外様大名の反乱!と言う感じだが、しかしリニアは経済、技術などいろいろ寄与する、
前向きに進めた方が静岡県にも有益であると思うが
前向きに進めた方が静岡県にも有益であると思うが
1 ぐれ ★ :2023/04/21(金) 23:47:20.17ID:Oi1fFsh19
※2023/4/20 18:19
産経新聞
リニア中央新幹線の整備で、静岡県の川勝平太知事が大井川の流量減少などを懸念して県内工区の着工を認めない問題を巡り、流域市町の首長が20日、国土交通省を訪れ、県とJR東海の協議に今後は国が積極的に関与するよう要望した。要望書は関連する10市町の連名。県は市町側の窓口としてJR東海と協議に当たっているが、議論の進め方などで市町側が不信感を募らせており、国の関与を強めることで議論の透明化や加速化を図りたい考え。
県や流域10市町などは水資源問題への対応策を話し合う大井川利水関係協議会を構成しているが、最近は議論の進展を望む市町側と消極的な県との間で温度差が顕著になっており、一部の首長が国の積極関与による「議論の見える化」を公然と求めていた。今回の動きで県の孤立化が一段と鮮明になった形だ。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230420-GREFSLE24ZJRVAF3XIO3QI6JG4/
産経新聞
リニア中央新幹線の整備で、静岡県の川勝平太知事が大井川の流量減少などを懸念して県内工区の着工を認めない問題を巡り、流域市町の首長が20日、国土交通省を訪れ、県とJR東海の協議に今後は国が積極的に関与するよう要望した。要望書は関連する10市町の連名。県は市町側の窓口としてJR東海と協議に当たっているが、議論の進め方などで市町側が不信感を募らせており、国の関与を強めることで議論の透明化や加速化を図りたい考え。
県や流域10市町などは水資源問題への対応策を話し合う大井川利水関係協議会を構成しているが、最近は議論の進展を望む市町側と消極的な県との間で温度差が顕著になっており、一部の首長が国の積極関与による「議論の見える化」を公然と求めていた。今回の動きで県の孤立化が一段と鮮明になった形だ。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230420-GREFSLE24ZJRVAF3XIO3QI6JG4/
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:55:41.94ID:BcT+2+4U0
>>1
支那コロ時代に要らねーよこんなもんw
支那コロ時代に要らねーよこんなもんw
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:04:14.74ID:oDznCWGn0
>>14
飛行機すら乗れん奴なんかにゃ誰も聞いとらんとさ
飛行機すら乗れん奴なんかにゃ誰も聞いとらんとさ
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:12:22.15ID:0jopB1kC0
>>32
うーんこのイミフ感
うーんこのイミフ感
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:13:59.99ID:+jY/2lTO0
>>1
また産経新聞がデマを流してるのか
壺を擁護していたカルトフジサンケイグループはしょーもないな
川勝知事は国の有識者会議発足時に大歓迎してただろアホ
また産経新聞がデマを流してるのか
壺を擁護していたカルトフジサンケイグループはしょーもないな
川勝知事は国の有識者会議発足時に大歓迎してただろアホ
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:23:20.00ID:Np502Oyk0
>>1
こんな要望書を勝手に出して。
静岡県の許可は取ったんですか?
こんな要望書を勝手に出して。
静岡県の許可は取ったんですか?
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:26:14.96ID:0jopB1kC0
>>1
どうせでんちゃ路作るなら裏日本と表日本直接繋ぐ戦車運べるの作ろうぜ来る対支戦争に備えてw
どうせでんちゃ路作るなら裏日本と表日本直接繋ぐ戦車運べるの作ろうぜ来る対支戦争に備えてw
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:48:41.99ID:Fg9p4FY60
孤立ってことにしたいんだわ
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:48:52.81ID:g2g7Zzco0
水ガー水ガー
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:49:00.19ID:2Q6ry/HC0
孤立してるのは福岡と大阪だけのはずだが
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:50:15.93ID:43vk2gYL0
議論もクソも水を補償すりゃいいだけの話
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:50:22.18ID:05MRrK+a0
リニアよ さらば
~ 我が県知事 堂々退場す ~
~ 我が県知事 堂々退場す ~
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:50:32.68ID:z6Vb3M5Q0
山梨ルートでいいだろ
静岡は鉄道弱者の方向で
静岡は鉄道弱者の方向で
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:04:11.78ID:JMEzjPNH0
>>7
それな
山岳エリアの山梨長野に繁栄が移動するしいいこと
それな
山岳エリアの山梨長野に繁栄が移動するしいいこと
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:51:15.78ID:2jsyXk+K0
川勝「支那様のリニアが完成するまで粘るアル!」
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:52:16.33ID:3qASArTR0
別に良いんじゃね。
川勝知事、静岡県、がんばれ!
