0Zjkpsi80
岸田襲撃の自作自演で愚民の支持を集めようとしたやり方に学んだのかなw

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:51:47.78ID:NT1k4ZGh0
(・∀・)ジサクジエーン!!

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:52:20.34ID:s2AOw/Nx0
これをやって大戦中の日本みたいにはならんだろw

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:52:23.41ID:Vp8MSj9p0
ロシアの停戦案を呑めば楽になれるやん?
ウクライナは

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:01:46.16ID:B7D86hDh0
>>12
主権棄てるようなものだぞ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:04:11.67ID:E1rWGBcF0
>>12
ロシアの一方的だな。

国旗と国名の変更が第一条件。

オプションとなれば、沿ドニエステルに済むロシア系の住民全員をロシア国内に移動するとかになる。

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:52:45.39ID:Mzr4RNDi0
オンライン召集令状でラクチン

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:52:47.70ID:N7IfUI1l0
クラッカーじゃねえんだからパーティとはいかないか

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:53:24.06ID:DvWqqrQQ0
ロシアの反乱分子にやられたとか言いたくはないか

16 雲黒斎 :2023/05/04(木) 14:53:49.47ID:JaCunm7p0
戦争研究j所の情報信頼性なんてゼロだわw 

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:54:06.91ID:MOwN1tZ+0
えーそういうことか

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:54:07.11ID:pNsabROK0
国内レジスタンスの仕事という情報もあるようで
どっちみちウクライナとは直接関係なさげ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:55:45.81ID:6LWT0kmR0
やっぱ自作自演だったか

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:56:10.10ID:fs7gLH9c0
オレの見方と同じやな
徴兵のための自作自演

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:56:25.03ID:kdG5527p0
え?あれ?
ショーガネーナー

アメリカ様はロシアさんが弱体化することをお望みで、
であればロシアさんの力を戦場へと引き出すことがお望みとなるわけだよ
ウクライナさん他にやる気が有ればそれは好条件

ゼレンスキーとか、神風しゃもじリーダーとか

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:57:03.33ID:7yGCr8jp0
旗狙って宣戦布告とはワンピースかよw

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:57:30.13ID:erWRZawl0
ウクライナからの攻撃自体は可能だと思うが自演が有力なのかw
まあカメラアングルがおかしいと言えばそう
どう見ても定点カメラではなく被写体追ってフレームが動いてるw

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:58:24.54ID:rb+3rKy+0
自作自演じゃなかったらあんなクレムリン上空までドローン入れられた防空担当は粛清だよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:58:29.25ID:Mz1vK3xM0
自演を疑われたポーランドのミサイルもノルドストリームもウクライナ側の攻撃だったしなあw

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:12:52.54ID:iXeCAq7B0
>>26
また何を根拠にバカな事を言ってんのやら…

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:58:33.04ID:an1oBh1N0
薄汚い真似ばかりしてるなロシアは

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:59:06.82ID:mo/klprm0
本丸に攻撃食らうって面子丸つぶれな気がするんやが

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:59:19.22ID:JM8Y6JIw0
裏地見るプチ男は小人らしい器の小さいことばかりやってるな
糞ダサいせこい悪役みたいだ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:59:27.87ID:LoC6rD6a0
爆薬の量少なすぎて笑えるよな
あんなんで世界騙せるとか本気で思ってたらマジヤバいわ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:59:30.77ID:91vAo6b00
そりゃあんなロケット花火じゃな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 14:59:55.47ID:wvXuF3xQ0
さすがアメリカ
マッチポンプには詳しいな
自分たちが今まで散々やってきたからねw

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:00:29.77ID:jihiLyZ60
やっぱりか
https://9ch.net/rSWp7

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:00:34.38ID:AYmCNwq10
ロシアに早く核を使わせたい人達がやったんだろ
プーチンはそんな子供騙しみたいな挑発に乗らない

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:01:51.04ID:JM8Y6JIw0
>>34
なんか凄い変化球投げてきたなw

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:01:30.09ID:Pz/E1+8e0
ロシア地元民へのインタビュー
「フェイクニュースでないことを願ってるよ(冷笑)」

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:01:42.88ID:VNjsarXY0
あの映像見て本物の攻撃だと思うやつが大量にいることに感動する
そりゃ普通のビジネスするより詐欺した方が手っ取り早いと思われるわ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:01:58.09ID:/EN1Sr550
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態
 これを超える大学はおそらく出てこない(悪魔大学なんて認可されないだろうから安泰)

