|
電動アシスト自転車は免許不要だが、電動パワーで自律走行できると免許が必要だ!
「電動キックスケーター」の法律と矛盾するが。
しかし事故、トラブルが増えるだろうな~
「電動キックスケーター」の法律と矛盾するが。
しかし事故、トラブルが増えるだろうな~
1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/01/19(木) 16:27:09.32ID:sTAQCnQy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c572f5b40366823678b60b78c67ed3d3a876daa3
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674104296/
警察庁は19日、立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」について、最高時速20キロ以下の車両は運転免許を不要とすることなどを定めた改正道路交通法を7月1日に施行する方針を明らかにした。
自転車とほぼ同様の規制になり、車道走行が原則だが、時速6キロ以下に設定した場合は歩道も走れる。
16歳未満の運転は禁止する。
一方、最高時速が20キロを超える車両は、現在と同様に原付きバイクと同じ扱いになり、免許が必要になる。
警察庁によると、改正道交法では、最高時速20キロ以下の電動スケーターを「特定小型原動機付自転車」と規定した。
車体の大きさは、普通自転車と同じ条件(長さ190センチ以下、幅60センチ以下)にし、ヘルメットの着用は努力義務となる。
違反を繰り返した場合は自転車と同様の講習を受けることが義務づけられる。
歩道を走行する場合、同じ車両で最高速度の設定を切り替えることが想定されるが、走行中に切り替えスイッチを操作できないようにすることも求める。
警察庁は今月20日~2月18日に関係する政令案などについて、パブリックコメント(意見公募)を実施する。
一方、国土交通省が昨年12月に定めた保安基準では、前照灯やブレーキランプ、方向指示器などを備えるよう規定した。
外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
同表示灯の設置は、改正道交法施行前から使用されている車両については2024年12月23日まで猶予する。
警察庁によると、電動スケーターの事故は19年から22年11月までに69件あり、計70人がけがをした。
22年9月には東京都内で電動スケーターを運転していた男性が死亡する単独事故も起きている。
また、21年9月~22年11月に歩道を走行するといった「通行区分」の違反や信号無視などで摘発されたケースは1639件あった。
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674104296/
警察庁は19日、立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」について、最高時速20キロ以下の車両は運転免許を不要とすることなどを定めた改正道路交通法を7月1日に施行する方針を明らかにした。
自転車とほぼ同様の規制になり、車道走行が原則だが、時速6キロ以下に設定した場合は歩道も走れる。
16歳未満の運転は禁止する。
一方、最高時速が20キロを超える車両は、現在と同様に原付きバイクと同じ扱いになり、免許が必要になる。
警察庁によると、改正道交法では、最高時速20キロ以下の電動スケーターを「特定小型原動機付自転車」と規定した。
車体の大きさは、普通自転車と同じ条件(長さ190センチ以下、幅60センチ以下)にし、ヘルメットの着用は努力義務となる。
違反を繰り返した場合は自転車と同様の講習を受けることが義務づけられる。
歩道を走行する場合、同じ車両で最高速度の設定を切り替えることが想定されるが、走行中に切り替えスイッチを操作できないようにすることも求める。
警察庁は今月20日~2月18日に関係する政令案などについて、パブリックコメント(意見公募)を実施する。
一方、国土交通省が昨年12月に定めた保安基準では、前照灯やブレーキランプ、方向指示器などを備えるよう規定した。
外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
同表示灯の設置は、改正道交法施行前から使用されている車両については2024年12月23日まで猶予する。
警察庁によると、電動スケーターの事故は19年から22年11月までに69件あり、計70人がけがをした。
22年9月には東京都内で電動スケーターを運転していた男性が死亡する単独事故も起きている。
また、21年9月~22年11月に歩道を走行するといった「通行区分」の違反や信号無視などで摘発されたケースは1639件あった。
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:23.93ID:7bgV70Bb0
>>1
どこの上級様の利権なんでしょ?
こんなに簡単に改正とかね
どこの上級様の利権なんでしょ?
こんなに簡単に改正とかね
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:28:02.70ID:bnIg33rA0
年寄りが引き逃げ骨折で規制されるエンド
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:28:09.29ID:IZ+zO8V00
歩道時速6キロって早歩きレベルだぞ
アシストなし自転車のほうがよっぽど早いわw
アシストなし自転車のほうがよっぽど早いわw
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:28:19.95ID:MR6/uy0w0
20kmで防具無しでコケたら普通に死ぬのだが?
