感染症 (5感染症からのリダイレクト)
獣医感染症学 植物病理学 [脚注の使い方] ^ 日本政府は、2023年5月8日から5移行予定。 ^ 2023年5月8日から、五感染症へ移行予定。“新型コロナの5類移行5月8日 政府方針、27日に正式決定”. 毎日新聞. 2023年1月26日閲覧。 ^ たとえば肺炎、インフルエンザ、急性気管支炎など。…
32キロバイト (3,710 語) - 2023年4月17日 (月) 08:00
スッキリ処分するのが良いかと・・・
アクリル板は専門業者で粉砕して溶かして再利用されます

1 おっさん友の会 ★ :2023/04/28(金) 11:48:52.73ID:TD3nzFNr9
【前略】
新型コロナの5類移行で、街の風景は、一部が変わります。デパートやコンビニでは、感染防止対策を見直している最中。
今のところ、従業員のマスク着用については、個人の判断に任せるとしているところが多く、パーテーションについては、概ね撤去の方向です。

そこで問題となるのが、パーテーションの扱いです。東京・新橋にある飲食店では、今年3月にパーテーションを
撤去しています。これを、保管するか、処分するか悩ましいといいます。

根室食堂新橋店・平山徳治店長:「『GW明けも感染者が増える』と聞いている。
僕らトラウマなんですよね、この問題に対して。破棄して、必要なときに手に入らないとなりかねないので、いったん保管しようかなと。
使わない限りは、そのまま保管しておく。どうしたらいいんですかね…」

大量に使用した東京都庁は、保存の方向です。
小池都知事(14日):
「この新宿の都庁だけでも、アクリル板を保存するだけでも、ここの2部屋分ぐらいはかかりそう。
その廃棄の仕方、もしくは保存の仕方など、いろんなアイデアが国も含めて出していくことになるのではないか」

続きはソース
Yahooニュース テレ朝ニュース 2023/04/27 23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cacfd62489e4dd8d8f689ea76162f7b46a4a77




6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:49:50.63ID:tP0eeabv0
不法投棄されまくる暗い未来が見える

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:02.09ID:dDEhAgys0
防犯のためにつけとけば?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:26.98ID:Gva/uTG/0
付けたままでいいじゃん

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:32.86ID:GvwjyvTI0
芸大に寄付してアートつくってもらえば?

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:39.97ID:l1tbqkuB0
いやまだ使うだろ?

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:46.92ID:Ck012ew30
これで大儲けした奴もいるんだよ

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:50:56.50ID:Q5j9UHAZ0
何でも最後は国ガー

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:08.19ID:dMyl5hLh0
有ったほうが安心できる客が多いようなら残した方が良かったとなるし
それが気に入らない客はそこに行かなきゃいいんだから

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:12.27ID:KlVn7OmK0
害がある訳じゃなし、そのまま置いといて壊れたら都度廃棄でいいだろ

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:37.28ID:/vB5WKqM0
そのままにしとけばええやん

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:48.50ID:xPW7IyS/0
そら保管のほうがいいやろ
今年の冬に再流行する可能性だって高いんだから

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:55.34ID:sN9FohNE0
コロナウィルスは俺ら5類になったからって手加減してくれるのか

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:59.77ID:LDoVftEY0
>>17
そもそも最初から手加減してくれてた

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:51:58.69ID:SC9lgI1K0
スペースあるなら一旦保管でしょ
今後毒性の強い型が出ないとも限らないし

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:52:21.70ID:nYMJCf/p0
新型コロナ変異しない可能性あるのに馬鹿な議論してるやんアホども

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:52:38.80ID:0PR7Z1qf0
欲しいのにメルカリ見たら意外と中古で高額ワロタ
処分に金かかるのに儲けを考えるか、、
勝手にしろ俺は中古でよかったがアマ新品買う

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:48.61ID:VC5GFlRT0
>>20
何につかうん?(´・∀・`)店主なの?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:52:43.42ID:Z8Oke2sH0
太陽光パネルどうすんのよパネラー はwwwwww

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:52:55.59ID:wmtvh8Va0
カウンター席のアクリル板は神

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:52:55.75ID:Q2ZkV5990
こんな無駄なものを大金だして買ってたとか
どんだけ土人なんだよ

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:02.13ID:joaFcdjY0
また感染爆発する時が来るから倉庫にいれとけばえぇ

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:11.02ID:PQBDrCzU0
飲食店のカウンターのヤツはそのままが良いよな
隣に余計な気を使わなくて良いんだよ

