考えてみればAIならずともネット調査に基ずく文章はかなりの部分ある!
これをAIがやってくれればメチャ便利だ、正しければ・・・
これをAIがやってくれればメチャ便利だ、正しければ・・・
1 すりみ ★ :2023/04/09(日) 16:07:27.66ID:jtGyX85D9
質問に応じて自然な文章を作成する対話型AI(人工知能)「チャットGPT」を巡り、国内の大学が相次いで対策に乗り出した。リポートでの利用を制限したり、情報流出の危険性を学生に注意喚起したりする動きが広がっている。専門家は、教員側の対応が求められると指摘している。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン 2023/04/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/
※前スレ
★1 立った時間 2023/04/09(日) 09:00:26.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680998426/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681013140/
《後略》
全文はソース元でご覧ください
讀賣新聞オンライン 2023/04/09 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230408-OYT1T50388/
※前スレ
★1 立った時間 2023/04/09(日) 09:00:26.21
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680998426/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681013140/
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:07:57.81ID:tnvYo8sN0
スーパーウコン
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:08:41.88ID:Srch5Slc0
全員に許可してそれで更にハードル上げればいいだけな気もする
まあ、楽かどうかより情報流出が一番の問題か
まあ、楽かどうかより情報流出が一番の問題か
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:18:33.48ID:ZrfASiXE0
>>3
だよねぇ
でも研究内容を他国に情報抜かれる危険性もあるよね
だよねぇ
でも研究内容を他国に情報抜かれる危険性もあるよね
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:19:43.90ID:ixdn7ei80
>>36
論文として発表するんだから抜かれるもクソもないやん
公開前提やん
論文として発表するんだから抜かれるもクソもないやん
公開前提やん
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:03.76ID:ZrfASiXE0
>>41
先に発表されちゃう危険性。
でも大学生のレベルならハッカーしてまでやらんか…
どうせいい論文は教授が学生の論文パクって自分の論文かのように発表したりもあるし
先に発表されちゃう危険性。
でも大学生のレベルならハッカーしてまでやらんか…
どうせいい論文は教授が学生の論文パクって自分の論文かのように発表したりもあるし
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:09:24.75ID:JVmKNeDq0
ドローン禁止→中国がドローンで一流
これと同じ
これと同じ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:10:34.11ID:uuRC5qPO0
>>4
日本の飛行機?オタクが完成させたらあっという間にパクって商業化しやがった
そこまでは覚えている
日本の飛行機?オタクが完成させたらあっという間にパクって商業化しやがった
そこまでは覚えている
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:21:55.75ID:otCiUgAP0
>>4
帰還できず玉砕で良ければ将官載せた軍事ヘリを撃墜出来るレベルになったな
帰還できず玉砕で良ければ将官載せた軍事ヘリを撃墜出来るレベルになったな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:23:00.37ID:SWa7sgR80
>>4
リニアもそうなりそう
静岡県知事がシナパシリやし
リニアもそうなりそう
静岡県知事がシナパシリやし
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:09:31.23ID:/uPuS8gB0
教師がGPTよりアホだとバレるから?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:09:42.69ID:IJMBxcy00
バレなきゃ問題ない
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:09:52.88ID:yDVJ9ZRC0
ChatGPTを禁止するんじゃなくて、
ChatGPTもツールの1つとして、レポートの質で評価すべきでは?
ネットができた当時もネットで調べるのは禁止だとか
言ってたよな。
ChatGPTもツールの1つとして、レポートの質で評価すべきでは?
ネットができた当時もネットで調べるのは禁止だとか
言ってたよな。
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:14:20.98ID:uuRC5qPO0
>>7
今度こそ井戸の中に閉じ込めてゆでガエルにしてやろうとしておられるのじゃろう
今度こそ井戸の中に閉じ込めてゆでガエルにしてやろうとしておられるのじゃろう
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:16:42.45ID:YSQISqV90
>>7
ツールから作らせれば完璧では?
