テスラModel Yが炎上。電動ドア開かず、運転手は窓を蹴破って脱出:動画あり【Gadget Gate】 - PHILE WEB - PHILE WEB テスラModel Yが炎上。電動ドア開かず、運転手は窓を蹴破って脱出:動画あり【Gadget Gate】 - PHILE WEB PHILE WEB (出典:PHILE WEB) |
S」セダン、2015年に「Model X」SUV、2017年に量産型の「Model 3」セダン、2020年に「Model Y」クロスオーバーを発表した。Model 3は、2020年12月までに80万台以上が納入されており、世界で最も売れている電気自動車である。テスラの2020年の世界車両販売台数は、前年比35.8%増の499 78キロバイト (10,793 語) - 2022年5月18日 (水) 14:37 |
しかし、窓を蹴破って脱出とはアクション映画のようだ。
カナダ・バンクーバーの路上で、2021年式テスラModel Yが炎上し、ドアが開かなくなった車内からドライバーが窓を蹴破って脱出するという事故があった。
ドライバーは運転中、突然エラー警告とともにEVがシャットダウンし、車内に煙が溢れたと述べている。さらに社外へ出ようにも電源喪失状態でドアの電動ラッチが解除できず、パワーウィンドウも動かなかったため、やむなく運転席の窓を蹴破って脱出したと証言している。
なお、車内のディスプレイ表示にはただ“エラー”と表示されるのみで、何がどう問題なのかといった情報はなかったとのこと。このテスラModel Yは納車後8か月しか経過していなかった。
念のために記しておくと、テスラ車はすべてで電動ドアを採用しているが、このケースのように電源喪失状態になったときに備え、緊急用の機械式ドアレバーも備えている。ただ、普段から使い慣れていないうえ、火が出ようかという状況でドライバーがとっさにそれを思い出し、ドアを開けるというのは難しかったことだろう。
EVおよび再生可能エネルギーに関するニュースを扱うElectrekは、電気自動車はガソリン車に比べて火災の発生率が高いことに注意すべきだと述べている。
通常、自動車の火災は、激しい衝突などによって燃料タンクやバッテリーセルが破損して発生することが多い。しかし、EVに使用されているリチウムイオンバッテリーは、まれに内部のショートや過熱などで予兆なく出火することもあり、さらに車体底部にセルが敷き詰められている構造上、車体全体を包み込む大きな火災に至る可能性が高い。また鎮火後もセル内部で再びショートするなど、再発火のリスクもある。
まだ購入して8か月ということもあり、今回出火したModel Yは補償される模様。ドライバーは代わりのクルマを探そうと思っているものの、テスラはもう候補にはないと述べている。
Source:CTV News
via:Teslarati, Electrek
PHILEWEB 2022/05/24
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202205/24/5496.html
>>1
よかった
>>1
確かにこういう時に電動は開かんよねw
戦争起きても動かなくなる車一位だし
>>1
>機械式ドアレバーも備えている
あけられないようになってた?
>>1
Twitter買ってる暇なんてないんじゃないの?
>>1
過充電の問題起こらない電池ってないんかね
>>48
普通は充電器にサージついてるよ
パナソニックの充電池とか勝手に満タンになると止まってランプ消える
>>1
ドアくらい手動で開けられないとおっかねえな
電子機器に閉じ込められるってホラーだろ
>>1
> ドライバーは運転中、突然エラー警告とともにEVがシャットダウンし、車内に煙が溢れたと述べている。
ガソリン車だったらそのまま走り続けて気づいたら時すでにお寿司だろうな
おそテスラ
>>2
今まで見た2の中でも特別つまらない
まぁそうなるだろう
シナチョン製だからなwwww
そんな時もあるさ
そんなんでも俺は欲しいよ
工作員わらわら来そうなニュースだなw
脱出できてよかった
筋肉はすべてを解決する
記事にもある通り、手動でもドア開くからオーナーの皆さんは日頃から使って慣れておきましょう
びっくり箱テスラ
怖すぎる
日本に住んでて日本車以外買うやつってホント理解出来ん・・・
>>11
反日思想の持ち主でしょうな
>>11
メルセデス
BMW
>>11
左ハンドルのホットハッチは酷道行くとき便利だよ
窓から直接崖をギリギリを見ることができるからな
>>11
BMWの現行の340乗ってるけど、レクサスとな乗ってるやつほんと理解できんわw
インテリアと塗装くらいじゃね?レクサスが上回ってるの
アンチガソリン環境オタクの末路である
車両炎上は日本でも年間4000件起きてる
今日もどこかで10台燃えてるんだよなあ
なぜかEVしかニュースにしないけど
>>13
母数が違いすぎるからじゃないか
>>13
事故でも放火でもなく炎上する車は、どれくらいなの?
>>13
多分事故によるガソリン漏れだと思うよ
自然発火は聞いたことない
>>13
納車8ヵ月レベルのが燃えてるの?
