最優秀選手賞 (MLB) (シーズンMVPの節) MVPと略されて呼ばれる場合が多い。 レギュラーシーズン、リーグチャンピオンシップシリーズ、ワールドシリーズ、オールスターゲームのそれぞれでMVPを選出する。上記以外にも、月間MVP(リーグ別に投手・野手各1人)、週間MVP(リーグ別に投手・野手含めて1人又は2人)、月間新人MVP… 39キロバイト (1,024 語) - 2022年9月20日 (火) 14:27 |
大谷翔平凄い!
そもそも、MVPやサイヤング賞は延々と「投」か「打」の視点で選ばれてきたわけで、
二刀流はMLBでも未知の世界なのだ!
やっぱり「ジャッジも大谷もMVPや!」
そもそも、MVPやサイヤング賞は延々と「投」か「打」の視点で選ばれてきたわけで、
二刀流はMLBでも未知の世界なのだ!
やっぱり「ジャッジも大谷もMVPや!」
1 愛の戦士 ★ :2022/10/01(土) 13:24:00.73ID:CAP_USER9
スポニチannex 2022年09月30日 15時16分
◇ア・リーグ エンゼルス4―2アスレチックス(2022年9月29日 アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(28)は29日(日本時間30日)、本拠地エンゼルスタジアムでのアスレチックス戦に「3番・投手兼DH」で今季27度目の投打同時出場。8回2安打無失点で、15勝目を挙げ、シーズン規定投球回まであと1イニングとした。エ軍は4―2で勝利し4連勝した。
大谷の快投で、ヤンキース・ジャッジとのMVP論争は再びヒートアップ。インターネットでは、「ジャッジも大谷もMVPや!同時でええやろ」「大谷は2人分の活躍をしてる。ジャッジとの差は歴然。大谷にMVPを」「同じ年に同じリーグでジャッジが歴史的なシーズンを過ごしていなければ大谷は圧倒的MVPだったでしょうに。あと1イニングで規定投球回到達となれば、下手したらこれから数十年大谷以外破る可能性のないアンタッチャブルレコードになるかもしれませんね」「大谷すごいなー けど3冠取ったらMVPはジャッジかなー」「大谷、これでノーノー達成したらMVPやったろうに」「今日の大谷の試合見て大谷こそMVPと確信した!MVPじゃなければ、大谷翔平賞を作るべき!」「これでまだmvp論争が起きてるのが信じられない 大谷が異次元すぎて理解できないのだろうか」などの声が上がっている。
この日の大谷は、投げては、初回は先頭のケンプに四球を出したが、マチンを見逃し三振、マーフィーを三ゴロ併殺打に仕留めた。2回以降は三振の山を築き、7回まで6イニング連続で3者凡退に抑えて無安打無失点投球。8回2死から右安打されノーヒットノーランは崩れ、連打で一、二塁とされたが無失点に抑え、この回で降板。8回を108球を投げ2安打無失点、10奪三振の内容で、史上初の投打での「ダブル規定」到達となる、シーズン規定投球回まであと1イニングとなった。
打っては、初回無死二塁の第1打席で、先発左腕アービンから中前適時打し、14日(同15日)のガーディアンズ戦から続く連続試合安打を、自己最長を更新する「14」に伸ばした。3回無死の第2打席は空振り三振、4回2死一、二塁の第3打席はニゴロだったが、7回無死の第4打席でも安打し、自己最多に並ぶシーズン40度目のマルチ安打も記録した。これで通算成績は、投手は27試合で15勝8敗、防御率2・35。打者は151試合で561打数154安打、打率・275、34本塁打、94打点、11盗塁となった。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/baseball/12278-1900743/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
<エンゼルス・アスレチックス>ファンの声援に応えながらグラウンドを後にする大谷(撮影・白鳥 佳樹)

(出典 i.imgur.com)
★1:2022/09/30(金) 17:13
※前スレ
【MLB】大谷の快投でMVP論争さらに過熱、ネット「ジャッジも大谷もMVPや!」「大谷が異次元すぎ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664525599/
◇ア・リーグ エンゼルス4―2アスレチックス(2022年9月29日 アナハイム)
エンゼルスの大谷翔平投手(28)は29日(日本時間30日)、本拠地エンゼルスタジアムでのアスレチックス戦に「3番・投手兼DH」で今季27度目の投打同時出場。8回2安打無失点で、15勝目を挙げ、シーズン規定投球回まであと1イニングとした。エ軍は4―2で勝利し4連勝した。