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材
 廃校になると地方交付税が減るのでFランを公立化したと推測

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)でまさにザ・優良誤認

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:02:38.38ID:B9FxXkAC0
これで怒り爆発で「ウクライナ許せん」になるのはロシア国営放送を全部信じている愚かなロシア人だけ。
若いロシア人の多くは、さすがに多くないがロシアの年寄り連中は国営放送が唯一の信用できる情報源というのが多い。
ロシア国営放送以外にもネットであれこれ見れる環境なのに、ロシアの老人たちと同じ思考になっているのは、5ちゃんにもいるが。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:04:38.12ID:O6WiKcZO0
まあ自作自演だとしても無能なクレムリンの警備部隊を総入れ替えするくらい処分する必要がでてくると思うけどな

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:06:22.30ID:cpFBHE240
>>42
戦勝記念日の旗作る作業が忙しいのでムリ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:04:47.93ID:Y3CEjH850
核使ってキエフ焼きはらえよ・・。

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:05:33.96ID:KMFDtumV0
核攻撃はよ

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:05:36.98ID:XC61TzpH0
ロシア人って恥ずかしい奴らだな

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:05:53.47ID:DcsOI+q70
パトリオットレベルの追撃なら信憑性あるけどドローン撃退てw

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:06:03.33ID:6THcoatI0
自作自演好きだなどっちも

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:06:05.77ID:50ON1KDe0
あんなハトみたいにヒラヒラ飛んできてショットガンか何かで撃ったのかよw

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:07:10.67ID:V4da3W7L0
逆のことされても自作自演なんだろ 

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:07:14.63ID:6THcoatI0
ウクライナ大規模攻勢まだかよ

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:08:30.60ID:DJc0I3TZ0
アメリカがやった可能性

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:09:29.90ID:oSa5j/wn0
徴兵メールから逃げるのは非国民だと
ロシアのネトウヨが言い易いようにする下地作りだな

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:11:35.70ID:gs4WX2xJ0
>>54
他人事のうちはなんとでも言えるけど自分が対象になるならネトウヨも手のひら返すんじゃね

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:13:20.95ID:EqtkATNm0
>>59
まだ日本には仕掛けてないし
大丈夫なんでは?


74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:16:09.50ID:gs4WX2xJ0
>>65
そいつは安全手形貰った上で好き放題言ってる口だしなぁ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:10:40.43ID:pczmwOe50
日本の官邸にはらくらくドローンきちゃうw

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:10:40.77ID:R1M7V6xK0
岸田さんの自演だったw

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:10:56.55ID:1AoSFW1/0
動員兵まだ大量に残ってるはずだが?
40万人かき集めたのもう溶かしたのかよw
>>52
ゼレンスキー「F16供与されてから本気出す」

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:11:11.29ID:ppXewf0z0
本気で騙したいならクレムリン半分ぐらい吹っ飛ばさないと
あれじゃ当たったフリしてる刑事ドラマの殴り合いと同じじゃん

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:12:59.73ID:1AoSFW1/0
>>58
政府中枢であるクレムリンに攻撃されるだけで大恥なんだが?

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:12.30ID:AYmCNwq10
>>58
デカいミサイルだとすぐ迎撃されるけど小型のドローンだからすり抜けて目標に辿り着くからだろ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:12:33.35ID:rEipktk/0
今まで愛国心のなかったロシア人がクレムリン攻撃されたからって、ウクライナ許さん…になるかな?

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:14:00.09ID:1AoSFW1/0
>>61
モスクワ市民「戦争も動員もうちらには関係ないし、辺境の民族だけでやれよ」

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:13:11.62ID:OqeuNZCt0
ロシアの自作自演ってねーよバーカ。クリミアの石油タンクの無人攻撃も自作自演ってか?wwww

逆のパターンで以前のポーランドに落とされたミサイルもロシアのせいだーとゼレが吠えてたが
結局ウクライナによる自作自演だったろw

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:44.50ID:DJc0I3TZ0
>>64
アメリカによる自演教唆でウクライナが実行

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:13:30.86ID:jAII6fwc0
実際そうかどうかは知らんけど、「いかにもやりそうなこと」だとは強く思う。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:13:35.90ID:AYmCNwq10
今日本からモスクワ旅行に行ってるやつのツイだと
安全のために予定早めて帰る、みたいな感じになってたが
本当にモスクワ市民は自作自演と思ってるのか?

