|
AMDにおされているw、しかし12世代のCoreは凄いらしい、11世代の倍は出る!
1 蚤の市 ★ :2023/04/28(金) 08:20:38.94ID:kFkgrTZC9
【シリコンバレー=渡辺直樹】米インテルが27日発表した2023年1?3月期決算は、売上高が前年同期比36%減の117億1500万ドル(約1兆5700億円)、最終損益が27億5800万ドルの赤字(前年同期は81億1300万ドルの黒字)だった。パソコンやデータセンター向けの半導体が不振で、17年10?12月期以来、四半期として過去最大の赤字となった。
部門別ではパソコン向けの半導体が中心の「クライアントコンピューティング」の売上高が38%減の57億6700万ドルだった。米IDCによると、1?3月の世界のパソコン出荷台数は前年同期比29%減となった。新型コロナウイルスの感染拡大期のデジタル特需から反動減が続いている。
サーバー向けの半導体が主体の「データセンター・AI(人工知能)」の売上高は39%減の37億1800万ドルだった。AI関連は成長分野として期待がかかっているが、各社は独自の半導体開発に乗り出しており競争が激化している。
自動車向け半導体の子会社モービルアイの売上高は16%増の4億5800万ドルだった。米アリゾナ州で工場を建設するなど、注力分野と位置づける受託生産事業の売上高は24%減の1億1800万ドルだった。
23年4?6月期の売上高の見通しは115億?125億ドルと市場予想の範囲にとどまった。27日の米株式市場の時間外取引で株価は一時上昇したが、その後2%前後の下落に転じた。
日本経済新聞 2023年4月28日 6:22 (2023年4月28日 7:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2705A0X20C23A4000000/
部門別ではパソコン向けの半導体が中心の「クライアントコンピューティング」の売上高が38%減の57億6700万ドルだった。米IDCによると、1?3月の世界のパソコン出荷台数は前年同期比29%減となった。新型コロナウイルスの感染拡大期のデジタル特需から反動減が続いている。
サーバー向けの半導体が主体の「データセンター・AI(人工知能)」の売上高は39%減の37億1800万ドルだった。AI関連は成長分野として期待がかかっているが、各社は独自の半導体開発に乗り出しており競争が激化している。
自動車向け半導体の子会社モービルアイの売上高は16%増の4億5800万ドルだった。米アリゾナ州で工場を建設するなど、注力分野と位置づける受託生産事業の売上高は24%減の1億1800万ドルだった。
23年4?6月期の売上高の見通しは115億?125億ドルと市場予想の範囲にとどまった。27日の米株式市場の時間外取引で株価は一時上昇したが、その後2%前後の下落に転じた。
日本経済新聞 2023年4月28日 6:22 (2023年4月28日 7:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2705A0X20C23A4000000/
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:22:05.02ID:l1ct367q0
>>1
もうだめかも分からねんね
もうだめかも分からねんね
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:57:42.61ID:eD+IIXQc0
>>1
元日本の下請け企業
日本がインテルを作ったといってもいい
元日本の下請け企業
日本がインテルを作ったといってもいい
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:25:35.37ID:m6IBv9ur0
>>1
おちんちんじゃ…
おちんちんじゃ…
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:20:53.61ID:rA/iPxH20
うな丼をしっかり食べた
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:53:23.62ID:TrKxqr2K0
>>2
こんな馬鹿なこと言ってるからパヨクは統一地方選でぼろ負けなんだよ。
こんな馬鹿なこと言ってるからパヨクは統一地方選でぼろ負けなんだよ。
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:21:36.00ID:tWrBvrmr0
インテル終わってる
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:21:46.12ID:GhpHPdQr0
1?3月とは?🤔
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:35:29.82ID:05/VdqWl0
>>4
ワイルドカードってやつ
任意の1文字が入れられる
ワイルドカードってやつ
任意の1文字が入れられる
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:22:32.31ID:ECMRXZhd0
\(^o^)/
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:22:37.74ID:dMgK0N0q0
神々の黄昏
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:22:46.59ID:7go3+wbq0
ラプたんダメだったのか(´・ω・`)
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:23:16.23ID:niscrGPm0
インテルは知らんけど
MSが(実質)公共インフラ維持業に徹したくなるくらい
赤字になればいいのに
MSが(実質)公共インフラ維持業に徹したくなるくらい
赤字になればいいのに
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:23:28.97ID:xEahgSNa0
Windows11でちょっと古いのを足切りしたのに売れなかったのか
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:23:58.77ID:6Y1k9VHG0
インテルまいってる
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:24:52.65ID:GBXKN/Pm0
今時パソコンなんてオタクかジジイしか欲しがらないからなw
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:35:56.11ID:7LZn2NJL0
>>12
頭悪いだろ?
