|
「Twitterの基礎技術」を学びたいって、誰が学ぶのか?マスク氏が学んでも立て直しにはならんし、新たに社員が学ぶのであれば、もともと解雇しなければ良いのだが!?
わけわかめ!
わけわかめ!
1 Stargazer ★ :2022/11/19(土) 19:14:53.28ID:VaGX837L9
イーロン・マスク氏がTwitter社員に激務か退職を迫っていた件で、想定以上の、少なくとも1200人が退職したことからインフラ障害を懸念したマスク氏が、残った社員にサポートを懇願していたことが新たにわかった。
ニューヨーク・タイムズによると、Twitterを買収したマスク氏が長時間労働か退職かを正社員に迫ったため、想定を超える、少なくとも1200人が退職した。マスク氏は18日、残った社員に対して「ソフトウェアを書いている人はすぐに来て欲しい」「Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい」などと懇願するメールを送っていた。ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。
ワールドカップがまもなく開かれるため、アクセスが集中しTwitterがダウンしないか懸念が広がっている。(ANNニュース)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23227470/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668842157/
ニューヨーク・タイムズによると、Twitterを買収したマスク氏が長時間労働か退職かを正社員に迫ったため、想定を超える、少なくとも1200人が退職した。マスク氏は18日、残った社員に対して「ソフトウェアを書いている人はすぐに来て欲しい」「Twitterの基礎技術を学びたいので、本社で直接会って欲しい」などと懇願するメールを送っていた。ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。
ワールドカップがまもなく開かれるため、アクセスが集中しTwitterがダウンしないか懸念が広がっている。(ANNニュース)
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23227470/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668842157/
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:15:35.53ID:EzpgD2jI0
>>1
お前がやめろ
お前がやめろ
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:16:33.36ID:7+EpL6To0
>>1
サポートw
やなこったw
サポートw
やなこったw
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:23.68ID:JSVD9CDS0
>>1
まいったー
まいったー
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:54.03ID:KPguNbfT0
>>1
仕上げは
マスク一人で管理
仕上げは
マスク一人で管理
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:15:34.86ID:LNLH7RDT0
なんかわくわくするわ
マスクに期待する
マスクに期待する
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:15:38.81ID:XpVGhHG80
80時間のソースくれた人ありがとう。伝聞しか見つからなかったし、
どういうコンテクストだったのかもわからなかったけど。
どういうコンテクストだったのかもわからなかったけど。
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:16:48.99ID:gXLTKpnk0
>>4
つまりソースはないって事じゃねーか
つまりソースはないって事じゃねーか
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:22:52.04ID:JS/LhD/y0
>>6
トランプのときと同じで
イーロン悪く見せるマスコミの流れ始まってる
トランプのときと同じで
イーロン悪く見せるマスコミの流れ始まってる
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:13.99ID:Cjf3RTEy0
ツイッター難民凄そうだよな
潰れたほうが楽しそうw
潰れたほうが楽しそうw
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:35.91ID:PN1st0l00
調子に乗ったあほの末路
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:48.11ID:yWcA/wdR0
日本もこれくらい簡単にクビ切れるようにならんとゴミしか残らんぞ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:20:32.34ID:gXLTKpnk0
>>9
お前がそういう契約で社員募ればいいだけだろ
一年更新で高給とか
お前がそういう契約で社員募ればいいだけだろ
一年更新で高給とか
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:24:56.36ID:TQpXAMsr0
>>9
ゴミを切れても残ってほしい人すら逃げられるって事例なんだが
ゴミを切れても残ってほしい人すら逃げられるって事例なんだが
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:26:20.52ID:5EtZgZ060
>>35
どうしても必要なら10億出しても引き抜くから心配すんな
それがアメリカ
どうしても必要なら10億出しても引き抜くから心配すんな
それがアメリカ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:27:38.61ID:um7c2Etm0
