レオパルト(独: Leopard) ドイツ語などでヒョウ(豹)のことで、特に柄のある個体を指す。クロヒョウ(黒豹)は、パンター(Panther)と呼んで区別する。 兵器名 VK 1602 レオパルト:II号戦車の派生型の1つ レオパルト1戦車 レオパルト2戦車 レオパルト (水雷艇):ドイツ海軍の水雷艇…
2キロバイト (345 語) - 2021年10月30日 (土) 09:06
西側は大量の武器と資金をウクライナに供与しているが、当然体力消耗しているわけで
C国はほくそ笑んでいる事だろう。

1 蚤の市 ★ :2023/01/26(木) 05:47:48.68ID:+Xmtedis9
ドイツ、戦車「レオパルト2」14両をウクライナに供与発表…ショルツ首相「我々は緊密に連携」

 【ベルリン=中西賢司、ワシントン=田島大志】ドイツ政府は25日、ロシアの侵略を受けるウクライナに対し、独製戦車「レオパルト2」を供与すると発表した。慎重姿勢から軌道修正し、ウクライナの要請に応じて戦闘力の高い兵器を提供する。米国も米軍の主力戦車「M1エイブラムス」の供与に踏み切る構えで、ウクライナ軍の反転攻勢を支援する。

 ウクライナ軍は、春に大規模な領土奪還作戦に踏み切る予定で、敵陣を正面突破できる300両の欧米製戦車の供与を求めていた。

 発表によると、ドイツは独軍が使用するレオパルト2「A6」を14両提供する。レオパルト2の保有国に対してもウクライナへの引き渡しを認め、全体として2個の戦車大隊が編成できる規模の提供を目指す。独国防省によると、ドイツでは2個戦車大隊は合計で88両に相当するという。

 ポーランドは24日、ドイツに最大14両のレオパルト2「A4」の再輸出許可を申請した。米ABCニュースは、ドイツの許可を得られた場合、保有する12か国が提供することで合意済みだと報じており、フィンランド、スペインなども挙げられている。(以下ソースで)

読売新聞 2023/01/25 20:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230125-OYT1T50207/
★1 2023/01/25(水) 21:23:51.50
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674649431/




2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:48:50.77ID:jpCMCSKo0
装甲ペラペラそう

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:49:20.35ID:VQV0awSm0
ミリオタからしてはどうなの?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:49:29.29ID:P78IY8m80
きっちり整備して送るの大変ね

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:50:48.75ID:864yq62K0
レオパレス14部屋かよ
全然足りないじゃないか

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:53:40.28ID:SWv3Ptdc0
>>5
ちゃんと壁が厚いものだから

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:51:25.20ID:XrCTZNfP0
12カ国100両で合意
こりゃ歴史に残る戦車戦が見られそうだぜ!

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:03:52.15ID:AwFAeyLd0
>>6
最低でも400人の戦車兵を育てんといかんのか
それにメカニック入れたら相当な人数だな
バカには勤まらない仕事だし

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:54:26.83ID:N1Egb6C90
そんなことよりウクライナの汚職問題は潮目が変わりそう

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:59:51.17ID:DiQGsOV80
>>8
実は停戦派の粛清じゃないの?

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:55:05.22ID:TXuOdsGM0
ボクの戦車が
ボクのレオパルドが

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:56:52.90ID:OU2PeVxR0
さあはじまるザマスよー

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:57:29.53ID:89ngLVeH0
クソメガネ「わー国はレオパルドンを贈ります」

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:58:38.47ID:pI6lCg1M0
プーカスもうゴメンナサイしとけよ、な?

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 05:58:53.77ID:ztpqINky0
ジャベリンで戦車装甲車無効化って話あったが
レオパルドってジャベリンくらいじゃびくともしねえのか?

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:22:45.53ID:u+HcHQDj0
>>13
最新戦車はAPS搭載されてる。

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:01:52.59ID:l3LohyUW0
 
 
樺太が戻る日も近いね。 
 

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:25.93ID:5uN8Zx8v0
>>15
樺太は本来全島日本。
失われた北の大地は、本来の母国に戻るべき。
幕府は飽く迄「全島日本領」を主張した。

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:02:59.43ID:5uN8Zx8v0
ウクライナに供与されるなら、第14SS装甲擲弾兵師団ガリツィアの伝統と、アゾフのマーキングの元ネタだろう第2SS装甲師団ダスライヒに敬意を表して、このマーキングをしてくれ。
「逆さ福」と「踊る悪魔」。
大丈夫、SSシンボルの一つとはいえ、「逆さ福」を批判すれば、中華圏が黙ってない。




18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:05:23.83ID:zEH7kWbp0
小出し感が強いけど段階を少し上げてロシアの反応みる感じか

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:05:47.29ID:WPLms1Fg0
サガ2秘宝伝説が出た頃からレオパルト2だけど
30年以上経ってるにレオパルト3は出ないのか?