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:15:22.90ID:Mzr4RNDi0
ええから、はよ核撃ってみろよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:15:47.73ID:EdQexRjc0
びっくりする程、ショボすぎだもんな。
あんなダメージを与えられない攻撃をする意味が無い。

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:15:49.06ID:AfhPdpU20
さっさとプーチン暗殺しろよ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:15:55.32ID:nyBFOMKC0
アメリカのペンタゴンも飛行機で攻撃されたよね。その飛行機は溶けて跡形もなくなったんだよね。
その後アメリカはアフガニスタンは報復戦争を始めた。

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:16:41.02ID:OqeuNZCt0
動員するのに自作自演なんてする姑息な手段なんか使う必要ねーしな。
余計なことをせず有無を言わさず動員するわ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:16:57.05ID:kdG5527p0
“動員”と飛躍することの効果かな?『動員目的に?そんなのg通じるのか?』多そうだけど、
民主主義国であっても与党というかもう議会ってチョロいもんであって

えーとある国の場合:
・自陣営側のウクライナを攻撃したプーチン嫌い、ゼレンスキー頑張れ
・首脳として国に貢献したこと最長の人物の非業の死に国葬即決
・人が集まってるとこに爆弾を投げ入れられ、負傷者1 ?も、後から爆弾が強力なものだった可能性が判明、続報知らね

議会対策、政府内部を動員する策と考えるとな?

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:10.35ID:x9jGb0ML0
モスクワ市民がどんな生活してるか見せない事にはロシアがどれくらい余裕あるのかわからんな
アメリカなんぞ第二次世界大戦の終盤の時期市民は普通に映画見て休日にはバカンスやってたらしいからな
地獄だったのは日本だけだった。贅沢するな勝つまで我慢しろと掛け声かけてながら戦って結局敗北だよ。

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:22:53.00ID:AYmCNwq10
>>78
さっきも書いたモスクワ旅行中の奴のTwitter読むと昨日までは暢気に観光できる感じだった
気になったのは地下の核シェルターの見学、核のボタンを押す?体験ができるみたいな
あれオレもやりたい

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:17:22.55ID:FXcLFje10
壁を破壊することもできないような爆弾でプーチンを殺害するのは最初から無理
殺害できるとしたら屋外または同じ室内で爆発させるしかないけど時間帯を考えればどちらも無理
自作自演でないとしたらロシア国内の反体制派による犯行

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:18:12.74ID:n00Pmuk70
プーチン、0点!

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:18:27.55ID:FXcLFje10
それと怪しいのはムネオの動向
知ってたからモスクワ行きを取りやめた?

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:19:15.94ID:x9jGb0ML0
>>86
普通に維新議員から立場考えろって怒られただけだよ

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:20:38.44ID:qU3qPPzf0
まだスマホもそんな普及してない時代に
多くの人が映像に収めたWTCテロを体験した国が
映像に映る可能性は低いとか言っちゃうの

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:21:06.50ID:otQ8/EIS0
ロシア最低なだ

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:22:06.91ID:O+V9+jY+0
自作自演じゃなかったらプーチンは、クリミアの橋を爆破された時みたいに涙目で激怒しそうだな

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:22:30.34ID:x9jGb0ML0
今、某宗教団体が人ひとり入る巨大な壺(シェルター)を量産中

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:23:04.77ID:OqeuNZCt0
動画見たけど、何というか正直ショボすぎて威嚇にもなりゃしないという
逆に怒りを買ってクリミア大橋のテロ爆破の後のように報復が激しくなるだけだわ

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:24:37.74ID:6V/r7YsQ0
ここ最近のアメリカの報道

「情報流出問題によりキエフは同盟国に対し攻撃計画を開示していない」
「アメリカはキエフのモスクワ襲撃計画を止めるよう提案し、ゼレンスキーが止めさせた」

こいつらの仕業だろw

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:25:06.22ID:Y1YR08yp0
こんな下手な自演、北朝鮮でもやらないだろw

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:25:09.54ID:xIslOJin0
どっちがやったにしろこれでロシア人とウクライナ人の双方で死人が増える
ハゲプーをやらない限り永久に続く

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/04(木) 15:25:17.97ID:SGU6C+LJ0
バレバレでダサすぎ