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:29:47.02ID:qnAUgwc/0
>>4
自転車でも死ぬし
事故れば相手も死ぬ
自転車でも死ぬし
事故れば相手も死ぬ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:28:52.46ID:+1YAjZ200
電動バイブは?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:28:57.17ID:CZNsM8U50
どうすんだよこれ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:29:02.08ID:xmI+7ENV0
まだ戦ってるのかw
決まったんだから諦めろよアホどもw
決まったんだから諦めろよアホどもw
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:30:00.39ID:Pdct+qI90
エンジン発電機積んでモーター走行する構造でもOKなのかな?
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:31:09.07ID:Tc0pN/OH0
>>9
OK
OK
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:04.14ID:IZ+zO8V00
>>9
それいいね
シリーズハイブリッドの面白い使い方だね
草刈り機のエンジンくらいでいけそう
それいいね
シリーズハイブリッドの面白い使い方だね
草刈り機のエンジンくらいでいけそう
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:30:20.06ID:5BNRvQWm0
轢いても罰則なしにしないと怖い
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:30:33.53ID:dNNFSEk40
キックスケーターだけ何でこんなに甘やかされてんの
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:38.06ID:GgEiUiGo0
>>11
別にこれはスケーター限定の話ではないが。
フル電動自転車とかも包含してると思うんだけど。
別にこれはスケーター限定の話ではないが。
フル電動自転車とかも包含してると思うんだけど。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:41.55ID:XR7CE/QK0
>>11
?
むしろどこよりも遅かったのが日本だが甘やかされてるか?
?
むしろどこよりも遅かったのが日本だが甘やかされてるか?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:30:59.42ID:IZ+zO8V00
車と並んで電動キックボードと電動自転車がシャドウバース走るのか
なんか未来だな
なんか未来だな
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:31:48.30ID:xPgH9WRI0
馬鹿なクソガキどもが違反を繰り返し
車道も歩道も原則禁止というエンド
車道も歩道も原則禁止というエンド
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:31:58.49ID:m4nhoJ/F0
前スレ1000頭悪過ぎて草
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:05.51ID:rADdSfUQ0
ヘルメットは?
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:46.74ID:m4nhoJ/F0
>>16
つけないとダメ
つけないとダメ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:15.63ID:i/CdpaGN0
>>20
>>>16
>つけないとダメ
文盲かよお前
>>>16
>つけないとダメ
文盲かよお前
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:20.79ID:9gcr3j6N0
まあ都内だと営業車が轢き殺しにかかるだろうなあ
どうするんにゃろ
どうするんにゃろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:32:58.60ID:28z7KGwt0
爺さんが改造電動車椅子で対抗する
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:09.72ID:foB4TXYC0
マジで日本の交通法整備無茶苦茶だわ
日本出ていくほうがマシなレベル
日本出ていくほうがマシなレベル
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:21.60ID:zw/goybS0
自転車含めて警察が取り締まりを強化する事が前提
野放しなら事故多発必至
野放しなら事故多発必至
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:37.70ID:cdYgXRmH0
自転車取り締まれないからこっちを許可して自転車取締を有耶無耶にするんだろうな
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:03.22ID:qnAUgwc/0
>>26
これは自転車と同等にしただけじゃ?
これは自転車と同等にしただけじゃ?