時代錯誤で無駄なリニアを中止に追い込んでほしい。
川勝知事、静岡県、がんばれ!
時代錯誤で無駄なリニアを中止に追い込んでほしい。
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:52:49.66ID:vTNhLEai0
JR東海という私企業のいちプロジェクトなのに、国が関与できる訳ないじゃん
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:56:07.32ID:wnl8rS120
>>10
一民間企業の東京電力に国が関与してるのは何故なのか
一民間企業の東京電力に国が関与してるのは何故なのか
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:54:02.08ID:WNvOA33r0
国賊県
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:54:03.14ID:JMpQk9Os0
少子高齢化で経済縮小、貧困化。日本はこれからどうなるの?…
と言ってる不安の時代に、「夢のリニア・モーターカー」かよw
バカも休み休み言えと。
と言ってる不安の時代に、「夢のリニア・モーターカー」かよw
バカも休み休み言えと。
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:54:46.04ID:dyiLC01s0
うるせえ富士山噴火させんぞ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:20:18.30ID:73Z2Pamk0
>>13
山梨にも許可取れよ
山梨にも許可取れよ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:56:12.30ID:khnfowy60
青田典子(55)、驚愕の最新ショット!「別人かと思った」「どうみても青田典子じゃない」「こんな顔だったっけ…」
https://ruy.vicinanza.org/0422/kdss/82437c.html
https://ruy.vicinanza.org/0422/kdss/82437c.html
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:57:29.72ID:WgCaou0Y0
県の【不勉強】にみんな呆れてる
高齢で文字を読むのさえ億劫なのだろう
高齢で文字を読むのさえ億劫なのだろう
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:57:31.95ID:R9SoHJGn0
山口県は文鮮明
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:58:48.05ID:TtWJrxgc0
JRの初期のクソ対応が響いてるな
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:59:06.41ID:+n3II0hW0
あの出っ張り部分を通過するだけで全県に嫌がらせ出来る
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/21(金) 23:59:48.12ID:EtdbTQ/u0
静岡にあるJR東海の全ての駅廃止とかにすればいいんじゃね
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:00:22.23ID:Hx/U2/Rq0
天竜 大井流れも 枯渇川
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:00:49.08ID:sEOGzHrw0
静岡迂回ルートに変更したほうが早く終わるんじゃね?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:01:05.98ID:2mvL6Kmy0
孤立程度じゃ変わらんよ
選挙で変えないと
選挙で変えないと
40 【滑っちゃったぁ】 :2023/04/22(土) 00:08:41.11ID:Lzm8YIrG0
>>24 選挙で圧倒的に瞬殺で川勝が勝ったから今がある。その論はナンセンス
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:01:41.48ID:U6sJbIU+0
ちょっと静岡を横切るコースを、横切らないように変える事すらできないんだから、
JR東海のリニア技術も危なっかしいよね…本当に安全なのか?
JR東海のリニア技術も危なっかしいよね…本当に安全なのか?
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:03:41.89ID:C2EtGN+00
>>25
土地の買収おわったあとにまたやり直せと?