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:12.51ID:xJd11CE50
溶かして再利用出来るだろ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:29.62ID:wX5+3Pm/0
うちの職場は書類やメモ貼り付けてリマインダーみたいになってるわ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:54:35.38ID:wmtvh8Va0
>>27
職場のデスクもそのままがいいね
確かに付箋やクリップで書類挟んでるw

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:01.80ID:9pg/5IC90
>>27
完全にこれで使ってるわw
今さら撤去されたら困るくらいには活用してる

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:30.33ID:CDo7gW/+0
鳥カゴの保温に使うから格安で譲ってくれたら嬉しい

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:53:55.91ID:B78+HiV50
インフルエンザの流行期にも使えばいいじゃん

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:54:10.27ID:wX5+3Pm/0
つっても、今感染者増えてるからな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:54:18.33ID:l8mtg6a80
カウンターを遮蔽しているビニールもどうすんだw

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:54:39.33ID:8clIi9T80
そのままにしとけや
唾から感染するやん

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:54.92ID:L9GJx3b20
>>34
使わないなら捨てていいけど
できればそのままがいいな

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:54:40.11ID:L9GJx3b20
普通に捨てろよ
もう一生いらないだろ

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:01.49ID:QGXTGunW0
コロナのレガシーとして再利用頑張れw

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:49.12ID:e1f/c2QF0
5類になるだけで感染はなくならないし
かかったらかなりきついよ
インフルエンザみたいな治療薬もないしそのままでいいじゃん

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:50.77ID:VNosvs0p0
アクリルって溶かしてリサイクルとかできるの?

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:36.23ID:Ge48Bkpa0
>>38
出来るけど有機物のリサイクルなんて費用とエネルギーが余計にかかって逆に無駄

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:38.86ID:VNosvs0p0
>>75
ありがとう。ということは、処分するなら焼却一択?

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:41.96ID:32pgAkMV0
>>38
もう、加工しなおして額縁のアクリル板にしても良いし100均あたりで製品化とかさ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:51.44ID:Nfzxfd4H0
冷静になるとこんな役に立たないもんよく大量に作ったわ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:55:55.50ID:rDZHnPRp0
太陽光発電パネルの廃棄問題や環境破壊問題のほうが、アクリルより数兆倍ヤバいんだがwww

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:05.88ID:fSIn2uLY0
5類移行したり規制緩和したりでなんかコロナ終息みたいな雰囲気ばかり出てるけど、最近また増えてるんだよな
何も状況変わってないっていうね

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:57:22.70ID:e1f/c2QF0
>>42
感染したことない人はわからないよね
二度とかかりたくないからビニールとかそのままでいい

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:46.53ID:fSIn2uLY0
>>49
国が決めたから今日から終息!みたいな単純な話あるわけないのにな…
経済が回らないから無理やりみんな動いてるだけで、マスクやアクリル板もつけておくことに越したことはないと思う

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:01:08.75ID:9pg/5IC90
>>67
マスクはまだしも、アクリル板は空気の流れ遮断するし汚れが付くしでコロナ対策って面では逆効果でしかないっしょ

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:10.58ID:d4ZwEFgD0
どうせ後数年したら次のコロナがやってきて必要になるから倉庫にしまっておいた方がいいぞ
根拠↓

2002 SARS
2012 MERS
2019 新型コロナ(SARS2)

2023 現在

2027~ nextコロナパンデミック

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:17.85ID:HmuCSTRy0
必要だから用意したんやろ

コロナが落ち着いて不要になるのは当たり前やん馬鹿なの??

頭悪いの???

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:27.63ID:U2XJE8h50
常設でいいよね
設置されてて不便だと思ったことないし

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:45.45ID:lvdELZ1y0
そもそも撤去する必要ないだろ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:56:57.48ID:yRdTCZc40
不法投棄

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:57:02.81ID:l1tbqkuB0
マスク要らないって言うとるのは自民と公明だけ

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:57:25.53ID:BCpQpmNO0
マジでなんで外す前提なのか

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:35.68ID:SxRC6n5M0
>>50
いらないから意外何があるんだ?

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:29.08ID:32pgAkMV0
>>50
意味ないよあれは

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:57:25.79ID:fd6wFuek0
東京らしい問題だな
普通ならしばらくは保管一択だろうに

知事としてのアイデアは出さないのに国待ちの待機姿勢を出してしまうところもあれだな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:57:32.15ID:CxPWujJK0
共存の道選んだんだから取っておいた方がいい

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:00.53ID:RMsj6eiL0
店のカウンターの仕切りもコロナ関係なしにあった方がいいのにな
バカな店は外してる

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:01.05ID:EJtBFPYg0
思い出にとっておけば
邪魔になるけど

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:20.43ID:32pgAkMV0
燃えないゴミだけど、消毒してなにかに再利用か
また加工しなおして商品化するしかなくない?