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:36:46.34ID:1HaoPOMo0
>>26
これだよな自転車よりは厳しくしてくと思うね
これだよな自転車よりは厳しくしてくと思うね
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:41.87ID:VmT1uYWC0
また保守派の老害が盛り上がってるな
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:36:26.08ID:eWZYmFFD0
>>27
これな
反対してるやつはこれを使えないジジイだけ
これな
反対してるやつはこれを使えないジジイだけ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:33:58.17ID:Rbta6ofv0
20km程度で公道に出られても流れにのれないから危ないだろ
そもそも日本の道路は狭いんだから渋滞の原因になる様な事すんなよ
そもそも日本の道路は狭いんだから渋滞の原因になる様な事すんなよ
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:12.32ID:m4nhoJ/F0
>>28
車側からしたら邪魔だけどな
手軽で便利な物が流行るのはしゃーない
車側からしたら邪魔だけどな
手軽で便利な物が流行るのはしゃーない
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:13.29ID:vHYeOX+a0
そんなことよりエンジン付き自転車取り締まれ。渋谷でも危ないわ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:27.33ID:R+9AXhGe0
警察は原付きを目の敵にするくせにこっちはスルーかよ
ズルくね?明らかにこっちのが危険やん
ズルくね?明らかにこっちのが危険やん
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:40:24.80ID:SKhyDu4l0
>>30
20キロってママチャリレベルやん
20キロってママチャリレベルやん
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:41:30.16ID:IZ+zO8V00
>>62
中高生のママチャリなんてそんなもんだしな
中高生のママチャリなんてそんなもんだしな
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:50:19.74ID:aqK8xuTL0
>>62
> >>30
> 20キロってママチャリレベルやん
15km/hはママチャリに抜かれるレベルなので+5km/hは神
> >>30
> 20キロってママチャリレベルやん
15km/hはママチャリに抜かれるレベルなので+5km/hは神
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:39.34ID:gtxbmhvK0
時速20キロ出るのに歩道を6キロで走るわけがない
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:50.17ID:28z7KGwt0
ミニ四駆にハマった人たちが改造を競い合う
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:51.55ID:VmT1uYWC0
転んだら危ないとか批判されてるけど
転んで危ないのは歩きも自転車も原チャリも同じよな
転んで危ないのは歩きも自転車も原チャリも同じよな
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:34:59.53ID:gKMfiqf90
どんどん轢かれて迷惑かけろ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:59.60ID:aqK8xuTL0
>>34
そうなったら危険な自動車を規制しないとならなくなるね
そうなったら危険な自動車を規制しないとならなくなるね
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:02.78ID:nIwww8Fo0
免許もってないヤツが車道走るとろくなことにならん
自転車でも未だに逆走するやついるもんな
自転車でも未だに逆走するやついるもんな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:10.65ID:SzXVUBPt0
あの重い電動チャリが野放しでこれが時速6キロ以下というのもおかしな話だ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:33.14ID:1HaoPOMo0
これを契機にまともなメーカーから大径モデル出してほしい
ケツが病気なので座る系全般乗れないけどこれがあれば多少の遠出も出来る
期待してるぜ
ケツが病気なので座る系全般乗れないけどこれがあれば多少の遠出も出来る
期待してるぜ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:35:50.41ID:eA/0Q+T50
ドローンも電動スケーターもまず腐った妨害から入るのが日本の役所
新産業を潰すために存在してんのかよ。アホ役所
結局これもドローンと同じでシナ企業が独占状態になるんでしょう。
新産業を潰すために存在してんのかよ。アホ役所
結局これもドローンと同じでシナ企業が独占状態になるんでしょう。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:37:55.07ID:Tc0pN/OH0
>>40
知ってるか
電動キックボードは中国では免許必要なんだぜ
免許の要らない電動自転車はペダル漕ぎ必須とか面白い規制
知ってるか
電動キックボードは中国では免許必要なんだぜ
免許の要らない電動自転車はペダル漕ぎ必須とか面白い規制
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:36:03.52ID:IZ+zO8V00
出力規制が無いのなら加速はすごそうだ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:29.04ID:Tc0pN/OH0
>>41
原付の一つなので今のところ定格600kw、二輪と三輪の一部以外は250kw
原付の一つなので今のところ定格600kw、二輪と三輪の一部以外は250kw
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:36:44.03ID:DLHxoxrA0
スクーターも20km/h以下なら免許不要にしろよ。バランス取れないだろ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:13.35ID:m4nhoJ/F0
>>43
原付きの免許とか1日で取れるしあって無いようなもんだと思うけどな
個人的にはキックボード原付きの免許くらい取らせても良いと思ってる
原付きの免許とか1日で取れるしあって無いようなもんだと思うけどな
個人的にはキックボード原付きの免許くらい取らせても良いと思ってる
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:37:26.18ID:28z7KGwt0
ルンバにとって付けて乗れば
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:11.49ID:sW1CqcBr0
小径車で20kmも出ちゃうと段差で危なくないんかね?
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:21.16ID:+ml1O5Du0
マジか
絶対買うわ
絶対買うわ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:21.39ID:9jIarKZq0
電車に乗せて移動して…って思ったけど
結局ヘルメットいるんか
大荷物やんけムリ
結局ヘルメットいるんか
大荷物やんけムリ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:40:44.31ID:vHJY/g8U0
>>50
ヘルメットは努力義務
ヘルメットは努力義務
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:41:38.29ID:XR7CE/QK0
>>50
いらんぞ?