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:38.89ID:5qLFTIu50
>>19
近代化改修を繰り返して最新は7Aの魔改造版で30年前とは別物。供与するのは6Aかな。

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:07:36.48ID:864yq62K0
プーの臨終までに停戦まで持ち込まないと

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:07:42.26ID:vAvjyP7b0
ロシア無条件降伏近い ロシア国民の皆さん 世界に賠償お願いします 永久 北方領土返せ 

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:08:33.67ID:GpZ4t28o0
300両も供与求めても使えるんか?
一から訓練か?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:10:32.68ID:nFs4lvJv0
14台で戦局が変わるとは思えないし、操作方法を教えるのにどれぐらいかかるのか分からないけど、教習車としてしか役割を果たさないんじゃないかな

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:03.75ID:oGthsf/40
ウソ戦もうすぐ1年か

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:34.33ID:euuelkm80
戦車マニアの俺から言わせるとこれは最強の戦車
戦闘機で言えばF22が投入されるぐらいの対戦車では圧倒的な力の差を見せるだろう

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:47.64ID:UXoqJfXF0
でぇじょうぶだ、ウクライナ戦車兵が足りなくても「謎の」義勇軍使えばいい

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:15:11.07ID:e82uaxEb0
>>28
そもそも既にポーランド兵とか入ってるでしょ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:11:51.35ID:KxQO31SH0
1台俺にくれないか?1台でいいから

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:15:30.02ID:nFs4lvJv0
>>29
燃費悪くて使い道も限られてるうえに車庫証明とか手続きとか税金とか保守点検とか免許取得に伴う教習料とか輸送費とか諸々の経費に耐えられるかな?

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:12:10.86ID:UlC7FVMt0
欧米が一斉に第3世代の主力戦車を送ると言い出したが、イタリアはアリエテを供与しないのか?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:12:18.55ID:T5LNdSqI0
攻撃兵器を送った。
これで米、英、独とロシアは国際法上の戦争状態。
晴れてNATO対ロシアになったな。

ロシアはNATO諸国には指一本触れてなかった為、これはNATO諸国によるロシアへの先制攻撃となる。

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:17.91ID:NSm1QbEe0
>>31
ウクライナはロシアと戦争してないからセーフだろ
ロシアによると戦争ではなく特別軍事作戦だし

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:24:16.12ID:T5LNdSqI0
>>62
余計駄目だろ。
戦争してないところに割って入って、
ロシア軍を殴り付けたら。

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:19.79ID:aYyLP1C80
>>76
戦争してないのであればウクライナに送った武器によってロシアが殴りつけられることはないから安心

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:12:26.77ID:Ix7yBcp50
日本も特攻兵器で存在感だぞ岸田

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:13:15.43ID:7yGMoJhs0
第三次世界大戦の構図

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:13:24.22ID:/QgJaq3p0
鈴木宗男(維新)「ウクライナにだけレオパルト2を供与するのは不公平です。ロシアにも供与すべき」

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:13:51.16ID:oGthsf/40
ウクライナ地球連邦軍
ロシアジオン軍

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:16:35.96ID:/tA7QF9x0
>>35
どっちも糞なんだなぁ・・・

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:14:36.24ID:1zLAv4eu0
これでドイツも後に引けなくなった
もうロシア倒すしかなくなった
どうせ覚悟決めたならはよ終わらせろ

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:16:38.50ID:e82uaxEb0
>>36
ロシア倒すと言ってもモスクワまで進撃するわけにもいかない
ロシアの戦争継続意欲を失わせて撤退に追い込ませるという意味なら、
問題になるのはドンバスやクリミアの扱い

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:01.97ID:PIVg7X/Y0
>>45
まあロシア撤退に追い込んだらそのまま反政府勢力の掃討戦始まると思うよ
その状況になるなら相当戦力充実してるだろうし武装勢力なんて一方的にボコれる
それを国連批難からのNATOが武力介入したら笑う