ツールから作らせれば完璧では?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:10:07.65ID:tnvYo8sN0
いい大学に行ったらチャットGPTを使いなさい。楽に論文ができるから。
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:10:43.58ID:0ZDcoMBa0
禁止するのは小学校までで
中学からはAIを如何に使いこなすかを
教えたほうが良いと思うんだがな
中学からはAIを如何に使いこなすかを
教えたほうが良いと思うんだがな
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:10:50.51ID:ZOvgodVu0
またシナチョンか
せこいな
せこいな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:11:26.65ID:+5HSF5/f0
chatGPTってありもしない嘘を平気でつくのはなんなん?
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:12:20.11ID:Srch5Slc0
>>12
確率で言葉繋げてるからな
確率で言葉繋げてるからな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:12:31.54ID:0ZDcoMBa0
>>12
嘘だと思うところがあれば修正すればいい
そんくらい地頭つかえよ
嘘だと思うところがあれば修正すればいい
そんくらい地頭つかえよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:13:12.21ID:0CET+U3u0
>>12
あくまで次に来る単語を確率的に予測しているだけだから
あくまで次に来る単語を確率的に予測しているだけだから
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:14:38.26ID:ixdn7ei80
>>12
人間が作成した「学習するための文書」に嘘が混じってるから
人間が作成した「学習するための文書」に嘘が混じってるから
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:11:38.01ID:a81LrBk70
ググれば何でも知った気になる
chatGPTに論文書かせれば何でも済ませた気になる
とどのつまり何にも得ていない虚飾のでくのぼうの出来上がり
chatGPTに論文書かせれば何でも済ませた気になる
とどのつまり何にも得ていない虚飾のでくのぼうの出来上がり
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:12:34.03ID:Xn74SnyV0
>>13
大学で得るもんなんて何も無いよ。
大学で得るもんなんて何も無いよ。
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:14:15.79ID:nRPmrh0x0
>>18
「テニサーで副部長やって人間関係を学びましたー」という大事なことがあるだろ(w
「テニサーで副部長やって人間関係を学びましたー」という大事なことがあるだろ(w
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:11:58.77ID:PgBNmaDP0
上智みたいな中堅微妙で文系大学は別になくなってもいいんじゃないかな
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:12:09.79ID:YuCzLo1o0
GPT4になったら老害たちでは判別できんよ
なんとでもできる
なんとでもできる
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:13:11.19ID:tyxlN/6O0
バカがググってもバカな検索しかできないし
バカがAI使ってもバカなアウトプットしか出ねえよw
バカがAI使ってもバカなアウトプットしか出ねえよw
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:14:25.54ID:JVmKNeDq0
オランダ人に学んだ雄藩が蒸気船を自費で試作
→幕府が激怒して蒸気船を禁止
→アメリカの黒船見て小便漏らす
同じことを繰り返す日本人
→幕府が激怒して蒸気船を禁止
→アメリカの黒船見て小便漏らす
同じことを繰り返す日本人
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:14:45.70ID:DTAE7cX60
コピペ脳改革、その名もチョットGPT(笑)
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:17:08.81ID:uuRC5qPO0
>>25
www
チョットGPTか
ggrksのかわりにええなそれ
www
チョットGPTか
ggrksのかわりにええなそれ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:18:32.52ID:JVmKNeDq0
>>25
グーグル検索にBARTが実装されそうで
本当にチョットGPTだわ
グーグル検索にBARTが実装されそうで
本当にチョットGPTだわ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:15:43.57ID:dB6mkFrx0
PhD持ちってことを書かないと、チャットGPTを大学生が論文に流用してはいけないことを説明できないの?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:16:22.14ID:9NWxefKZ0
でも、その文書がAI生成されたものか判断できるのか
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:16:50.55ID:6LI3OiuB0
箇条書き→文章化
タスク化(分解)
要約
このへん凄いよな
文書校正ツールは以前からあったけど、格が違う
うまく使って労力を節減、余ったリソースを内容向上に使えば良い
タスク化(分解)
要約
このへん凄いよな
文書校正ツールは以前からあったけど、格が違う
うまく使って労力を節減、余ったリソースを内容向上に使えば良い
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:16:58.31ID:3RRv0mlb0
寧ろ馬鹿が浮き彫りになって良いんじゃね?