いらんぞ?
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:31.97ID:PRTPEI740
こんなの緩和するんじゃなくて既存の原付をどうにかせんと…
電チャリで虫の息やで50cc
電チャリで虫の息やで50cc
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:53.20ID:MdrLlokB0
>>51
ほんとそれ
優先順位がおかしすぎる
ほんとそれ
優先順位がおかしすぎる
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:25.75ID:IZ+zO8V00
>>51
この改正でとどめだねw
この改正でとどめだねw
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:42:36.83ID:8muTpL6V0
>>51
第1種原付きはメーカーも作りたくないからちょうどいいんじゃね?
第1種原付きはメーカーも作りたくないからちょうどいいんじゃね?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:38:37.62ID:CxFqM4Zg0
歩道走行や逆走の違反金3000円って効果あんのかな
免許制度あれば1点減点でも痛いけど、3000円くらいならやっちゃいそう
免許制度あれば1点減点でも痛いけど、3000円くらいならやっちゃいそう
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:03.91ID:z3okQ2p60
なんで速度で分けるんだよ、物で区分しろよ馬鹿じゃねーの
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:44.96ID:B1Adj6YZ0
スケーター立っててだるいから
電動で走る自転車の方を規制無くしてよ
ちゃんとヘルメットや登録制にして
バイクの取り締まり厳しいからこれの方がいい
電動で走る自転車の方を規制無くしてよ
ちゃんとヘルメットや登録制にして
バイクの取り締まり厳しいからこれの方がいい
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:55.75ID:YUQWICTA0
キックスケーターの前輪は少なくとも8インチないと、段差に負けて前につんのめりそうだなあ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:39:55.81ID:3FHlyN3F0
死亡事故多発
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:42:42.34ID:wdXj0HuJ0
>>59
まぁ16歳とか死にまくるだろうな。
国会議員責任取れよ。
まぁ16歳とか死にまくるだろうな。
国会議員責任取れよ。
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:40:07.36ID:IFB4biqT0
どんどんちゃちになっていく近未来
まあ省エネ省資源でSDGsだな
巨大化するのは情報だけ
まあ省エネ省資源でSDGsだな
巨大化するのは情報だけ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:40:14.47ID:U191JZ1d0
これって普通の“人動”キックボードもいいの?
ダメだとしたら何で?
人動だから?
ダメだとしたら何で?
人動だから?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:44:33.74ID:m4nhoJ/F0
>>61
キック式のキックボードは遊具のカテゴリーだから歩道も道路もダメだった気がする
なんでやろな?電動より危険性低そうなのに
キック式のキックボードは遊具のカテゴリーだから歩道も道路もダメだった気がする
なんでやろな?電動より危険性低そうなのに
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:40:47.75ID:LjGu755w0
キックスケーター乗ってる奴は殺しても何の罪にならないって法律できたら嬉しいなあ
もしもボックスあったら言いたい
もしもボックスあったら言いたい
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:43:37.63ID:1f++xaQr0
>>64
のび太くんよりアホだな
もしもボックスあったらもっと有意義に使えよ
のび太くんよりアホだな
もしもボックスあったらもっと有意義に使えよ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:41:27.61ID:nRToScvi0
三輪だと安定させやすくなるが手軽さは失うしなあ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:44:46.30ID:IFB4biqT0
>>65
可動部が少ないほど耐久性が上がってよりコンパクトにできる
可動部が少ないほど耐久性が上がってよりコンパクトにできる
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:42:07.92ID:wdXj0HuJ0
二段階右折は?
どこ見ると分かるの?
どこ見ると分かるの?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:49:40.41ID:Tc0pN/OH0
>>68
全部の交差点で二段階右折
政府の法令まとめサイトに改正法はある
施行日未確定に変えないとダメだけど
全部の交差点で二段階右折
政府の法令まとめサイトに改正法はある
施行日未確定に変えないとダメだけど
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:43:41.35ID:tgBrJoaL0
キックスケーターの定義って
>「特定小型原動機付自転車」の定義は、最高速度20km/h以下で制御され、長さ190cm×幅60cm内に収まる車体であること。
これ一人乗りの車でもいけるサイズだよな
>「特定小型原動機付自転車」の定義は、最高速度20km/h以下で制御され、長さ190cm×幅60cm内に収まる車体であること。
これ一人乗りの車でもいけるサイズだよな
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:07.57ID:IZ+zO8V00
>>72
電動カートもいけそうだねー
電動カートもいけそうだねー
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:13.31ID:1f++xaQr0
>>72
それはエスパー伊藤だったら乗れるかもな
それはエスパー伊藤だったら乗れるかもな
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:51.23ID:7bgV70Bb0
>>72
結構でかいのな
型式認定は必要ですか?