土地の買収おわったあとにまたやり直せと?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:05:18.54ID:U6sJbIU+0
>>28
何もできないよりマシだろ。
リニア技術がタコだから、ちょっとの迂回もできないんだろw
そうでもなきゃ、認められないコースにここまで固執しない。
何もできないよりマシだろ。
リニア技術がタコだから、ちょっとの迂回もできないんだろw
そうでもなきゃ、認められないコースにここまで固執しない。
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:13:47.33ID:R2+prIyP0
>>34
できるだけ直線だから早くできるんだろ
静岡県を避けるルートに変えるだけでおそらく100キロ以上の区間で都市計画変更が必要
アセスからやり直しだし、無駄な買収地や工事済みのところを考えれば10年くらいの遅延と1兆円くらいの損失につながるな
できるだけ直線だから早くできるんだろ
静岡県を避けるルートに変えるだけでおそらく100キロ以上の区間で都市計画変更が必要
アセスからやり直しだし、無駄な買収地や工事済みのところを考えれば10年くらいの遅延と1兆円くらいの損失につながるな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:16:50.24ID:rR8oyTSC0
>>53
あんたの素人評価なんか信用しないが、
ここまで来れば、何もできないより手戻りが有ってもやり直す方がマシだろう。
それすらできないのは、技術的に問題があってできないとしか考えられない。
あんたの素人評価なんか信用しないが、
ここまで来れば、何もできないより手戻りが有ってもやり直す方がマシだろう。
それすらできないのは、技術的に問題があってできないとしか考えられない。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:30:46.57ID:SJ15HTv20
>>59
ここまで来たからやり直しはないよ
川勝は長くてもあと2年だから
ここまで来たからやり直しはないよ
川勝は長くてもあと2年だから
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:36:03.39ID:R2+prIyP0
>>59
一応土木と都市計画は専門だ
技術士も持っとる
鉄道は専門外ではあるがな
一応土木と都市計画は専門だ
技術士も持っとる
鉄道は専門外ではあるがな
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:02:13.85ID:F0os7x480
国が動くの遅すぎる
シナ好き県なんだからシナの工事みたいに家の周りの土地全部穴掘ったりしてやればいいのに
シナ好き県なんだからシナの工事みたいに家の周りの土地全部穴掘ったりしてやればいいのに
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:03:15.13ID:qM2qcQtc0
静岡から鉄道自体撤退したら解決
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:03:48.72ID:DS73Pd6B0
神奈川県と愛知県で静岡県の市町村を分割併合しちまおうゼ
残るのは静岡市だけで
残るのは静岡市だけで
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:04:11.26ID:lwuyH/gO0
もし中国に世界初を奪われれば、観光や技術輸出等に日本は大ダメージを喰らうだろうな。w
その時、静岡人はどうなるんだろうね。差別ってのはキッツイらしいぞ?w
その時、静岡人はどうなるんだろうね。差別ってのはキッツイらしいぞ?w
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:10:22.25ID:cUGT4ODa0
>>30
これがネトウヨか
これがネトウヨか
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:10:23.28ID:BUEdddgv0
>>30
今さらだろ
新幹線の技術はJR東日本がやらかしてるのに
今さらだろ
新幹線の技術はJR東日本がやらかしてるのに
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:04:28.05ID:TiaADKiY0
JR🙄
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:05:29.04ID:sEOGzHrw0
これって土地の所有者はおkしてるんでしょ?
県が止める権限あるの?
県が止める権限あるの?