大谷の快投で、ヤンキース・ジャッジとのMVP論争は再びヒートアップ。インターネットでは、「ジャッジも大谷もMVPや!同時でええやろ」「大谷は2人分の活躍をしてる。ジャッジとの差は歴然。大谷にMVPを」「同じ年に同じリーグでジャッジが歴史的なシーズンを過ごしていなければ大谷は圧倒的MVPだったでしょうに。あと1イニングで規定投球回到達となれば、下手したらこれから数十年大谷以外破る可能性のないアンタッチャブルレコードになるかもしれませんね」「大谷すごいなー けど3冠取ったらMVPはジャッジかなー」「大谷、これでノーノー達成したらMVPやったろうに」「今日の大谷の試合見て大谷こそMVPと確信した!MVPじゃなければ、大谷翔平賞を作るべき!」「これでまだmvp論争が起きてるのが信じられない 大谷が異次元すぎて理解できないのだろうか」などの声が上がっている。
この日の大谷は、投げては、初回は先頭のケンプに四球を出したが、マチンを見逃し三振、マーフィーを三ゴロ併殺打に仕留めた。2回以降は三振の山を築き、7回まで6イニング連続で3者凡退に抑えて無安打無失点投球。8回2死から右安打されノーヒットノーランは崩れ、連打で一、二塁とされたが無失点に抑え、この回で降板。8回を108球を投げ2安打無失点、10奪三振の内容で、史上初の投打での「ダブル規定」到達となる、シーズン規定投球回まであと1イニングとなった。
打っては、初回無死二塁の第1打席で、先発左腕アービンから中前適時打し、14日(同15日)のガーディアンズ戦から続く連続試合安打を、自己最長を更新する「14」に伸ばした。3回無死の第2打席は空振り三振、4回2死一、二塁の第3打席はニゴロだったが、7回無死の第4打席でも安打し、自己最多に並ぶシーズン40度目のマルチ安打も記録した。これで通算成績は、投手は27試合で15勝8敗、防御率2・35。打者は151試合で561打数154安打、打率・275、34本塁打、94打点、11盗塁となった。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/sports/baseball/12278-1900743/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
<エンゼルス・アスレチックス>ファンの声援に応えながらグラウンドを後にする大谷(撮影・白鳥 佳樹)

(出典 i.imgur.com)
★1:2022/09/30(金) 17:13
※前スレ
【MLB】大谷の快投でMVP論争さらに過熱、ネット「ジャッジも大谷もMVPや!」「大谷が異次元すぎ」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664525599/
4 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:27:57.92ID:0ajhldoz0
>>1
ジャッジの威を借るチョンとサカ豚w
パドレスのチョン
打率248 本塁打10
レイズのチョン
打率224 本塁打10
大谷
打率276 本塁打34
ジャッジを使わないと叩けない時点で大谷さんの凄さを暗に認めてるチョンとサカ豚
ザマァ(゜д゜)
ジャッジの威を借るチョンとサカ豚w
パドレスのチョン
打率248 本塁打10
レイズのチョン
打率224 本塁打10
大谷
打率276 本塁打34
ジャッジを使わないと叩けない時点で大谷さんの凄さを暗に認めてるチョンとサカ豚
ザマァ(゜д゜)
11 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:33:34.32ID:TzMICwfD0
>>1
化け物だな
化け物だな
15 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:34:36.67ID:wXv12Euh0
>>1
どこで論争になってんの?
予想でも完全にジャッジの独走なのに………
どこで論争になってんの?
予想でも完全にジャッジの独走なのに………
19 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:36:32.64ID:nll828630
>>1
海外の予想だと
ジャッジ9.9割
その他0.1
みたいな感じだけど
大谷がとれそうなんて言ってるアメリカのメディアってどこがあんの?
海外の予想だと
ジャッジ9.9割
その他0.1
みたいな感じだけど
大谷がとれそうなんて言ってるアメリカのメディアってどこがあんの?
22 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:39:14.15ID:KAOxE4y50
>>1 「ジャッジも大谷もMVPや!同時でええやろ」
なんでや!トラキチかんけいないやろ!
なんでや!トラキチかんけいないやろ!