電池日本製じゃないの?これ
>>14
パナソニックかサムチョンか続報に注目だね
テスラはレスキューくん必須だな
筋力>EV
動画でくれ
イーロンは政治に直接絡んできたからな
まあそうなるわな
課金不足だったんだろ
まさに走る棺桶
窓は手動にすればいいのよ
走る火葬場だな
機械仕掛けを否定してコンピューター制御ばっかりしてるから
新しいものをありがたがって古いものを過剰なまでに排除する奴は燃え尽きてもしかたないよ
>>25
長期間スムーズに使用可能なリンク構造を設計するにはノウハウ居るからね
簡単なファームとソレノイド使えば素人でもとりあえず動くものは作れる
エンジン音の無い車なんて嫌や
テスラ買うとかバカ
全てCPU制御にしようとするから、信頼性が低くなるんじゃないの
手動による信頼性の高さをナメるからこうなる
>>28
別にレシプロエンジンでもECUで制御してるんだから変わらん
>>28
これは「運転もらうわよ」と電脳に接続する方式で
リチウム火災に水ぶっかけてるけど
車内の消化はそれで良くてもリチウム電池に水がふれたらやばいことになるんじゃなかったっけ
アメリカの公聴会にイーロン・マスクを呼ぶ必要があるな
お詫びに宇宙旅行プレゼント
すんげえ
窓蹴破るとか咄嗟に出来る自信ないわ
自動車の窓って蹴破れるものなんか?
テスラ持ってないテスラきちがい君そっ閉じ
でっかいミニ四駆
だからいったろ
ガソリン車なら燃えないと聞いたぞ
テスラしょっちゅう炎上してんな
オプションの脱出装置を付けるべき
何かオプション付け忘れたんだろ
エラーってなんやねん
>>45
なんらかの理由で正常な電流が流れてない
つまりバッテリー内から外に出てきてない
テスラの株価笑う
緊急用の機械式で開ければよかっただけだし
燃えだすまでかなり猶予があったからガソリン車より安全だね
電気はそういうことあるよねー
手回し式が最強だわ
ま、全電動ならそりゃそうでしょ
だから窓ぶち割れるものかドアぶち壊せる物が必要なの
こわ、、
窓が頑丈だったら死んでたね
ゴミで草
何年かすれば安全なものができるかもだが
それまでに何人の命を捧げることになるのやら
いざというときのために
常にバールのようなものものを置いておかないと
車炎上扉開かずって一番いやなシチュエーションだわ…
コレがホントの火の車
>このケースのように電源喪失状態になったときに備え、緊急用の機械式ドアレバーも備えている。
これはどこに付いてるものなの?
EVで燃えて逃げ出せただけでも御の字ではこれ
なんでも電動だから緊急時外に出られない仕様になっちゃうんだ
>>66
違うよ。
手動で開ける方法を用意してないわけないでしょ
三代目引田天功はまだか
毎日イーロン砲が炸裂w
次から次へと工作活動やりたい放題w
いままでの電動ウィンドウにも優先手動をつけたほうがいいと思う
電力全喪失でドア開放されるなら安全ではあるけど
逆に今度は路上ドロが多発するしな…
>>70
エマージェンシーの方法を運転手は慣れてなくて知らなかったらしいしな
爆着ボルトとか欲しいよな
女性だったら、窓を蹴破るの無理だから死んでたね
緊張感があってエエやろ
テスラとか買う情弱(´・ω・`)
窓を蹴って割れるもんなの?
テスラって外面はいいけど内装はなんかしょぼいよな
お前ら負け組の貧乏人は
なんでもテスラを叩きたがるけど
こんなの手動で開ければいい話
テスラオーナーなら説明書ぐらい読めよ
はい勝ち
>>79
そんな仕組みの車に乗るのがアホ
おわり
窓を蹴破れる体力あって良かったな。。。
model Yabai
ドア破壊用の斧を用意しないから
ロシアのせい
窓割るのとシートベルト切るツール、たとえ車がひっくり返ってシートベルトで吊られた状態になっても手が届く所に置いとかないと野次馬に見られながら丸焼けになる。
目立たないようにシートの裏とかグローブボックスの中とかじゃいざという時に使えないぞ。
自分は昔ながらのキー式の車だからキーホルダータイプのを付けてる。
ガソリン数十リットル分のエネルギーがあると考えると、バッテリーが爆発炎上したら簡単に死ねるな
エラーじゃ焦るからぬるぽって表示しとけ
粗悪だってバレてんだから安くしたらいいのにw
これは電池の炎上ちゃうな
パナソニックのトイレ状態
防弾仕様なら死んでたな
テスラに限らずスライドドアなんか電動だと思うけど、緊急時には普通にハンドルでロック解除して開けられるようになってない?
テスラは違うの?
近所の子供が言ってたのが衝撃的だった
これから流行るEVって走る焼却炉だね!って
コメントする