>>35
パナソニックが逃げられて泣き入れてた
パナソニックが逃げられて泣き入れてた
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:18.77ID:HOU0A9si0
>>9
アメリカでもすでに訴訟になってるよ
アメリカでもすでに訴訟になってるよ
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:26.77ID:XpVGhHG80
>>82
そりゃ訴訟は誰でも起こせるし。勝てるかどうかはともかく。
そりゃ訴訟は誰でも起こせるし。勝てるかどうかはともかく。
10 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:17:49.03ID:um7c2Etm0
人数×80時間働けば解決やん
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:18:03.32ID:ifoGGF3v0
残った無能(ツイクラスになると普通のちょい上程度でも完全に無能)は給料据え置きで仕事激増
残った有能は仕事激増で給料も激増
どうなるか見てみよう
残った有能は仕事激増で給料も激増
どうなるか見てみよう
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:18:15.16ID:Vzak1BIO0
マスクは、モーレツ社員みたいのを求めてるのか
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:20:13.44ID:XpVGhHG80
>>12
赤字企業の立て直しだからね。無理な人は辞退するのが正しい。
赤字企業の立て直しだからね。無理な人は辞退するのが正しい。
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:18:49.40ID:XYyqEGFC0
まぁやる気のある人間が残るのはいいことだ
その分給料上がるな
その分給料上がるな
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:19:01.89ID:L59AzzLD0
Twitterジャパンの左翼は転職大変だねえ(*^^*)
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:00.54ID:3a5rrVTe0
>>14
左翼ってレッテルは一生付くからね
左翼ってレッテルは一生付くからね
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:19:22.75ID:5IMf82QA0
労働者馬鹿にし過ぎや
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:19:29.36ID:dSp0vcjq0
やる気があるというか他に行けないゴミが残るだろ
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:20:08.45ID:urlOD0jU0
そんだけ去っても未だに使えるんだが、時間の問題か?
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:20:16.79ID:PJd+tLtI0
興味深い労使のせめぎあいやな
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:21:13.42ID:7+EpL6To0
どっかのモーター屋と気が合いそうwww
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:21:47.21ID:5EtZgZ060
ある局面ではこういう大鉈を振るときがある
どっちに転ぶかお手並拝見
多分、有能なのはさっさと転職先に収まり、無能がグダグダ文句言っているだけかと
どっちに転ぶかお手並拝見
多分、有能なのはさっさと転職先に収まり、無能がグダグダ文句言っているだけかと
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:27:53.52ID:7+EpL6To0
>>22
マスクは別に経営立て直しに来た訳ちゃうやろw
そのあり方が気に食わないという私怨みたいなもんで乗っ取っただけww
マスクは別に経営立て直しに来た訳ちゃうやろw
そのあり方が気に食わないという私怨みたいなもんで乗っ取っただけww
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:28:39.61ID:vKUCcC040
>>46
6兆掛けて買収して立て直せなかったら大損だけどな
6兆掛けて買収して立て直せなかったら大損だけどな
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:34:28.85ID:7+EpL6To0
>>48
イヤだから何を立て直すねんw
言論の自由だかなんだか知らんが私情で買収したんやろ
3四半期ぶりの赤字言うてもこの業界では珍しくないし
恐らくびくともしてないぞ
6兆円かしらんけどその価値があったから買収したんやろ
手放せば7兆円かもしれないし5兆円かもしれない
イヤだから何を立て直すねんw
言論の自由だかなんだか知らんが私情で買収したんやろ
3四半期ぶりの赤字言うてもこの業界では珍しくないし
恐らくびくともしてないぞ
6兆円かしらんけどその価値があったから買収したんやろ
手放せば7兆円かもしれないし5兆円かもしれない
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:09.59ID:5EtZgZ060
>>46
それは分からない
お前がそう思うならそれで良いよ
それは分からない
お前がそう思うならそれで良いよ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:21:55.75ID:+S+Sdj8W0
もしかして今まではこの三人が支えてたんじゃない?
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:22:04.75ID:fgSqQ7fI0
保守以外にやることある?