23 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:39:27.69ID:3RR0JUxg0
>>1
ちょっと調べるとMVPは完全にジャッジ一色で、大谷という声は全くないよが分かる
こういうバカに向けた朝鮮人みたいな印象操作は日本人として恥ずかしいわ
ちょっと調べるとMVPは完全にジャッジ一色で、大谷という声は全くないよが分かる
こういうバカに向けた朝鮮人みたいな印象操作は日本人として恥ずかしいわ
28 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:41:05.68ID:YJyMd1pe0
>>23
こういう記事書いてるのって日本じんじゃないんだろ
こういう記事書いてるのって日本じんじゃないんだろ
36 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:45:10.03ID:8KJ1bLcj0
>>28
日本人でしょ
日本のメディアは政治もスポーツも偏向報道だらけ
日本人でしょ
日本のメディアは政治もスポーツも偏向報道だらけ
41 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:47:03.51ID:0ZGwA66f0
>>28
どう考えても日本人だろwww
ホルホル記事書けば捏造でも売れまくるのが今の日本だぞ
どう考えても日本人だろwww
ホルホル記事書けば捏造でも売れまくるのが今の日本だぞ
42 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:47:34.54ID:DvMKHz/o0
>>41
新聞とかバカな老人しか見てないしな
新聞とかバカな老人しか見てないしな
60 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:34.18ID:0ZGwA66f0
>>42
今の日本は老人がメインの消費者だぞ?
人口動態見てみ?全国民の半数以上が50歳以上だぞ
今の日本は老人がメインの消費者だぞ?
人口動態見てみ?全国民の半数以上が50歳以上だぞ
63 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:58:14.48ID:DvMKHz/o0
>>60
大手企業からそういう層は相手にされてないって分かるよね……
大手企業からそういう層は相手にされてないって分かるよね……
69 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:02:03.37ID:0ZGwA66f0
>>63
今の日本は殆どのサービス、製品が高齢者向けじゃねぇかw
大企業様はとっくの昔に日本市場なんか捨てて海外いっちゃってるやんww
たまには外出て日本の惨状を観察してこいよ
今の日本は殆どのサービス、製品が高齢者向けじゃねぇかw
大企業様はとっくの昔に日本市場なんか捨てて海外いっちゃってるやんww
たまには外出て日本の惨状を観察してこいよ
74 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:03:07.05ID:DvMKHz/o0
>>69
コア視聴率とか知ってる?
おじいちゃんおばあちゃんにたいしてどこの企業様がどんなサービスしてるの?
教えてよwwww
コア視聴率とか知ってる?
おじいちゃんおばあちゃんにたいしてどこの企業様がどんなサービスしてるの?
教えてよwwww
86 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:09:17.24ID:0ZGwA66f0
>>74
日本人の半分が50歳以上
そして金も地位もこいつらが独占してる
40歳以下は人口も資産額も少数派
企業様はどちらの層をメインターゲットにするでしょうか
ない頭しぼって考えてみようww
日本人の半分が50歳以上
そして金も地位もこいつらが独占してる
40歳以下は人口も資産額も少数派
企業様はどちらの層をメインターゲットにするでしょうか
ない頭しぼって考えてみようww
92 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:11:19.30ID:y7A/9N3/0
>>86
日本人は高齢者が多いなんて日本人ならみんな知ってると思うが
その高齢者は金にならんから企業からは相手にされてないってのもみんな知っでるでしょ
日本人は高齢者が多いなんて日本人ならみんな知ってると思うが
その高齢者は金にならんから企業からは相手にされてないってのもみんな知っでるでしょ
93 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:12:39.39ID:VnK6Kgu20
>>86
年齢分布率なんてアホでも知ってるだろ
高齢者ってのが企業から相手にされてないって話だろ?
コア視聴率とかって言葉がある時点で高齢者の価値がどれだけ低いか分かるやん
年齢分布率なんてアホでも知ってるだろ
高齢者ってのが企業から相手にされてないって話だろ?