頭悪いだろ?
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:43:28.62ID:b5VjY1vX0
>>12
バカ?
バカ?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:11:09.50ID:zIgnE55t0
>>12
会社行ってないのか
会社行ってないのか
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:25:51.89ID:8RLfyEYm0
パソコン在庫整理で安売り来るかも
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:26:52.43ID:rueKOTbI0
Arcとか良くも出したもんだ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:27:03.08ID:K0CYJuwA0
スマホで充分なひとってサーバ知らないって感覚なんやろな
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:27:13.72ID:LZet8Ujh0
ビックテックがリストラしまくってなおかつインテルはAI関連で周回遅れだからな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:27:33.61ID:yH0szUw30
電気代上がってマイニングしなくなったから?
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:27:36.47ID:UHxfXaXi0
価格高騰し過ぎて買い控え中がほとんどだろ
インテルかどうかは関係ない
インテルかどうかは関係ない
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:28:53.46ID:iuEyMU8L0
NVのグラボのおまけにintelのグラボが付いてくるとか草
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:29:26.18ID:+fAmhVD50
半導体のボッタクリが半端ないからな…なんでこのクラスがこの値段なんだとビビるわ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:29:37.23ID:/Q3Ak8/o0
インテル滅入ってる
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:30:22.26ID:CSCkgbVd0
こんなにあっさり王者陥落するなんて弱肉強食の世界過ぎる
日本がガラパゴス化して終わった理由もこれな
新陳代謝が全く働いて無いw
日本がガラパゴス化して終わった理由もこれな
新陳代謝が全く働いて無いw
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:31:10.07ID:VRAdzcKH0
半導体不足なのに売れないのか?
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:34:25.10ID:0ucJ6Zvi0
>>23
PC向けはもう解消してる
PC向けはもう解消してる
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:31:43.37ID:7+R2Enno0
パソコンはオワコンよね
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:32:05.87ID:dPooPopi0
殿様商売続けた末路という令和の寓話みたいな話
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:33:09.06ID:7+R2Enno0
インテルのCPUを買う必要がないからねえ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:33:12.41ID:5TVhcH/T0
コレから夏なのにあのCPUじゃ熱中症になるわ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:34:03.58ID:C5Ux5jSd0
なぜかって買い替える必要ないからやぞ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:34:40.84ID:AlON/9/J0
昔のスーパーコンピューター並みに性能を上げたCPUなんて
サルには使いこなせない
サルには使いこなせない
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:35:50.70ID:k75P02+S0
ただの計算機だからなw
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:37:20.50ID:f31r6MmQ0
この間買ってあげたのに
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:38:22.89ID:VPlqBvoR0
性能あがりすぎてワッパを求める庶民
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:38:34.03ID:JuFtKK4l0
パイをAMDに喰われまくってる
このぐらいが健全かもな
Ryzen出る前なんか殿様商売しまくってたし
このぐらいが健全かもな
Ryzen出る前なんか殿様商売しまくってたし
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:49:25.09ID:kSgA98Bt0
>>36
高い利益率の上位CPUがAMDに食われまくった。サーバは、オンプレが激減してるのでそちらも不振。
タブレット機以下はARM勢にやはり食われてる。
そりゃ業績落とすわ。
高い利益率の上位CPUがAMDに食われまくった。サーバは、オンプレが激減してるのでそちらも不振。
タブレット機以下はARM勢にやはり食われてる。
そりゃ業績落とすわ。
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:39:08.95ID:Zg07i5xd0
インテル嵌まってる
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:42:00.60ID:MZvXPDvf0
クラウドコンピュータの普及で端末はスマホかタブレットしか要らなくなったからな
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:42:37.97ID:C5Ux5jSd0
intelが不審になる程AMDは生産出来ないぞ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:52:56.37ID:IZehRQKX0
>>39
インテル不審という言い方をしたらAMDしか買わないアンチインテルさんが喜ぶでしょ
インテル不審という言い方をしたらAMDしか買わないアンチインテルさんが喜ぶでしょ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:43:24.89ID:POH483r/0
INTEL OUTSIDE
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:44:06.98ID:8S/+L+Oi0
俺も25年ぶりにCPUがAMDだもん。そりゃそうだ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:53:00.53ID:MAKF0FD90
>>42
日本語でおK
日本語でおK
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:46:43.70ID:mL5Ubb6p0
64bit特許がAMDだからなぁ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:46:57.72ID:y4PRcbws0
AMDは焦げるし大丈夫かよ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:51:11.40ID:IZehRQKX0
値上げした12世代値下げしろ
ファイルサーバーを作ろうとしたらセレロンさんが10000円じゃん😳
ファイルサーバーを作ろうとしたらセレロンさんが10000円じゃん😳
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:51:45.32ID:uqeCFKP00
GW安売りくる?