36 【吉】 :2023/04/22(土) 00:06:33.92ID:Lzm8YIrG0
国が許可を出せばいい。ならば国家補償になるからWin-Win。
今のままだと、JR東海が逃げてるから許可出した県の補償になるから割に合わない。
今のままだと、JR東海が逃げてるから許可出した県の補償になるから割に合わない。
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:07:02.28ID:4iMOiZYc0
川勝は異常
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:07:52.34ID:2xM/MCOb0
また水害来るぞ。
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:08:16.38ID:NkEYDYJe0
上級国民 中抜きするからリニアつくらせろ
国民 リニアいらない
国民 リニアいらない
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:09:23.39ID:LvA+1c0+0
これが民主主義と言えるのか
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:09:47.57ID:Q8Y3QbxI0
迂回ルートだと余分な時間が掛かる
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:09:48.93ID:ayia1TF50
反社的な生意気なこと続けてたら富士山噴火した時にだれも助けてくれない事になるぞ
48 【VIPでやれ】 :2023/04/22(土) 00:11:35.64ID:Lzm8YIrG0
>>43 この前の清水の水害では微妙に助けてくれなかったな既に。でも助けてくれる人々もいて、何とかなったが、市長が辞める事になった
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:15:18.54ID:2xoUA76k0
>>48
田辺は元々次出るつもり無かったんじゃね
田辺は元々次出るつもり無かったんじゃね
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:10:25.69ID:U6sJbIU+0
仮に国民投票にかけたら、リニアは否決されるだろうな。
時代に合わない。
時代に合わない。
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:11:09.56ID:M036gObP0
静岡市長最近変わったんだよな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:12:53.81ID:v23wYTtj0
静岡県なんかいらん
東海は県内の新幹線駅を廃止してしまえ
東海は県内の新幹線駅を廃止してしまえ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:13:01.71ID:8djFYCbw0
リニアなんかいらんだろ
新幹線あるやんけ
新幹線あるやんけ
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:13:06.76ID:98ubAIyu0
とんがってる部分を長野県と山梨県に編入すればいい
形が整ってスッキリするだろ
形が整ってスッキリするだろ
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:14:14.45ID:T06mSntb0
孤立鮮明&鶴子
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:15:55.18ID:mV7Qz8Ll0
静岡市長に転身した土木のエキスパートの難波元副知事を納得させられなかった時点でJR側の資料に不備があったんだろ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:16:23.42ID:LpwYu1Tq0
統一地方選の最中だからか、ぱよちんが異常に蠢いてるな。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:17:10.43ID:TMQJ+JPD0
この間に諸外国が躍進ってのは痛いね。
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:17:45.28ID:+jY/2lTO0
産経新聞ってなんで平気でデマを流すんだろ
週刊誌なのか産経新聞って
週刊誌なのか産経新聞って
64 【たん吉】 :2023/04/22(土) 00:21:45.75ID:Lzm8YIrG0
>>61 どの部分がデマなの?
協議会の議論状況の評論が間違いってこと?
それ以外の事実関係は間違えようがない文面に見えるが‥
協議会の議論状況の評論が間違いってこと?
それ以外の事実関係は間違えようがない文面に見えるが‥
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:42:15.50ID:GCotTN0p0
>>64
全部デタラメだろwww静岡県はずっと国が関与するのを期待したんだからwww
全部デタラメだろwww静岡県はずっと国が関与するのを期待したんだからwww
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:19:55.81ID:u1/YRcBZ0
川勝は落としどころも全部潰してしまって、ただメンツのためだけに意地になって妙な言い掛かりつけてるだけにしか見えんな
ほんとアホくさい
ほんとアホくさい
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:35:11.71ID:GCotTN0p0
>>62
なにか勘違いしてるが偉大なる川勝先生が水問題を言い始めたわけではなくて大井川流域が環境アセスをみて川勝先生に泣きついてきただけだぞwww
なにか勘違いしてるが偉大なる川勝先生が水問題を言い始めたわけではなくて大井川流域が環境アセスをみて川勝先生に泣きついてきただけだぞwww
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:22:37.20ID:Np502Oyk0