コア視聴率とかって言葉がある時点で高齢者の価値がどれだけ低いか分かるやん
2 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:25:32.65ID:sTjDiTWu0
ここはアメリカ人に華持たせとけ
3 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:27:33.08ID:sNBQsFK90
間を取って村上だな
5 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:28:54.31ID:kIzV2ar+0
大谷で何か問題あるの
6 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:29:33.43ID:QPqe51Sf0
おんなじ意見のループでしかないスレ何回立てるんだよw
どの意見もそれなりに正しいという稀に見るスレ。
どの意見もそれなりに正しいという稀に見るスレ。
7 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:31:51.34ID:hAYMGcYn0
ノーノーやってたら逆転MVPだったな
9 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:32:34.03ID:uGu5h3KX0
>>7
なわけない
100%ない
なわけない
100%ない
8 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:31:58.07ID:5w/xwczw0
未だに大谷をMVPとか言ってるのは哀れなジャップくらいだよ
現地ではジャッジがMVPで結論出た
warでジャッジが圧勝してるのに大谷MVPとかありえないから
哀れなジャップ猿は現実を見ろや
現地ではジャッジがMVPで結論出た
warでジャッジが圧勝してるのに大谷MVPとかありえないから
哀れなジャップ猿は現実を見ろや
10 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:32:48.76ID:LOi29slt0
全米年間視聴者数ランキング(2021年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLプレーオフ
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLプレーオフ
30位 NFLレギュラーシーズン
野球のワールドシリーズはトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLプレーオフ
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLプレーオフ
30位 NFLレギュラーシーズン
野球のワールドシリーズはトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx
12 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:33:44.43ID:2o5DQ3OJ0
同時受賞でいいじゃん
13 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:33:47.07ID:hZYdrI590
なおエンゼルス・・・
14 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:34:28.54ID:+EC+hxHZ0
大谷ってバッターとしては打率270~280本塁打30~40、ピッチャーとしては13~15勝ぐらいで飛び抜けて凄くはないんだよな
27 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:41:00.87ID:TzMICwfD0
>>14
大谷の2年間の通算成績を投手1年、打者1年に分けるとこうなる。
投手1年…23勝10敗、283イニング、359奪三振…全盛期のランディー・ジョンソン級
打者1年…285安打、80本塁打、192打点、188得点、37盗塁…ドーピングボンズ+全盛期のイチロー以上
投手1年、打者1年だったら絶対に残せない成績に
大谷の2年間の通算成績を投手1年、打者1年に分けるとこうなる。
投手1年…23勝10敗、283イニング、359奪三振…全盛期のランディー・ジョンソン級
打者1年…285安打、80本塁打、192打点、188得点、37盗塁…ドーピングボンズ+全盛期のイチロー以上
投手1年、打者1年だったら絶対に残せない成績に
16 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:34:39.19ID:jXi8TNd+0
ジャッジって人は何が凄いの?
ジャッジだけに選手と審判の二刀流? それなら大谷勝てないわ
ジャッジだけに選手と審判の二刀流? それなら大谷勝てないわ
17 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:35:23.84ID:ANCojYuM0
18 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:36:27.20ID:BfApoxi80
大谷が凄いのもわかるけどさすがにジャッジだろ。
投手大谷と打者大谷それぞれの変わりになるやつはいるけど、ジャッジの変わりになるやつはいない。
投手大谷と打者大谷それぞれの変わりになるやつはいるけど、ジャッジの変わりになるやつはいない。
20 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:38:10.12ID:oONtsqDj0
もし昨日ノーヒットノーホームランやってたら状況は変わっていたのだろうか?
25 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:40:06.11ID:YJyMd1pe0
>>20
消化試合でなにやっても変わらん
消化試合でなにやっても変わらん
21 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:38:28.21ID:myxpl7Yg0
MVPがあまりにも大谷のやってることと噛み合わないからな
投手のサイヤングに対するただの打者のサイババみたいな対になる存在でしかないし
打者MVPとしてなら確実にジャッジだし
大谷を評価する賞が今のところないのが問題なだけだからベーブルース賞なり大谷なり創設すればいい
投手のサイヤングに対するただの打者のサイババみたいな対になる存在でしかないし
打者MVPとしてなら確実にジャッジだし
大谷を評価する賞が今のところないのが問題なだけだからベーブルース賞なり大谷なり創設すればいい
85 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:08:36.57ID:OAx21KJP0
>>21
打者のサイババってなんだよ
打者のサイババってなんだよ
89 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:10:19.96ID:Ohc2uB510
>>85
彼らの母国語では意味通じるんじゃない?
ここで大谷叩いてる奴に、日本人居ないし。
彼らの母国語では意味通じるんじゃない?