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:14:45.30ID:cCYzFvxg0
アメリカのアフガン戦争みたいな負けを認めたくないからズルズル長引くという状態。

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:14:57.68ID:/qcKqUJz0
ウクライナ人は士気が高いから戦車の操作やメンテナンスの技能も二週間で習得できる

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:15:16.45ID:PStnay4g0
日本も10式を提供すべきだ

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:16:02.24ID:lg8yap6c0
急にどうしたんや

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:16:34.55ID:UlC7FVMt0
日本もチハタンを送らないのか

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:16:39.62ID:++APus3d0
レオパレス21?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:17:00.02ID:Bw3mtTXM0
https://twitter.com/AZgeopolitics/status/1618306308473778179

こりゃ酷い・・ お父さんを連れてかないで!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:17:01.84ID:x8OTQvA90
訓練して実戦に出れるのは7月くらいになるみたいだね。

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:17:40.37ID:giS8O1x60
今ウクライナめっちゃ寒そうだから日本からはレオパレス21を供与してあげよう

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:17:59.60ID:nFs4lvJv0
こういう戦車の燃料って軽油だけど、そのあたりもきちんと確保できるのかな。
戦車が与えられても、操作方法の習得やメンテナンス方法、燃料の輸送などシステムもきちんと確保できないと有効活躍できないよね

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:20:04.03ID:9tdrUdbC0
>>50
世の中の人はそんな馬鹿じゃないから心配いらないよ

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:22:03.46ID:rhYMpMEx0
>>50
レオパルドはディーゼルだからエイブラムスより扱いやすくてだからウクライナが希望した
とかいう話を見たけど

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:18:08.69ID:T5LNdSqI0
先制攻撃はNATO。
これは未来永劫、歴史に刻まれる。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:18:40.43ID:Bw3mtTXM0
https://mobile.twitter.com/mdfzeh/status/1618320225652584450

レオパルド2はT-72のようにびっくり箱ではありません

ISIS対戦車ミサイル vs レオパルド2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:18:55.15ID:+FYr1h/t0
鹵獲したジャベリンの餌になりそうたけど、大丈夫かな

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:19:12.16ID:lY5EPKiG0
戦車なんてドローンで一撃っしょ?

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:19:14.17ID:Bw3mtTXM0
https://mobile.twitter.com/200_zoka/status/1618319120818409472

対戦車ミサイルvs レオパルド2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:19:32.42ID:T5LNdSqI0
戦車なんて消耗品なので性能など大した問題ではない。問題は数だ。

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:48.70ID:eGqJ1S7h0
>>56
めちゃくちゃ関係あるだろう

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:23:05.20ID:T5LNdSqI0
>>67
無い。
破壊される事前提の兵器。

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:20:12.21ID:1ECAk8Ko0
ロシアの自然崩壊を狙ってる感じかな?
あんまり追い込むと暴走しかねないから大々的な援助はできない

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:20:34.63ID:cLlixEeG0
ウクライナ一国でヒィヒィ言ってるのに実質ドイツとアメリカ参戦、ひいてはNATO参戦と同じ意味だよ
ほらほらプーさん供与する国叩かないと後方からどんどん涌いてくるぞwww

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:22:11.00ID:e82uaxEb0
>>59
アメリカはベトナム国境を越えてホーチミン・ルート空爆したけど、プーチンも見習ったほうが良いな

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:20:58.32ID:RhNpT6La0
次鋒、10式戦車、行きます!

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:22.51ID:YCxw6tcu0
今時戦車なんか役に立つのかよ

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:32.88ID:YRwxi4wn0
>>63
なにぶんロシアが思いの外ポンコツだから。意外と戦車戦はあるわ、塹壕戦はあるわ、
督戦隊を後ろに動員兵のウラー突撃はあるわ、この21世紀に珍しいもの見れるよ、ウクライナ戦争は。

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:23.99ID:oGthsf/40
レオパルトって何処製?シュトットガルト?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:25.73ID:DiI6ahf20
名前がやばいだろレオパレス21?
戦車の窓が開かないとかありそう

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:21:28.95ID:RSGftlJP0
黒騎士中隊出動!