siuth
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:23:05.33ID:u0fqDB/S0
日本は人口5,000万人、高齢者比率40%に向かっている
1億2,000万人を前提とした社会インフラは維持できなくなり
鉄道、道理、原発は廃棄される
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
1億2,000万人を前提とした社会インフラは維持できなくなり
鉄道、道理、原発は廃棄される
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:23:56.34ID:ybOh1mw80
そりゃ他は3000m級の山ぶち抜けなんて言われてないからな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:24:22.67ID:GWhD3/5O0
水というより最悪本州沈没まであるね
朝鮮半島より先に沈没だけは避けるべき
朝鮮半島より先に沈没だけは避けるべき
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:26:22.30ID:GWhD3/5O0
今から中止となれば相当な損害だろうが本州沈没だけは避けなくてはならない
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:26:37.09ID:iPLa2Q0i0
国と10市町が孤立
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:27:57.86ID:j4thsZCk0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/
>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ竹中[親中親韓/反日:DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/
>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、松井橋下維新は中華や安倍スガ竹中[親中親韓/反日:DS]の命令でやってるんだろ
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:28:14.71ID:39J8HVWg0
穴空けて問題起きたら元通りにしろと言ってるだけでJRは当然破壊した自然元に戻せるわけないからそれは飲めないだから県も許可しないだけの話
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:29:07.27ID:j4thsZCk0
「東京には屋根がある」小池知事、太陽光推進呼びかけへ ★2023/01/03(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672712245/
>>73 >>1
小池百合子(小泉の環境大臣や安倍の防衛大臣もやった)や安倍スガ別働隊維新の太陽光パネル(上海電力メガソーラー)大推進(親中/反人権=反日)や、
アベ自公系黒岩祐治(元フジテレビ)神奈川や同・林文子横浜や同・維新吉村松井大阪のIR中華カジノ大推進(スガ河野小泉山際地元/親中派=親鮮反日)は、
上は当然再エネ/国家戦略特区IR法・安倍スガ河野萩生田高市森竹中(=グローバリスト左翼=スパイ創価統一朝鮮=反日主義者DS)だからね
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672712245/
>>73 >>1
小池百合子(小泉の環境大臣や安倍の防衛大臣もやった)や安倍スガ別働隊維新の太陽光パネル(上海電力メガソーラー)大推進(親中/反人権=反日)や、
アベ自公系黒岩祐治(元フジテレビ)神奈川や同・林文子横浜や同・維新吉村松井大阪のIR中華カジノ大推進(スガ河野小泉山際地元/親中派=親鮮反日)は、
上は当然再エネ/国家戦略特区IR法・安倍スガ河野萩生田高市森竹中(=グローバリスト左翼=スパイ創価統一朝鮮=反日主義者DS)だからね
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:29:39.57ID:j4thsZCk0
【静岡】静岡県知事・川勝氏、習近平主席の「一帯一路」構想を高く評価 全力で支援 ★2 : 2023/02/25
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677304114/
>>75 >>1
>静岡県では、中国共産党の習近平氏を輩出した中国の清華大学と、令和4年12月19日に「富士山コンファレンス」の共同開催に向けた趣意書に調印していた。
>今回は、この調印を記念し、清華大学「日中国交正常化50周年記念」連続講座の受講者向けにオンライン講演会を開催することとなった。
>なお、川勝知事は、2019年に王毅・国務委員兼外交部長と会談を実施した際には、
>『静岡県民と中国は特別な縁で結ばれています。日中友好を促進するために貢献してきたことに大きな誇りも持っています。
>静岡県としては、習近平主席が提案した「一帯一路」構想を高く評価しており、この構想を静岡と中国の友好協力を開拓する重要
>なチャンスとしてとらえ、「一帯一路」共同建設を全力で支援し、積極的に参加していきます』との旨の見解を示していた。
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677304114/
>>75 >>1
>静岡県では、中国共産党の習近平氏を輩出した中国の清華大学と、令和4年12月19日に「富士山コンファレンス」の共同開催に向けた趣意書に調印していた。
>今回は、この調印を記念し、清華大学「日中国交正常化50周年記念」連続講座の受講者向けにオンライン講演会を開催することとなった。
>なお、川勝知事は、2019年に王毅・国務委員兼外交部長と会談を実施した際には、
>『静岡県民と中国は特別な縁で結ばれています。日中友好を促進するために貢献してきたことに大きな誇りも持っています。
>静岡県としては、習近平主席が提案した「一帯一路」構想を高く評価しており、この構想を静岡と中国の友好協力を開拓する重要