ここで大谷叩いてる奴に、日本人居ないし。
24 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:39:50.60ID:jevJr1kK0
MVPはジャッジ、おもしろ珍記録は大谷
これで双方納得ですよ
これで双方納得ですよ
76 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:04:58.36ID:9r74Il6K0
>>24
大谷のは快記録ではないよな
怪記録の部類
王道の首位打者か本塁打王を取れば文句はでないだろうに
大谷のは快記録ではないよな
怪記録の部類
王道の首位打者か本塁打王を取れば文句はでないだろうに
94 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:12:59.35ID:QMVRYUt00
>>76
怪記録
言い当てて妙
怪記録
言い当てて妙
26 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:40:57.24ID:CefOMVJP0
ゴロ谷
29 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:41:14.56ID:gbOj12jc0
まあ優勝争いしていない分不利よな
ただMVP無理でも特別賞は欲しいよね
一番良いのは特例の二人MVPだが
ただMVP無理でも特別賞は欲しいよね
一番良いのは特例の二人MVPだが
30 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:41:39.74ID:CefOMVJP0
ゴキ谷
31 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:41:44.63ID:gqqx07wX0
例えると
ジャッジはノーベル賞
大谷はイグノーベル賞
それがお似合いだよね
ジャッジはノーベル賞
大谷はイグノーベル賞
それがお似合いだよね
33 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:43:22.49ID:4ZxQcnGM0
>>31
ジャッジはノーベル経済学賞
大谷はノーベル物理学賞
だよ。
ジャッジはノーベル経済学賞
大谷はノーベル物理学賞
だよ。
32 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:42:35.58ID:JaV3nx9l0
こんないい選手やトラウトもいるのになんで弱いのよ
往年の野村、緒方、前田、金本、江藤いた頃の広島みたいだな
往年の野村、緒方、前田、金本、江藤いた頃の広島みたいだな
34 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:43:30.87ID:GhK7pZOz0
ジャッジは異次元じゃないけど大谷は異次元だわ
40 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:45:51.99ID:DvMKHz/o0
>>34
打者で1.5流
投手で1.5流
異次元でもなんでもないんでよw
打者で1.5流
投手で1.5流
異次元でもなんでもないんでよw
43 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:48:22.93ID:np8iCkGo0
>>40
いや、それは異次元だけど
いや、それは異次元だけど
45 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:49:32.68ID:DvMKHz/o0
>>43
異次元てのは打者でも投手でも1流以上の存在ね
1.5流とかどうでもいいのよ
実際に大谷ってアルバレスより人気ないしな
異次元てのは打者でも投手でも1流以上の存在ね
1.5流とかどうでもいいのよ
実際に大谷ってアルバレスより人気ないしな
47 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:50:41.55ID:TzMICwfD0
>>45
>>46
>>46
49 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:51:31.07ID:DvMKHz/o0
>>47
ア ル バ レ ス より人気ないな
悲しい現実
ア ル バ レ ス より人気がない
ア ル バ レ ス より人気ないな
悲しい現実
ア ル バ レ ス より人気がない
55 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:54:27.49ID:np8iCkGo0
>>45
大谷はピッチャーもバッターも一流やし数字でも上位やぞ
突飛してないだけでどっちも一流やしそれを否定するならお前はアホ
MVPになるほどの突飛じゃないだけ
大谷はピッチャーもバッターも一流やし数字でも上位やぞ
突飛してないだけでどっちも一流やしそれを否定するならお前はアホ
MVPになるほどの突飛じゃないだけ
59 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:26.14ID:DvMKHz/o0
>>55
はいはい
アホ信者さんがんばって
はいはい
アホ信者さんがんばって
71 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:02:13.08ID:np8iCkGo0
>>59
1.5流の数字貼れよ
1.5流の数字貼れよ
75 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:04:01.74ID:DvMKHz/o0
>>71
1.5流の大谷の数字貼ればいいのでは?
貼ってみてよ
1流のトップと比べよう
1.5流の大谷の数字貼ればいいのでは?