使用したかどうかより内容次第だろ
使用したかどうかより内容次第だろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:17:26.51ID:ixdn7ei80
論文ってのは何かを論じた文章であって
その作者が内容を理解していればそれが当人が書いてもchatGPTが書いてもかまわないんだよ
内容を理解してるかどうかってのは教授が質問して判断すりゃいいわけで
教授にその能力がないと見分けられないんだよね
その作者が内容を理解していればそれが当人が書いてもchatGPTが書いてもかまわないんだよ
内容を理解してるかどうかってのは教授が質問して判断すりゃいいわけで
教授にその能力がないと見分けられないんだよね
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:20:14.34ID:3RRv0mlb0
>>32
だよなー
評価する側の馬鹿を炙るのにも使えそう
だよなー
評価する側の馬鹿を炙るのにも使えそう
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:46.68ID:qNOjqm4a0
>>43
学部生のレポート程度でなにいってんだか
学部生のレポート程度でなにいってんだか
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:17:48.56ID:dB6mkFrx0
ID:C8sgFHlj0は、普段ならまともな文章を書けると言い張る気か
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:18:08.05ID:S/t1Ls7S0
教授にばれないように作ってください
といれるだけ
といれるだけ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:19:13.33ID:PRDzEWIV0
何使おうがまともでオリジナルな論文書けるならいんじゃないの
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:19:25.92ID:/oI506T80
ブルーカラーも運ちゃんは、自動運転レベル4解禁されたし、高速は自動運転専用道路化でいつくるか状態になってきたから、長距離は自動運転にシフトがおいおいきそう。
土方は労働人口半分になっても短納期で回ってるし、
ユニット工場生産して、現場ではユニット設置するだけって流れになってきてるし、1日でできる3Dプリンター住宅も100m2の住宅まで対応するようになってきたみたいだし。
100m2で300万円目指してるみたいだし。
最新の記事でまだこんなのしかないけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd5e01a4934f1ef6374936d41d15eefc4fab6f
あとは介護?
土方は労働人口半分になっても短納期で回ってるし、
ユニット工場生産して、現場ではユニット設置するだけって流れになってきてるし、1日でできる3Dプリンター住宅も100m2の住宅まで対応するようになってきたみたいだし。
100m2で300万円目指してるみたいだし。
最新の記事でまだこんなのしかないけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd5e01a4934f1ef6374936d41d15eefc4fab6f
あとは介護?
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:23:06.33ID:0CET+U3u0
>>38
ブルーカラーの仕事をロボット等に取り替えるのに一番の課題はコストだろうな
人が無茶苦茶安いからこれを上回るコスパを実現しなければいけない
最初に実現するのはどこだろうな
テスラとかはなんか迷走してるし
ブルーカラーの仕事をロボット等に取り替えるのに一番の課題はコストだろうな
人が無茶苦茶安いからこれを上回るコスパを実現しなければいけない
最初に実現するのはどこだろうな
テスラとかはなんか迷走してるし
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:46.81ID:C8sgFHlj0
>>56
地球を守るためためだから
コストは安いと判断されるだろう
地球を守るためためだから
コストは安いと判断されるだろう
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:27:40.88ID:qH+Vw+h80
>>38
AIは見通しの悪い交差点から飛び出してくるであろう歩行者を事前に検出出来ずに轢いて殺してしまうから、人轢いて殺しても無罪にならん限り自動運転は流行らんよ
AIは見通しの悪い交差点から飛び出してくるであろう歩行者を事前に検出出来ずに轢いて殺してしまうから、人轢いて殺しても無罪にならん限り自動運転は流行らんよ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:19:35.74ID:gCz+WexN0
一昔前のコピペレポートはともかくCHATgptは破れないよ
自白しない限り
自白しない限り
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:19:37.49ID:0CET+U3u0
現状レベルのAIで一切判断がつかないような矛盾のない論文楽して書くのはぶっちゃけ普通に書くより大変だろうな
テキトー論文風文章なら余裕だろうけど