結構でかいのな
型式認定は必要ですか?
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:43:47.06ID:/anfOjl/0
歩道で6キロなんて守るやついねーよな
事故多発だろう
事故多発だろう
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:44:23.19ID:IZ+zO8V00
バイク議連が横槍入れる前に決めに来た
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:45:03.82ID:w0vFOCj/0
歩道は走らせるな
歩行器や車椅子の方々には恐怖でしかない
歩行器や車椅子の方々には恐怖でしかない
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:45:16.54ID:+ml1O5Du0
とにかく足ひっぱんな
ここで文句言ってるアフォは
未満の意味も解らんやつとか
ここで文句言ってるアフォは
未満の意味も解らんやつとか
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:48:15.61ID:IFB4biqT0
>>78
命がかかってるんだから慎重にはなるさ
お絵描きAIとは違う
命がかかってるんだから慎重にはなるさ
お絵描きAIとは違う
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:45:37.67ID:g85u82yz0
もうさ、靴にローラー付けて電動にしてくんない?
ローラーの出し入れ出来るようにしてさ
ローラーの出し入れ出来るようにしてさ
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:22.40ID:m4nhoJ/F0
>>79
子供用だけど前に流行ったなw
子供用だけど前に流行ったなw
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:45:44.32ID:NArtbv3y0
歩道を10kmで走ってる奴みたらバットとしばいてOK?w
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:03.20ID:Kn4riaKu0
サドルがついてればまともに乗れる
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:15.82ID:DLHxoxrA0
自転車にはヘルメット被らせてこっちは被らせないの?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:49:45.16ID:N+vcBGI+0
>>84
電動キックボードはインバウンドの大事なお客様のための規制緩和だから
電動キックボードはインバウンドの大事なお客様のための規制緩和だから
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:46:18.42ID:ZxOwFi8U0
となると、自転車も20キロ制限かけないとダメだろう
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:11.43ID:8Vm63hyr0
死人が大量に出るだろうに
なんでこんなん認可すんの?
大した価格じゃないからめちゃくちゃ大量に売れないとキックバックとかの旨みも無いだろうに
なんなん?
なんでこんなん認可すんの?
大した価格じゃないからめちゃくちゃ大量に売れないとキックバックとかの旨みも無いだろうに
なんなん?
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:32.32ID:8Gan4QAJ0
とりあえず都会で死亡事故起きるまではこのままやな
まぁリーマン頑張れや
まぁリーマン頑張れや
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:47:46.56ID:U191JZ1d0
ローラースルーゴーゴーはこの範疇?
電動よりよっぽどエコでよさそうだしまた復活すればいいのにね
電動よりよっぽどエコでよさそうだしまた復活すればいいのにね
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:48:38.14ID:RxT0b8yz0
色々見てたら基本は車道か自動車道を20kmで、
やむを得ないケース事に歩道を6kmというのを想定してる感じ。
まぁ歩道を20kmで爆走するアホが出るだろうが、段差で転んで痛みで学ぶか。
やむを得ないケース事に歩道を6kmというのを想定してる感じ。
まぁ歩道を20kmで爆走するアホが出るだろうが、段差で転んで痛みで学ぶか。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:48:48.39ID:tgBrJoaL0
台車にハンドルとモーターバッテリー装備で荷物と一緒に乗りながらビルのエレベーターにも入れるとかクロネコとか採用すんだろな
道路で20キロなら佐川が走るより早そう
道路で20キロなら佐川が走るより早そう
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:50:03.10ID:BJ2RGKhB0
6kmで走ってる時に付くライトが必須になるわけか
これ無いと歩道走ってはいけないってことだろ
面倒ににりそうな気もするが
これ無いと歩道走ってはいけないってことだろ
面倒ににりそうな気もするが
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/19(木) 16:50:17.64ID:46SyZtjK0
あんなに乗りにくいもの推奨しなくても
コメントする