貼ってみてよ
1流のトップと比べよう
83 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:07:57.01ID:1VYiuhbv0
>>43
10年に一度の漫才師
vs
1.5流の漫才師がたまに1.5流のコントをする。そんなヤツが100年前にいた
うーん、今年のMVPは10年に一度の漫才師だな
近い将来、二刀流が一般的になったら「オオタニ賞」ってのが出来るレベルが大谷さん
10年に一度の漫才師
vs
1.5流の漫才師がたまに1.5流のコントをする。そんなヤツが100年前にいた
うーん、今年のMVPは10年に一度の漫才師だな
近い将来、二刀流が一般的になったら「オオタニ賞」ってのが出来るレベルが大谷さん
50 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:51:53.28ID:np8iCkGo0
>>40
評価は1.5じゃなくて全体的に1.8やな
バッターは1.8に対してジャッジが3.0
ピッチャーは1.8に対してバーランダーが2.3くらい
評価は1.5じゃなくて全体的に1.8やな
バッターは1.8に対してジャッジが3.0
ピッチャーは1.8に対してバーランダーが2.3くらい
35 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:44:50.56ID:fSxgPsFT0
チョン猿には関係ない話だぞ
クソ馬鹿無能チョーセンザルにはノーベル賞もMVPも永遠に無理や
クソ馬鹿無能チョーセンザルにはノーベル賞もMVPも永遠に無理や
37 【だん吉】 :2022/10/01(土) 13:45:11.07ID:J651J/si0
来シーズンは大谷が監督もやってメジャー最弱チームを僅か7年でワールドチャンピオンにするスクールウォーズみたいな展開を期待したい
38 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:45:11.61ID:np8iCkGo0
完封、ノーノーでピッチャーとしての評価
45本塁打、100打点
合わせての二刀流評価で戦えるかなってくらいでそこに達してないからなあ
バッターとしてはまったくだし、ピッチャーとしても飛び抜けてないしなぁ
やってることは凄いんだけど評価し辛い
45本塁打、100打点
合わせての二刀流評価で戦えるかなってくらいでそこに達してないからなあ
バッターとしてはまったくだし、ピッチャーとしても飛び抜けてないしなぁ
やってることは凄いんだけど評価し辛い
46 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:49:57.66ID:TzMICwfD0
>>38
大谷の2年間の通算成績を投手1年、打者1年に分けるとこうなる。
投手1年…23勝10敗、283イニング、359奪三振…全盛期のランディー・ジョンソン級
打者1年…285安打、80本塁打、192打点、188得点、37盗塁…ドーピングボンズ+全盛期のイチロー以上
投手1年、打者1年だったら絶対に残せない成績に
大谷の2年間の通算成績を投手1年、打者1年に分けるとこうなる。
投手1年…23勝10敗、283イニング、359奪三振…全盛期のランディー・ジョンソン級
打者1年…285安打、80本塁打、192打点、188得点、37盗塁…ドーピングボンズ+全盛期のイチロー以上
投手1年、打者1年だったら絶対に残せない成績に
39 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:45:22.72ID:tlfJshN+0
昨日8回まで投げて、今日も打者に立つのは超人
44 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:49:21.41ID:f26v0VCv0
日本人やからって軽く見られてるけど
実際のところ大谷が米国人やったら
大統領になれるくらいの人気出てたと思う
実際のところ大谷が米国人やったら
大統領になれるくらいの人気出てたと思う
48 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:50:42.86ID:VnK6Kgu20
>>44
それにしてはとんでもなく人気も知名度もないな😭
それにしてはとんでもなく人気も知名度もないな😭
51 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:53:24.53ID:8KJ1bLcj0
>>44
それはない
アメリカ人でもたかが3番手の斜陽スポーツでちょっと人気出ただけ
アメリカには大谷の上位版二刀流でNFLとNBAの両方でオーススターになった本物もいた
それはない
アメリカ人でもたかが3番手の斜陽スポーツでちょっと人気出ただけ
アメリカには大谷の上位版二刀流でNFLとNBAの両方でオーススターになった本物もいた
52 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:54:11.47ID:8KJ1bLcj0
>>51
NFLとMLB
NFLとMLB
53 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:54:16.77ID:ij1QnxfO0
ジャッジが本塁打王だけだったら
勝ち負けになるかもだけど
2冠以上だったらもうジャッジじゃないの
勝ち負けになるかもだけど
2冠以上だったらもうジャッジじゃないの
54 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:54:26.55ID:MTmcWwGl0
MVPは実質打者、サイヤングが投手の賞って区別だからな
大谷はそういう枠から外れてるから、なかなか賞を取るのが難しいよな
大谷はそういう枠から外れてるから、なかなか賞を取るのが難しいよな
56 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:56:53.39ID:FsrV4Jsj0
MVPなんて毎年必ず出る凡賞
大谷はMLB史上初の大記録
大谷はMLB史上初の大記録
57 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:11.02ID:HDqrDRD/0
去年取ってるからな
無理やりにでもジャッジになるやろ
無理やりにでもジャッジになるやろ
58 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:11.62ID:MTmcWwGl0
どう考えても大谷のやってることは伝説級
61 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:34.57ID:X9qVlUrx0
弱小チームで15勝ってすごいね
62 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:57:35.15ID:YUDj0/Eq0
二刀流なんてベイブルース以来だろ
それがどんだけ大変か正確に推し測れる奴なんて現状だれも居ないよ
それがどんだけ大変か正確に推し測れる奴なんて現状だれも居ないよ
64 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:59:46.41ID:VnK6Kgu20
>>62
ベイブルースが評価されてるのは二刀流みたいなしょうもない話ではなく
バッターとして超一流だったからってのは理解してるよね?
ベイブルースが評価されてるのは二刀流みたいなしょうもない話ではなく
バッターとして超一流だったからってのは理解してるよね?