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:22:35.33ID:Vzak1BIO0
昭和風に社員にハッパかけたら令和のリアクションだったと
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:22:38.87ID:Siz48cKs0
今行ったら入れてくれんかなw
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:22:59.49ID:yDDEC++J0
ツイッター生まれ変わるな
最高やん
最高やん
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:23:09.16ID:dSp0vcjq0
アイアンマンに人望があるなら有能は残るかもしれんけど
これはその逆のケースだから退職はめんどくせーって奴が残ってるだけっぽい
これはその逆のケースだから退職はめんどくせーって奴が残ってるだけっぽい
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:23:15.55ID:kLvOenBh0
マスクへの悪意でこんなアホみたいなタイトルになってるけど
社主として従業員に命令するのは当たり前
なにが懇願だ馬鹿
社主として従業員に命令するのは当たり前
なにが懇願だ馬鹿
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:53.51ID:m5v5jzl60
>>30
会社と従業員守るために命令するなその通りだけど真逆の解雇しまくってるからなw
会社と従業員守るために命令するなその通りだけど真逆の解雇しまくってるからなw
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:52.89ID:46bep+Fm0
>>30
ほんとそれ
記事が頭悪すぎ
ほんとそれ
記事が頭悪すぎ
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:23:49.19ID:Ix26E8fi0
残った奴は金ようけもらえるのかな
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:23:51.23ID:YALZq0jT0
壺ンプ推しの壺ロンマスク🏺
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:23:54.52ID:yDDEC++J0
今までやる気なかったけど
これから始めてみようかなと思う
これから始めてみようかなと思う
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:24:55.47ID:XpVGhHG80
A Fork in the Road
Going forward, to build a breakthrough Twitter 2.0 and succeed
in an increasingly competitive world, we will need to be
extremely hardcore. This will mean working long hours at high
intensity. Only exceptional performance will constitute a passing
grade.
Twitter will also be much more engineering-driven. Design and
product management will still be very important and report to
me, but those writing great code will constitute the majority of
our team and have the greatest sway. A its heart, Twitter is a
software and servers company, so I think this makes sense.
If you are sure that you want to be part of the new Twitter,
please click yes on the link below:
forms.gle
Anyone who has not done so by 5pm ET tomorrow (Thursday)
will receive three months of severance.
Whatever decision you make, thank you for your efforts to make
Twitter successful.
Elon
Going forward, to build a breakthrough Twitter 2.0 and succeed
in an increasingly competitive world, we will need to be
extremely hardcore. This will mean working long hours at high
intensity. Only exceptional performance will constitute a passing
grade.
Twitter will also be much more engineering-driven. Design and
product management will still be very important and report to
me, but those writing great code will constitute the majority of
our team and have the greatest sway. A its heart, Twitter is a
software and servers company, so I think this makes sense.
If you are sure that you want to be part of the new Twitter,
please click yes on the link below:
forms.gle
Anyone who has not done so by 5pm ET tomorrow (Thursday)
will receive three months of severance.
Whatever decision you make, thank you for your efforts to make
Twitter successful.
Elon
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:14.52ID:XpVGhHG80
From: Elon Musk
To: Team
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
Anyone who actually writes software, please report to the 10th floor at 2 p.m. today.
Before doing so, please email me a bullet point summary of what your code commits
have achieved in the past 6 months, along with up to 10 screenshots of the most salient lines of code.
Thanks,
Elon
From: Elon Musk
To: Team
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
If you're working remotely, please email the request below nonetheless and I will try to speak to you
via video. Only those who cannot physically get to Twitter HQ or have a family emergency are excused.
These will be short, technical interviews that allow me to better understand the Twitter tech stack.
Thanks,
Elon
From: Elon Musk
To: Team at Twitter
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
If possible, I would appreciate it if you could fly to SF to be present in person. I will be at Twitter HQ
until midnight and then back again tomorrow morning.
To: Team
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
Anyone who actually writes software, please report to the 10th floor at 2 p.m. today.
Before doing so, please email me a bullet point summary of what your code commits
have achieved in the past 6 months, along with up to 10 screenshots of the most salient lines of code.
Thanks,
Elon
From: Elon Musk
To: Team
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
If you're working remotely, please email the request below nonetheless and I will try to speak to you
via video. Only those who cannot physically get to Twitter HQ or have a family emergency are excused.
These will be short, technical interviews that allow me to better understand the Twitter tech stack.
Thanks,
Elon
From: Elon Musk
To: Team at Twitter
Subj. All Software Engineers
Date: Nov. 18, 2022 [time stamp removed]
If possible, I would appreciate it if you could fly to SF to be present in person. I will be at Twitter HQ
until midnight and then back again tomorrow morning.