テキトー論文風文章なら余裕だろうけど
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:20:12.43ID:341ohPk00
バカですね
そのまま論文にしなければいいだろ
使うこと自体は問題ない
そのまま論文にしなければいいだろ
使うこと自体は問題ない
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:03.26ID:ZrfASiXE0
>>42
たぶん採点する側が使いこなせないから(見破れない)っていう理由からからかとw
たぶん採点する側が使いこなせないから(見破れない)っていう理由からからかとw
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:21:10.41ID:/oI506T80
本当にホワイトがヤバいなって時期は、本格的に業務の効率化に適用してくるのはいつかってことかなと。
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:21:12.51ID:ixdn7ei80
チャットGPTポン出ししたらそりゃバレるだろうけど
一度出したものを自分で解釈して手を加えればバレない
一度出したものを自分で解釈して手を加えればバレない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:21:22.13ID:OVTJJEDo0
教授にバレないわけないだろ
chatGPTバカだよ
chatGPTバカだよ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:21:53.92ID:0jV7jqkN0
制作系の仕事してるけど、AIで書いた文章ってかなり修正しないと中国人の書いた文章っぽくて使えないんだよな
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:10.75ID:otLtI5AF0
日本人は時間をかければかけただけそれを素晴らしいという教育古臭すぎる
時間効率考えたら文明の利器使ってちゃっちゃと終わらせて次々見聞を広げたほうがいいだろうに
時間効率考えたら文明の利器使ってちゃっちゃと終わらせて次々見聞を広げたほうがいいだろうに
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:45.09ID:JVmKNeDq0
>>50
逆にGPT使って課題を十倍解かせたほうが良いのになぁ
いまだに人力で勝負したいおじいちゃんが日本の上層部に多いわけ
逆にGPT使って課題を十倍解かせたほうが良いのになぁ
いまだに人力で勝負したいおじいちゃんが日本の上層部に多いわけ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:23.16ID:C8sgFHlj0
>>62
それで問題解決できるならもうやってるよ、馬鹿 笑
それで問題解決できるならもうやってるよ、馬鹿 笑
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:15.94ID:IYSkBF3c0
それを誰が調べるの?Google先生に聞くか?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:17.90ID:z5VfWfdd0
ふるいにかけて討論にすればいいだけ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:28.08ID:qH+Vw+h80
今のAIはデータベースを力技で処理してるだけだから、嘘やデマを混ぜてもAIが嘘とかデマとか判定出来ないんだよな。
嘘を嘘だと見抜く地頭が必要
嘘を嘘だと見抜く地頭が必要
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:22:34.11ID:C8sgFHlj0
全員スレの馬鹿がこいつ
1000 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/09(日) 16:07:25.94 ID:NUcY/KWt0
GPTでさくっと作れる論文には価値が無くなるってことだ
競うべきはGPT使ってより高度な論文を作ることであって
GPT使わずにやることには意味がない
計算機使わずに紙で計算やれって言ってるようなもんだ
1000 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/04/09(日) 16:07:25.94 ID:NUcY/KWt0
GPTでさくっと作れる論文には価値が無くなるってことだ
競うべきはGPT使ってより高度な論文を作ることであって
GPT使わずにやることには意味がない
計算機使わずに紙で計算やれって言ってるようなもんだ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:23:44.85ID:C8sgFHlj0
>>54
前スレ
前スレ
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:33.47ID:dB6mkFrx0
>>54
全員スレって何だ?
お前はしょっちゅう書き間違いをやらかしておるが、ネットから離れたらまともな文を書けるのかね?
単にお前の頭が悪いから常に文章が乱れているだけだ
全員スレって何だ?
お前はしょっちゅう書き間違いをやらかしておるが、ネットから離れたらまともな文を書けるのかね?