67 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:01:13.14ID:DvMKHz/o0
>>64
ベイブルースが二刀流としてよく比較対象にされるけど
ベイブルースが二刀流で評価されてたことなんかねーからな
ベイブルースが二刀流としてよく比較対象にされるけど
ベイブルースが二刀流で評価されてたことなんかねーからな
87 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:09:39.74ID:sc3nv3fo0
>>62
ルースは2刀流ですごいんじゃなくて打撃がすごかったから神様扱いされてる
確か本塁打2桁打つのが厳しい時代で2位と3倍以上の57本くらい打ったのが
始まりみたい あと試合中にホットドッグ19本くらい食べてたとか
とにかく生い立ちから何から話題性抜群の人だった
ルースは2刀流ですごいんじゃなくて打撃がすごかったから神様扱いされてる
確か本塁打2桁打つのが厳しい時代で2位と3倍以上の57本くらい打ったのが
始まりみたい あと試合中にホットドッグ19本くらい食べてたとか
とにかく生い立ちから何から話題性抜群の人だった
65 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 13:59:49.01ID:jNRBHe3J0
でも弱いチームでプレーオフすら出れないからね
本当の勝者ではない
ブレイディはスーパーボウル制覇7回、スーパーボウルMVP5回
ジョーダンはNBAファイナル制覇6回、NBAファイナルMVP6回
MLBでトップスターになるならリーグMVP5回、ワールドシリーズ制覇5回、ワールドシリーズMVP3回は最低でも欲しい
本当の勝者ではない
ブレイディはスーパーボウル制覇7回、スーパーボウルMVP5回
ジョーダンはNBAファイナル制覇6回、NBAファイナルMVP6回
MLBでトップスターになるならリーグMVP5回、ワールドシリーズ制覇5回、ワールドシリーズMVP3回は最低でも欲しい
66 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:00:02.13ID:K0asR+rB0
ジャッジが可哀想やな
生涯それだけ打てることもそうそうないのに
大谷なら来年もチャンスあるやろ
生涯それだけ打てることもそうそうないのに
大谷なら来年もチャンスあるやろ
68 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:01:57.74ID:lZxzpya20
MVPや!同時でエエやろ
ってさ、なんで海外のMVPの議論が関西弁なの?
大阪のおっちゃんとおばちゃんがジャッジとか知ってるとか思えないんだが
西部地方とかの訛りを関西弁として書いてるってこと?
ってさ、なんで海外のMVPの議論が関西弁なの?
大阪のおっちゃんとおばちゃんがジャッジとか知ってるとか思えないんだが
西部地方とかの訛りを関西弁として書いてるってこと?
70 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:02:09.27ID:GR4CE+Kb0
大谷は先発で勝ち星の権利を持って降りた試合で1つもリリーフに勝ち星を消されてないからな
これは極めて珍しい事で規定投球回投げた先発ではメジャー史上初めて
エンゼルスじゃなければもっと勝ってるというのは見当違い
これは極めて珍しい事で規定投球回投げた先発ではメジャー史上初めて
エンゼルスじゃなければもっと勝ってるというのは見当違い
72 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:02:39.66ID:Ohc2uB510
二刀流のほうが成績残せると、本人が
数字で証明してしまってるからな。
片方だけになると並の一流止まりなのかもしれん。
だが、かつてこのレベルで投打を両立
させたプロのプレイヤーは存在しない
から、比較もできん。
投げて100マイルで三振量産、打って
500フィートで本塁打量産とか、
常人ならどっちかしかやらねぇよ。
変態か天才かバケモノの所業だ。
数字で証明してしまってるからな。
片方だけになると並の一流止まりなのかもしれん。
だが、かつてこのレベルで投打を両立
させたプロのプレイヤーは存在しない
から、比較もできん。
投げて100マイルで三振量産、打って
500フィートで本塁打量産とか、
常人ならどっちかしかやらねぇよ。
変態か天才かバケモノの所業だ。
73 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:02:56.92ID:bQz88HAK0
今更大谷が何やろうとMVPはない
あるとするならジャッジの薬が証拠付きで明らかになるぐらい
あるとするならジャッジの薬が証拠付きで明らかになるぐらい
77 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:05:57.69ID:0ZGwA66f0
NFLとNBA両方で活躍すれば本物の神扱いされるだろうな
投手と打者の二刀流は所詮野球というスポーツの中だけの話だからな
投手と打者の二刀流は所詮野球というスポーツの中だけの話だからな
90 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:10:25.26ID:ij1QnxfO0
>>77
NFLだとQB、WR、CBあたりで一流になれそう
NFLだとQB、WR、CBあたりで一流になれそう
78 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:06:14.13ID:GcTCSG/X0
大谷は投打で一流だけど
超一流ではないというだけ