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:27:04.17ID:PKEbwqdT0
>>36
ファッキンジャップくらいわかるよバナヤロウ
ファッキンジャップくらいわかるよバナヤロウ
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:19.10ID:kLvOenBh0
>ある部署ではエンジニア73人のうち残ったのは3人だけだったという。
あたかもほとんどの人間が辞めたかのように錯覚される書き方をしているが
元々ツイッター社の社員数は2500名
1200人消えたなら割と狙い通りの削減率だろう
あたかもほとんどの人間が辞めたかのように錯覚される書き方をしているが
元々ツイッター社の社員数は2500名
1200人消えたなら割と狙い通りの削減率だろう
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:22.99ID:qokajQ4f0
>>37
知ったかで書くのやめたら?
知ったかで書くのやめたら?
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:25:46.42ID:zBL4SWXF0
今なら無修正画像アップしてもバン食らわなかったりするのか?
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:26:10.92ID:XYyqEGFC0
これでTwitterが無くなるって事は無いからなぁ
インフラに近い
インフラに近い
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:26.25ID:KWXi+S+m0
>>41
外国企業に依存するのは危ないから縮小してくれた方がいい
ラインもな
外国企業に依存するのは危ないから縮小してくれた方がいい
ラインもな
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:24.86ID:aNm6wfX90
>>67
mixiさん……
mixiさん……
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:26:19.69ID:9X7xspLj0
アメリカには労基ってないのか?
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:28:12.68ID:b1kk3Km/0
ワロタ
潰れるんじゃね
潰れるんじゃね
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:28:41.89ID:Jfq0Nb950
6兆円で買ったんだっけ?
ww
ww
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:31.17ID:kLvOenBh0
イーロン・マスクがその気になれば1人1億の契約金(5年後払いの予約金)で新たに1000人の優秀な技術者を募ることも朝飯前
マスク側が困るなんて馬鹿な報道をしたりそれを信じるような情弱は奴の資産力をわかってないだろ
マスク側が困るなんて馬鹿な報道をしたりそれを信じるような情弱は奴の資産力をわかってないだろ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:32.99ID:Qtrtbgr/0
いきなり経営失敗してるじゃん
54 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:42.57ID:cmND7GzR0
何コレ?早期退職者募ったらほとんどキラキラガイジだったってことかよ
そりゃ赤字垂れ流すだけだわw
そりゃ赤字垂れ流すだけだわw
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:44.44ID:yAFIChKo0
会社が無くなれば赤字も無くなる
さすが天才経営者
さすが天才経営者
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:29:50.07ID:vKUCcC040
みずほと三菱の融資担当者はどういう気持ちなんだろうか
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:30:02.87ID:FxHHbSOV0
まあDSだからな
資金もネットワークもあるから何やっても成功しちゃうんだよ
資金もネットワークもあるから何やっても成功しちゃうんだよ
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:30:13.26ID:pWrwV25Z0
テスラやスペースXみたいな実際物を扱う会社ではマッチョ思考でも受け入れやすいだろうけどソフトウェアエンジニア主体の会社だと相性は最悪だろうな
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:30:16.27ID:P5NxwJHl0
リモート禁止
サービス残業しろ
会社に残るの日本人だけだわ
サービス残業しろ
会社に残るの日本人だけだわ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:30:16.82ID:okxwi/8K0
解雇しまくるのは良いけどイーロンの次のビジョンが見えて来ないし自発的に辞める奴が出るのはしゃーないね
エンジニアはTwitter 2.0みたいなふわっとしたバズワード嫌いだろ
エンジニアはTwitter 2.0みたいなふわっとしたバズワード嫌いだろ
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:07.06ID:XYyqEGFC0
マスク氏にしたら
別に立て直す云々どうでも良いんじゃない
非上場にしちゃったし
非営利団体みたいなものなんだろう
別に立て直す云々どうでも良いんじゃない
非上場にしちゃったし
非営利団体みたいなものなんだろう
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:33:51.48ID:vKUCcC040
>>62
何度も言うけど銀行から金借りて買収したんだから立て直せなかったら借金が残るんだよ
普通に考えて経営を立て直して再上場して買収資金回収しないといけない
何度も言うけど銀行から金借りて買収したんだから立て直せなかったら借金が残るんだよ
普通に考えて経営を立て直して再上場して買収資金回収しないといけない
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:22.15ID:FrViGhL10
バカウヨの拠り所が…
64 【上級国民】 :2022/11/19(土) 19:31:23.28ID:KpPpwkyV0
激務をしないで解職させられるか
激務に耐えられず退職をするか
選べ
激務に耐えられず退職をするか
選べ
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:25.55ID:XKYco8NZ0
イーロンマスクが無理言って愛想尽かされてるって印象を与える記事だけど、イーロンマスクが辞めてもらいたい人に無理言って辞めさせてるだけでしょ?