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:52:19.03ID:5LjFzZpV0
もう爆熱のイメージしか無い
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:52:22.55ID:MAKF0FD90
あら、こないだi7-13700買ったのに
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:53:08.57ID:/WvwRUtN0
3万くらいで売れや
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:54:06.29ID:IZehRQKX0
ネットじゃオーバークロックして爆熱とかオタクの声が大きいだけだよな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:55:11.77ID:Fep2947C0
i5 13600kは 6コア + 8コアでpassmark38000くらいなんだけど
ゲームのときは8コアは死ぬからryzen5600xと同じ 20000くらいに落ちる
だからマニアは買わないで情弱が買う
マニアはryzenの16コアを買うよ
ゲームのときは8コアは死ぬからryzen5600xと同じ 20000くらいに落ちる
だからマニアは買わないで情弱が買う
マニアはryzenの16コアを買うよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:57:01.20ID:Q+xsxbaj0
イッてる入ってる
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:58:17.12ID:Ah8q08sA0
うれてないのになんでPCあんな高いんだろ
そろそろ買い替えとおもって調べたら高かったぁ
そろそろ買い替えとおもって調べたら高かったぁ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 08:59:02.40ID:jIPOm1yx0
もうPCの時代じゃない
タブレット一つで全部済む
周辺機器も全ていらない
半導体の需要が半分以下になる
タブレット一つで全部済む
周辺機器も全ていらない
半導体の需要が半分以下になる
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:00:22.52ID:eD+IIXQc0
>>59
君程度の能力ならそうだろうね
君程度の能力ならそうだろうね
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:01:23.99ID:LhjoUoYk0
元NMB48木下百花、公園で奇行!「全身タトゥーの次は奇行かよ」「変わったな…」「とにかく心配」
https://hyu.legonas.net/0428/haux/f9dd68.html
https://hyu.legonas.net/0428/haux/f9dd68.html
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:02:25.34ID:HJNVcMB60
AMDの躍進!よくよく考えたらAMD一社だけでCPUとGPUを造ってインテルとエヌビディアを相手にしてるんだよなぁ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:02:51.11ID:Fep2947C0
20000以下ならインテルの方がGPUがついてるぶんコスパはやや高いけど
20000以上の高価格モデルだとインテルはハッタリだからryzenが売れる
20000以上の高価格モデルだとインテルはハッタリだからryzenが売れる
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:02:56.45ID:89DzLxhN0
計画通りにCPU作れないからな
インテル終わってる
インテル終わってる
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:04:47.08ID:BJKyedH90
DDR 4世代のメモリは最後のセール
SSDは値下げセール
ミニPCは投げ売りセール
ノートPCもセール
高いのはCPUとマザーボードとビデオカード
SSDは値下げセール
ミニPCは投げ売りセール
ノートPCもセール
高いのはCPUとマザーボードとビデオカード
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:05:05.07ID:qOkEa9/k0
13世代は売れなかったな
単に12世代の焼き回しだったしな
単に12世代の焼き回しだったしな
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:26:44.23ID:6z/27ASa0
>>66 情報漏洩の脆弱性に関する対策用CPUだったからw
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:05:45.81ID:BJKyedH90
パスマークでベンチを語る人はちょっとね
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:05:52.28ID:Z8iG0de30
AMDに引き抜かれまくってそう
まぁ俺はintelしか使わんけど
まぁ俺はintelしか使わんけど
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:05:54.39ID:GMg1iK1w0
ミドルくらいのPC買って
一般人なら10年使えるもんな
一般人なら10年使えるもんな
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:06:55.71ID:vZnsMU9F0