超一流というのはジャッジやバーランダーなど数名だけ
超一流ではないというだけ
超一流というのはジャッジやバーランダーなど数名だけ
98 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:14:14.89ID:PoRMvj4+0
>>78
どっちかに絞るのがいいんだろうが
それなら投球だろうな
ばっては水物と言われるくらいに好不調が交互に来るからなかなか安定して成績出せない
一方投球はバッティングほどの波は出ない
また年取ってもそこそこ続けられるが打者の限界は早い
あのイチローですら40歳で動体視力の衰えが半端なかった
全くジャストミートが出来なくなってた
ストイックに体調管理してあれだから700本打ったプーホールズは凄いとしか言いようない
どっちかに絞るのがいいんだろうが
それなら投球だろうな
ばっては水物と言われるくらいに好不調が交互に来るからなかなか安定して成績出せない
一方投球はバッティングほどの波は出ない
また年取ってもそこそこ続けられるが打者の限界は早い
あのイチローですら40歳で動体視力の衰えが半端なかった
全くジャストミートが出来なくなってた
ストイックに体調管理してあれだから700本打ったプーホールズは凄いとしか言いようない
79 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:06:28.20ID:mL0Mu6fU0
来年さらに進化して、投手はバーランダー級、打者はジャッジ級の数字を出せるようにすれば伝説
95 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:13:00.68ID:OAx21KJP0
>>79
今年はバーランダー級だぞw
今年はバーランダー級だぞw
97 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:13:53.48ID:Znhzdok60
>>95
へーサイヤングとれるといいねー(棒)
へーサイヤングとれるといいねー(棒)
99 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:14:20.92ID:OAx21KJP0
>>97
候補には上がるよ
候補には上がるよ
80 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:07:06.63ID:TY/cJYnQ0
万年Bチームでもマスゴミごり押しでチヤホヤされる犯罪者養成レジャー
84 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:08:16.87ID:VnK6Kgu20
>>80
そもそもクソ雑魚チームだし
リーグ自体が最雑魚だしな
そもそもクソ雑魚チームだし
リーグ自体が最雑魚だしな
81 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:07:08.27ID:gAucrAO50
素人だけど、メジャーに詳しく試合の解説や選手の論評には定評のある俺が大谷翔平に対して8.8/10を付けてるんだわw 滅多に8点以上付けない俺がだぞ( ・ω・)y-゚゚゚
82 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:07:16.36ID:VnK6Kgu20
ピッチャーとバッター
どっちも高水準でできます!
でもどっちもトップオブトップではありません
評価するのは難しいとこだと思うけど
トップオブトップのほうがすごいのは明らかだわ
どっちも高水準でできます!
でもどっちもトップオブトップではありません
評価するのは難しいとこだと思うけど
トップオブトップのほうがすごいのは明らかだわ
88 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:09:48.22ID:y7A/9N3/0
アメリカ人「ピッチャーとバッターをそれなりにやれるからなんなの?www」
めちゃくちゃシンプルな話だよなこれ
めちゃくちゃシンプルな話だよなこれ
91 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:10:57.04ID:uiCsnTQD0
アメリカでもポジション決める時はピッチャーからだよね、ピッチャーできない奴が守り、一番守るの上手い奴がキャッチャー2番目覚めはサードとかあるのかな?
96 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:13:21.10ID:+1KdL5gg0
今年はジャッジでいいじゃん
じゃないと大谷毎年MVPとっちゃうよ
じゃないと大谷毎年MVPとっちゃうよ
100 名無しさん@恐縮です :2022/10/01(土) 14:14:23.92ID:QBQ+hjG60
未遂でもこれだから、ノーヒットノーランで9回まで完投してたらもうそれでMVP確定だったな
最終登板試合でノーノーか完全試合したらダメ押しでMVPだろう
ノーノー未遂の大谷翔平に絶賛の嵐 〝ライバル〟ジャッジの地元NY紙も「MVPに値する」
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/248_12_r_20221001_1664594422235771
最終登板試合でノーノーか完全試合したらダメ押しでMVPだろう
ノーノー未遂の大谷翔平に絶賛の嵐 〝ライバル〟ジャッジの地元NY紙も「MVPに値する」
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/248_12_r_20221001_1664594422235771
コメントする