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:27:27.42ID:5uN8Zx8v0
>>66
ここは第14SSガリツィアの伝統を持つウクライナに敬意を表して、ヴィットマンか、パイパーで。

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:22:10.76ID:T5LNdSqI0
先に喧嘩売ったのはNATO。
情報工作の難しさは相手に先制攻撃させる事。
NATOはまたもや判断を誤った。

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:24:33.59ID:PIVg7X/Y0
>>69
勝ちゃいいんだよ勝てば
これはロシアにも言えること
ウクライナをブチ殺して黙らせれば各国からの批難を受けるだけで話は終わる

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:25:42.40ID:T5LNdSqI0
>>77
勝ちは無い。
ロシアは核保有国。
NATOは愚かな判断をしたよ。

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:26.44ID:e82uaxEb0
>>79
さっさと戦術核ぐらい使えよ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:17.25ID:T5LNdSqI0
>>83
使うまでも無い。
ただNATOが先に殴りつけたという
歴史タトゥーを刻んだだけ。
このままドネツク全域はロシアが支配する。

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:22:12.21ID:9tdrUdbC0
アメリカ「今まで言ってなかったけどもう既にウクライナ空軍をアメリカで訓練中」
「何の機種かはまだ内緒w」

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:27:23.83ID:HC2EaHIS0
>>71
ウクライナ国防次官「どの国かは明かせないが、F16戦闘機の提供に向けて兵士を訓練する」

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:28.74ID:9tdrUdbC0
>>86
オランダ「うちらF16を提供しようか迷い中」

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:23:36.25ID:sqnyiJp30
核のボタンを押させよう押させようとしてる

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:23:57.99ID:18IKaYrv0
ポーランド「早く戦車をウクライナに!」
ドイツ「いや、我々は戦争拡大は望まない」
イギリス「我々はチャレンジャー戦車を提供する」
フランス「我々もルクレール戦車を提供する、ドイツは協力を」
ドイツ「いや、アメリカが戦車を提供するなら考える」
ポーランド「NATOの結束を見せるべきだ」
アメリカ「…我々はエイブラムス戦車を提供する」
ドイツ「…じゃあレオパルド2を提供する」

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:24:53.34ID:jhB2v0b/0
破壊される事前提と、車両の技術情報流出確定。
アメリカとロシア、そして中国に細部まで流れる訳だが。

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:18.48ID:lenH64520
たった14両じゃ八王子すら占領できんわ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:18.84ID:9tdrUdbC0
ロシア「レオパレス鹵獲したけどこんな精度のもの西側の工作機械じゃないと無理」

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:23.92ID:yn8wjWoD0
使いこなせない

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:26:50.93ID:kBqU6TN50
昔乗ったことあるわあぶない刑事流行ってたころ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:28:31.75ID:BdlVjWuW0
勝ち馬に乗りに来てるな
仏も黙ってないだろう

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:28:44.13ID:T5LNdSqI0
>>88
使うまでも無い。
ただNATOが先に殴りつけたという
歴史タトゥーを刻んだだけ。
このままドネツク全域はロシアが支配する。

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:23.85ID:e82uaxEb0
>>90
ドネツク全域を支配して終わり?
ナチスに支配された全ウクライナを解放するんじゃなかったのか

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:28:43.35ID:NiD7RrqD0
[ワシントン/ベルリン/キーウ(キエフ) 25日 ロイター] -

<タブーが破られた>
米独の決定は、西側諸国にとってウクライナ支援における最後のタブーの一つを決定的に崩した。西側諸国はこれまで、核保有国ロシアを刺激することを恐れ、ウクライナに重火器を送ることに消極的だった。
ロシアは独の決定に激しく反発。ロシアのネチャエフ駐独大使は「この極めて危険な決定は、紛争を新たなレベルの対立に導く」とし、「すでに嘆かわしい状態にある両国の関係に取り返しのつかない損害を与えるだろう」と述べた。[nL4N34A7MC]

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:28:59.23ID:nFs4lvJv0
もう一層のこと、堂々と各国が参戦してケリをつけたほうが早いんじゃないかな

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:06.59ID:zEH7kWbp0
プーチンも一応建前は差別されてるロシア人を保護するため、といってるから核使ってそれ巻き沿いにはできないんじゃないの

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:11.75ID:ZgcvwImI0
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:28.82ID:yn8wjWoD0
勝ち馬w
ウクライナはもう負けたけどね
どう逆立ちしても兵士がいないので負け

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:35.63ID:4N/KFGU40
輸送部隊を空爆

第三次世界大戦の始まり

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/26(木) 06:29:49.48ID:Xm/8Gpet0
いつも思うけど、なんで空中戦にならんの?
戦車とか歩兵って第一次世界大戦かよ・・w