>なチャンスとしてとらえ、「一帯一路」共同建設を全力で支援し、積極的に参加していきます』との旨の見解を示していた。
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:34:19.90ID:GWhD3/5O0
>>76
川勝がヤバイのはわかるんだが
しかし 霊峰富士の地下を掘るという構想には賛同出来んよ
このようなずさんな構想 ワシがもっとはやく気づいていたなら
川勝がヤバイのはわかるんだが
しかし 霊峰富士の地下を掘るという構想には賛同出来んよ
このようなずさんな構想 ワシがもっとはやく気づいていたなら
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:31:00.82ID:9GWrhiC20
流域市町村は調査してそれで判断したいと言ってるのに県は頑なに拒否
県は窓口として機能してない
県は窓口として機能してない
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:33:25.82ID:OOCKpnvv0
静岡が独立朝鮮化に空目
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:38:32.77ID:6s/c+Xq90
本当は政府を介入させたくなかったのはJR東海の方なんだけどな
川勝が政府のまわし者だったとすれば作戦勝ちだな
川勝が政府のまわし者だったとすれば作戦勝ちだな
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:41:03.35ID:RPMdVSkF0
日本人のほとんどはリニアモーター駆動浮上式鉄道方式による
中央新幹線なんか興味ないんだけどね。
中央新幹線なんか興味ないんだけどね。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:42:01.96ID:oljB9+gF0
JRが静岡から撤退すればいい
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:44:23.45ID:0jopB1kC0
>>85
草
元から碌な駅無い支那(; ˋハ´)
草
元から碌な駅無い支那(; ˋハ´)
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:42:18.03ID:GaZ41MEE0
壺にはさからえない
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:43:55.96ID:kGkKe6R60
作っていいからJRなんかよこせでいいのに
なんで他県巻き込んでまでケンカすんのか理解できん
なんで他県巻き込んでまでケンカすんのか理解できん
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:45:24.76ID:UNTIZ/Lb0
川勝より島田市長がわけわからない
97 【鶏】 :2023/04/22(土) 00:49:09.27ID:Lzm8YIrG0
>>90 島田市は前から他とは違う動きをしていたような気がする。
折に触れて自治体へのリニア見解アンケートがあるが、他とはなんだか言う事が違ってたような
あと静岡市は抜け駆けでJR東海に協力してたかな、作業道路の件で
折に触れて自治体へのリニア見解アンケートがあるが、他とはなんだか言う事が違ってたような
あと静岡市は抜け駆けでJR東海に協力してたかな、作業道路の件で
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:45:30.96ID:GgX/qXed0
東京~名古屋はいまでも1時間半で行ける。品川~名古屋が
リニアモーター駆動浮上式中央新幹線で40分になっても、
実質的にはなんのメリットもないよな。
リニアモーター駆動浮上式中央新幹線で40分になっても、
実質的にはなんのメリットもないよな。
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:46:45.82ID:0jopB1kC0
>>91
支那コロ時代に人流の活性化なんぞデメリットしかない
支那コロ時代に人流の活性化なんぞデメリットしかない
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:47:49.18ID:GCotTN0p0
>>91
大阪いく場合は乗り換えがあるから時間的にほとんど変わらないっていうwww
大阪いく場合は乗り換えがあるから時間的にほとんど変わらないっていうwww
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:45:43.16ID:GCotTN0p0
しかしここにきて大井川流域首長はなんのメリットもないのになにをそんな急いでるんだwwwなんかきな臭くなってきたなwww
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:47:25.12ID:sxruMh+z0
送電の為にかけがえのない巨木がたくさん切り倒されてもいいのかよ
NHKでやってたぞ
NHKでやってたぞ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:47:48.25ID:/EpXanZy0
リニアモーター駆動による浮上式高速鉄道に夢見ている馬鹿が多すぎ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:50:33.49ID:heIXm+aw0
>>95
まあ韓国人からしたらそう見えるのは無理もないよなw
まあ韓国人からしたらそう見えるのは無理もないよなw
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:49:26.36ID:6s/c+Xq90
新幹線でいいとか言ってる奴は老朽化した鉄道網のメンテとか考えないのか?
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/22(土) 00:49:36.68ID:heIXm+aw0
だから、リニアを通行する地域を山梨県に編入すれば良い。
受け入れ条件として、山梨県にはそれ+富士山全部与えれば良いだろ
受け入れ条件として、山梨県にはそれ+富士山全部与えれば良いだろ
コメントする