単にお前の頭が悪いから常に文章が乱れているだけだ
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:23:53.34ID:Xn74SnyV0
ChatGPTで書けるような課題しか出せない無能教授を全員解雇しろ。
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:06.24ID:ZrfASiXE0
>>58
あとそれを見破れないレベルだってことだよ
日本の教授たち高齢すぎて使いこなせないんだよ
アイテーはw
あとそれを見破れないレベルだってことだよ
日本の教授たち高齢すぎて使いこなせないんだよ
アイテーはw
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:10.80ID:yDVJ9ZRC0
アメリカならこうなる
「ChatGPTを使うなと注意したはずだが」
「はい、ですので自分で開発しました」
「ChatGPTを使うなと注意したはずだが」
「はい、ですので自分で開発しました」
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:25.00ID:i2Qm9ORl0
判定する、教授が無能ですって、言っているようなもんだな
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:54.31ID:/oI506T80
ドローンもレベル4が解禁されて、人のいるエリアを飛べるようになったけど、
何か規制の動きから解禁の動きへと変わり始めてるよね。
何か規制の動きから解禁の動きへと変わり始めてるよね。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:24:56.57ID:tMOAvIEB0
使用の見極めは無理
レポートをやめないと
そんなこともわからないようじゃ
廃校したほうがいい
レポートをやめないと
そんなこともわからないようじゃ
廃校したほうがいい
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:18.02ID:Xn74SnyV0
AIで対応できない課題を考えるのは教授の仕事であり義務。
それができない教授は無能なのだから解雇するのがあたりまえ。
それができない教授は無能なのだから解雇するのがあたりまえ。
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:25:35.22ID:17ao8c+Q0
簡単じゃね?
学生の間は大学管理の寮に閉じ込めて外界との通信を遮断する
その上でレポート書かせればいい
大学管理の寮を出られるのは死んだときと卒業、退学になったときだけ
覚悟のあるやつだけ入学すればいい
学生の間は大学管理の寮に閉じ込めて外界との通信を遮断する
その上でレポート書かせればいい
大学管理の寮を出られるのは死んだときと卒業、退学になったときだけ
覚悟のあるやつだけ入学すればいい
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:26:21.64ID:C8sgFHlj0
>>69
馬鹿は放っておけば良いと思うよ
上智は優しすぎる
馬鹿は放っておけば良いと思うよ
上智は優しすぎる
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:27:54.04ID:AnTRoQ5t0
>>72
なんで上智?
なんで上智?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:29.58ID:C8sgFHlj0
>>80
知らん
知らん
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:48.78ID:AnTRoQ5t0
>>84
あぁごめんスレタイに上智って入ってたのか
あぁごめんスレタイに上智って入ってたのか
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:26:08.53ID:P02GF5020
対策しますと言うのは簡単だけど
現実的にどうやって対策するのよ?
現実的にどうやって対策するのよ?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:26:23.70ID:8Y7c5O930
自然言語モデルが世界を変えないって前提の発想やな
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:26:57.50ID:C8sgFHlj0
>>73
まだ変えてないけど
まだ変えてないけど
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:26:45.29ID:6LI3OiuB0
チャットGPTによるプロ野球順位予測はおもしろかった
テキトーなことばっかり言ってて腹よじれた
間違ってることも正しそうな感じで出力されることがあるのがヤバい
テキトーなことばっかり言ってて腹よじれた
間違ってることも正しそうな感じで出力されることがあるのがヤバい
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:46.48ID:AnTRoQ5t0
>>74
使う側も嘘とかテキトーなことを見破れないと使いこなせないよね
使う側も嘘とかテキトーなことを見破れないと使いこなせないよね
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:46.34ID:WD430qEv0
>>74
日本のことや人物のことは苦手
日本のことや人物のことは苦手
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:27:02.81ID:fJkxNxuu0
ここで認めてたら未来に上智大は日本において先行してAIを認めた頭の柔らかい大学だーって言われたかもしれないのに
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:27:06.96ID:Xn74SnyV0
ChatGPTなんかのAIで作ったレポートを提出して、見抜けなかった教授はどんどんネットに曝して解雇に追い込もうぜ!