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:25.85ID:cmND7GzR0
で、日本のキラキラガイジはここでレスしてるんですねw
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:30.68ID:321CNAEQ0
これは
森
森
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:31:52.21ID:DquUPXfm0
日米中心に何万人のユーザーがいたか知らんが
たった一人の思惑で存在が消し飛ぶかもしれないとか
ネット界はすごいというか怖いというか
たった一人の思惑で存在が消し飛ぶかもしれないとか
ネット界はすごいというか怖いというか
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:32:05.92ID:FxHHbSOV0
トランプTwitter復活させたいだけだろ
そのために色々動いてる一部
次の大統領はトランプだろうな
そのために色々動いてる一部
次の大統領はトランプだろうな
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:23.02ID:NhsVDHAh0
>>70
っていうかなんで
トランプ垢バンさせたんだって話だわ
誹謗中傷でツイ削除は判るが、主義主張で永久垢バンはおかしい
っていうかなんで
トランプ垢バンさせたんだって話だわ
誹謗中傷でツイ削除は判るが、主義主張で永久垢バンはおかしい
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:56.94ID:EMuEV/ls0
>>83
中共の指示じゃねえかな。
中共の指示じゃねえかな。
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:32:51.29ID:e+iPxI1m0
今んとこTwitter動いてる
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:32:57.89ID:/2vN1M/k0
アメリカの人民の声が紹介されてないから
米世論は別に何とも思ってないんだろ?
米世論は別に何とも思ってないんだろ?
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:33:00.35ID:SuFlxfTn0
1200人分の人件費って年収3000万円とすると400億円くらいの節約やん
上手く凌ぎ切れれば黒字経営にできるじゃろ
上手く凌ぎ切れれば黒字経営にできるじゃろ
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:33:16.69ID:h3XSpSbz0
こういうのを見ると、ゴーンは日産をうまく立て直したよな
リストラした社員は全員に再就職先を用意したし
リストラした社員は全員に再就職先を用意したし
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:33:48.00ID:WW1soNXl0
今ツイッターに代わるSNS立ち上げれば大勝利できるんじゃね
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:33:59.72ID:OZztf8fa0
多分、懇願するメールをしたあたりが作り話。最近の記事はほぼ100%作文入ってると思う。
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:34:52.52ID:UYWIpFbR0
残った人も更に
辞めたりして。
辞めたりして。
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:04.72ID:9vfHaWkm0
でも基礎技術を学んだらポイ捨てなんでしょう
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:12.78ID:vKUCcC040
ネトウヨって本当にバカしかいないだな
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:25.12ID:EMuEV/ls0
50人くらい居れば会社回るだろw
何のための数千人なんだよw
普段何してたのこの人らw
何のための数千人なんだよw
普段何してたのこの人らw
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:31.43ID:zVxi3ZlT0
24時間働けますかのCM
今流したら炎上するのかなやっぱ
今流したら炎上するのかなやっぱ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:37:07.31ID:aNm6wfX90
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:49.00ID:Jb/P+8KF0
激務(1日8時間 週休二日)
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:35:58.37ID:o8WF/xzu0
しかし6兆円出して買ったのにこのまま不人気になって埋もれていくのかな。ある意味潰すためだけに6兆円使うとか漢だわ
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:37:27.08ID:upwnzH3O0
>>90
ソフトバンクが買いに来るよ
ソフトバンクが買いに来るよ
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:27.53ID:AWxDH0iq0
この顔がムカつく
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:43.94ID:aYN0GxWz0
もう潰せばいいよ
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:44.28ID:X1C8R7Y50
転職出来ないレベルばかりが残ってる予感
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:45.72ID:1XvRdkOU0
嫌なら辞めろ、代わりなら幾らでもいる
氷河期なら当たり前に言われたな
氷河期なら当たり前に言われたな
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:36:47.24ID:EMuEV/ls0
日本企業の日本人経営者と決定的に違うとこはちゃんと金払うとこw
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 19:37:53.11ID:9lcUeTxr0
まあ辞めたのってマスクのやり方が相当嫌なやつだけだろうから辞めてもらって正解なんだろうな
コメントする