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:22.16ID:dFGf8KAr0
オレにくれ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:28.75ID:yY37Y8Gj0
> その廃棄の仕方、もしくは保存の仕方など、いろんなアイデアが国も含めて出していくことになるのではないか

んなもん自分で考えろよw

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:58:32.13ID:Rwka6Wqn0
最初から要らんかったね
うちの店は茶番だと最初から分かってたから
こんなもんつけてないわwwww
つけてる店はバカじゃね?
て思って見てたwww

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:22.88ID:U2XJE8h50
>>59
結果論で勝ち誇られてもなぁ
馬鹿なやつとしか思えんわ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:33.37ID:SxRC6n5M0
>>72
wwww
自分が馬鹿だと宣言して何がしたいの?w

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:03:33.78ID:U2XJE8h50
>>88
違う違う
馬鹿なのはお前
馬鹿すぎて気付けないかもしれないがお前は馬鹿

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:09.93ID:bZIDjOKY0
汚いから捨てろ

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:28.75ID:5KjVmmlM0
黄ばむまで使い倒せ

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:35.03ID:9pg/5IC90
溶かして固めて国会議事堂前に置いとけばいんじゃね

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:40.71ID:9SirYEdn0
マジで何の意味も無いのに誰が流行らせたんだ
→情報を牛耳る奴の錬金術、プラ板で大儲け

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:43.42ID:obdNiDAp0
デジタルアンプ用にアクリルシェルフを作るから
安く放出してくれて構わないよw

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 11:59:54.29ID:Ljt35UAU0
アクリル板すてるなら何枚かほしいわーあれ高いんだよ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:05.20ID:h7hLkSVN0
アクリルは劣化するから外に置かないほうがいいよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:09.36ID:kuq4Gg2q0
5類になったら思考停止の横並びでアクリル板を無くすわけ?
バカの国かな

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:29.20ID:05KPsQvu0
やってる感では?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:34.19ID:SzVgfjT80
気持ち悪い客との空間が有るのはよかった
暖簾のようにめくってくるやつもいたが

76 339 :2023/04/28(金) 12:00:46.16ID:CNIynhNy0
百合子のアクリルスタンド作ろうよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:47.57ID:vi4UOZuD0
空気感染するのに空気が滞留する物を置いて満足する日本人w

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:51.77ID:txtsyXlj0
ホーミレスに食べさせればいい

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:00:56.93ID:IYC6PoSO0
それはアナタが決めることよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:01:24.29ID:6iSRMuWi0
俺んちはまだ設置したまま
トーチャンの席、カーチャンの席、俺の席、ちゃんと分けたままで安心☺

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:01:26.44ID:TS7MEfP+0
疫病だけが問題の国でもなし
そのまま活用しといたらいい
強盗など刃物よけになるだろ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:01:35.03ID:K7ZAGZgf0
5月9日以降コロナがなくなるわけじゃないのに、何言ってんだ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:00.48ID:Bn1UJ7uZ0
コロナ関係なく今後もあっていいもんだと思うけどな
特にお一人様席や隣のテーブルとの間には立てて欲しい

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:01.03ID:vY7mB+770
沖縄とかヤバそう

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:03.06ID:xJOgVRAl0
インコのカゴを丸ごと入れて風除け保温が出来るアクリルカゴを作って譲ってくれ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:24.61ID:QnSsA3TR0
飲食店は別にあってもいいだろ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:47.35ID:p9YoQ6BU0
どこかは忘れたけどこれを欲しがってるところがあった気がする

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:50.79ID:dXHCUW6y0
隣の奴のツバとかつけ麺の汁が直接飛んでこない分あったほうがええわ

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:02:54.54ID:etIsCWAd0
アクリル板って日本以外でもやってた?

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:03:04.67ID:tLM+vrJF0
捨てちゃったー
わあああ足りないいい

そこで中古を売りつけるわけですよ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:03:08.81ID:wQCR4nHm0
ぼろ儲けしたわ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:03:17.79ID:D71OxkMW0
おいといたほうがいい

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:03:57.08ID:9Y8M12+50
捨てろよアホか

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:04:00.60ID:9pg/5IC90
飲食店のアクリル板汚なすぎて食欲なくなる

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 12:04:02.32ID:32pgAkMV0
日曜大工製品としてのアクリル板て割と高いんじゃないの?