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:06.43ID:ixdn7ei80
>>77
でも見抜くには当のレポート執筆者がAI使いましたと言わなきゃいけないわけで
そうすると単位くれなくなるので言うはずもない
よって見抜けなかったことは顕在化しないのだ
でも見抜くには当のレポート執筆者がAI使いましたと言わなきゃいけないわけで
そうすると単位くれなくなるので言うはずもない
よって見抜けなかったことは顕在化しないのだ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:27:27.24ID:e6N0fn+W0
デジタルアートみたいに、文章にAIを証明するような暗号を隠せないだろうか?
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:12.59ID:C8sgFHlj0
>>78
そのうち出来て馬鹿は駆逐されると思う
そのうち出来て馬鹿は駆逐されると思う
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:05.35ID:hzx+NS4k0
そら必ず使うわなw
それが賢さよw
それが賢さよw
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:08.52ID:tMOAvIEB0
卒論も廃止 卒業テストへ移行
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:36.19ID:JVmKNeDq0
もう教科書や教材もGPTで書けるようになるだろう
米国ではGPTで失職するリストの筆頭は教師と言われる
米国ではGPTで失職するリストの筆頭は教師と言われる
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:28:43.90ID:WD430qEv0
相対評価にすれば差は出るだろう
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:02.14ID:LfmnJFXG0
上智なんかFラン気にしなくていい
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:11.86ID:GCpq/6Ir0
対策方法をchatGPTに聞くしかないな。
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:16.48ID:fJkxNxuu0
>>90
ChatGPTが問題だからChatGPTで解決するのかなるほど
ChatGPTが問題だからChatGPTで解決するのかなるほど
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:29:28.33ID:kH9tpHhy0
個人的にはべつに使わせればいいとは思う
ただChatGPTの方向性はAI+人間で人間の能力差がなくなる、
じゃなくて無能はこれまでよりさらに待遇が悪くなる、
というものになるだろうから、大卒競争なんかは激化すると思うけどね
ただChatGPTの方向性はAI+人間で人間の能力差がなくなる、
じゃなくて無能はこれまでよりさらに待遇が悪くなる、
というものになるだろうから、大卒競争なんかは激化すると思うけどね
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:25.38ID:9EknRF5S0
「完成した論文からAIが作った痕跡を消して」って入力したらいいんだろ?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:34.60ID:JVmKNeDq0
そもそもマイクロソフトの学習データセンターは英語文献らしいから
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:48.48ID:yDVJ9ZRC0
日本では「枠を埋める」ことを重視して、
内容についての教育をしてこなかったツケがきてる。
読書感想文がいい例だ。
提出しなかったり枚数が足りなければ怒られるが、
枚数が足りててそれっぽいことが書いてあれば、
あとは何も指導されない。
新聞やテレビのニュースも同じで、
大したニュースがなければ今日は特に何もありませんでしたでいいのに、
枠があるからとにかくどんなくだらない事でも流して枠を埋めようとする。
ChatGPTは内容はともかく枠は埋めてくれるから、
枠を埋めることしかできない人間は不要になる
内容についての教育をしてこなかったツケがきてる。
読書感想文がいい例だ。
提出しなかったり枚数が足りなければ怒られるが、
枚数が足りててそれっぽいことが書いてあれば、
あとは何も指導されない。
新聞やテレビのニュースも同じで、
大したニュースがなければ今日は特に何もありませんでしたでいいのに、
枠があるからとにかくどんなくだらない事でも流して枠を埋めようとする。
ChatGPTは内容はともかく枠は埋めてくれるから、
枠を埋めることしかできない人間は不要になる
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:53.76ID:kH9tpHhy0
あとマジで高卒のホワイトカラーとかはいなくなるだろうな
現時点でもいなくなってるけど
現時点でもいなくなってるけど
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/04/09(日) 16:30:59.32ID:BiClzYQZ0
ChatGPTの結果を誤り編集したものとか気づけたりするんかね
コメントする