円安で高い
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:07:01.66ID:qOkEa9/k0
ハイスペックPCが欲しいならグラボに金を全集中した方が効率良いしな
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:08:30.13ID:UcA+D5jZ0
パソコン事業はAMDも減益してる定期
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:08:36.61ID:BJKyedH90
AMDのGPUなんてNVIDIAからは相手にされていないし
AIは論外でゲームでもSTEAMではインテルのオンボード以下のシェアです
AIは論外でゲームでもSTEAMではインテルのオンボード以下のシェアです
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:12:27.17ID:wh+InLwQ0
再来年Win10サポート終了の買い替え需要でどっと売れるから大丈夫
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:15:06.75ID:g+buXy820
結局、サバならAMDにするのはまだ冒険そうな気がするけどもしかして世の中、オンプレ自体減ってたりするんかな
最近SIのお仕事してないからようわからん
最近SIのお仕事してないからようわからん
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:19:05.72ID:qOkEa9/k0
去年zen3の投げ売りがあったけどマザボは大きく値上がりしてて総額はそれほど安くなかったな
円安前に買っときゃ良かったは
円安前に買っときゃ良かったは
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:19:17.04ID:+g7pELIh0
勘違いして殿様商売してたからザマーだわ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:20:40.74ID:3x1vwsaZ0
ペンテルはいってる
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:21:47.36ID:+cq7GOeq0
AMD教のアムダーおじさんはかわいそう
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:23:10.67ID:g9C8EYHI0
ウンコ食うのが日本人
ウンコ食わないのが韓国人
ウンコ食わないのが韓国人
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:28:10.74ID:c8b1WFqU0
>>82
口にウンコついてるぞチョン
口にウンコついてるぞチョン
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:23:47.56ID:IoJpItWO0
AMDの勝ちというより、
コロナ需要の終了とAI開発の発展でNVIDIAの勝利でおk?
コロナ需要の終了とAI開発の発展でNVIDIAの勝利でおk?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:24:35.01ID:7QAR5TnT0
テレワークでオフィスソフトとミーティングできりゃ十分の業種職種はそうそう買い替える必要無いしな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:26:38.06ID:m6IBv9ur0
おちんちん切らないのが日本人
おちんちん切るのが中国人
おちんちん切るのが中国人
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:27:36.98ID:kosNq3ZB0
藤井六冠「読めてました」
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:27:39.14ID:uRWqvWfP0
ペンティアム2時代にお世話になりました
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:27:39.96ID:m6IBv9ur0
悪い事は日本人にやらせるんですよね?
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:30:21.92ID:o9t9i+4n0
今だとRyzen一択だよな
12世代出た頃はまだ張り合えたんだが
12世代出た頃はまだ張り合えたんだが
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:30:44.63ID:eazTMmX/0
コンシューマ向けは利鞘たいしたことない
Sapphire Rapids、EPYCにボロ負けかオークリッジのスパコンで勝負ついた感じ
Sapphire Rapids、EPYCにボロ負けかオークリッジのスパコンで勝負ついた感じ
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/28(金) 09:31:15.36ID:Fep2947C0
明らかにリサスーとジムケラーの予測の勝利だった
雷禅ってのは最適化した8コアの集合体なんだけど
こういうシリコンの面積を考えた思考ができたのが昔のインテル
今のインテルはブランド価値で大規模構成で売りまくってる営業屋がトップになりあがってるんだけど
こういう人じゃだめ
雷禅ってのは最適化した8コアの集合体なんだけど
こういうシリコンの面積を考えた思考ができたのが昔のインテル
今のインテルはブランド価値で大規模構成で売りまくってる営業屋がトップになりあがってるんだけど
こういう人じゃだめ
コメントする