ロサンゼルス・エンゼルス(英語: Los Angeles Angels、略称: LAA)は、メジャーリーグベースボール(以下、MLB)アメリカンリーグ西地区所属のプロ野球チーム。本拠地はカリフォルニア州アナハイム。本拠地球場はエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイム。NHKなどではエンジェルス 41キロバイト (5,381 語) - 2022年5月8日 (日) 03:22 |
大谷翔平スーパーマンだ、これから楽しみ~
5/15(日) 12:02
スポーツ報知
エンゼルス・大谷翔平がメジャー通算100本塁打 デビューの地で日本人最速到達
◆米大リーグ アスレチックス―エンゼルス(14日・オークランド=オークランド・コロシアム)=第2試合=
エンゼルス・大谷翔平投手(27)が14日(日本時間15日)、メジャー通算100本塁打となる7号を放った。
節目の一発は、思い出の地で決めた。この日のオークランド・コロシアムは、18年3月28日(同29日)に大谷が「8番・指名打者」でメジャーデビュー球場。初打席初安打をマークした原点で100本塁打に到達した。
日本人メジャーリーガーで100本塁打を放ったのは松井秀喜(175本)、イチロー(117本)に続いて3人目。100号到達のスピードは圧巻だ。イチローが12年目の1851試合目。松井とは同じ5年目での到達だが、松井の636試合に対して、大谷は459試合目と、日本人最速で到達した。
9日(同10日)のレイズ戦では、日米通算初の満塁本塁打を放つなど、2打席連続弾を放ち、100号に王手をかけた。試合後には節目へ向けて「早く達成したいので、できれば明日打って、早めに終えたいなと思います」とさらりと言い放っていた。11日(同12日)に20連戦を終え、12日(同13日)は久々の休養日。13日(同14日)は6戦ぶり無安打に終わり、この日のダブルヘッダー第1試合では4打数2安打1打点だった。第2試合も「3番・指名打者」でスタメン出場して、5戦ぶりの一発で決めた。
花巻東高から12年ドラフト1位で日本ハムに加入。本塁打を量産してきた。1年目の13年から「8番・右翼」で開幕スタメンをつかみ取ると、3本塁打。2年目の14年に10発を放つと、16年には日本では最多となる22本塁打をマークした。NPBでは5年間で通算48本塁打。メジャーでは1年目の18年から22、18、7本と数を減らしてきたが、21年に本塁打王争いを演じるなど46本塁打を放って一気に積み上げた。
◇大谷の本塁打数
【日本ハム】(通算48)
・13年 3
・14年 10
・15年 5
・16年 22
・17年 8
【エンゼルス】(通算100)
・18年 22
・19年 18
・20年 7
・21年 46
・22年 7
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d115d928de899cd00cd4f5620bbf3affb15008
>>1
すごい!
https://twitter.com/BSSportsbook/status/1525673300621463554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>27
ウホッ!いいケツ
>>27
夜じゃん。
昨夜のニュースを速報で立てる>>1ってアホ?
>>27
日本語wか
スゴイ
150kmぐらいのど真ん中ストレートなんだな
>>1
つーかもう、5年もメジャーにいるって事実に驚愕もするわ
早すぎる
>>1
松井ってそんなに遅かったのか
ピッチャーでもないのに
お前ら凄い!
100号
キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
100は別に感慨はないだろうな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー!オメデトゴザイマスデス
俺!
おめでとうございます
このペースなら600本くらい行く?
俺が見てた1試合目で打てよ
ビックフライ
オオタニサン
やはり松井如きとはモノが違い過ぎたな(笑)
俺だ俺だ!!
俺凄い
ソン・フンミンはハットトリックを決めているので
オオダニが一日3本塁打打たないと同等じゃないよ
大谷選手7号おめでとう!通算100本!3桁!(・∀・)
--
★MLB日本人選手:本塁打ランキング 2022/05/15現在
01位 175 松井秀喜 (左2003-2012 元読売)
02位 117 イチロー (左2001-2018 元オリックス)
03位 100 大谷翔平 (左2018-2022 元日ハム)(*2022年07本*)←←★NEW!!
04位 048 城島健司 (右2006-2009 元ダイエー)
05位 044 井口資仁 (右2005-2008 元ダイエー)
06位 042 福留孝介 (左2008-2012 元中日)
(中略)
11位 017 筒香嘉智 (左2020-2022 元横浜)(*2022年01本*)
13位 004 野茂英雄 (右1995-2008 元近鉄)
13位 004 鈴木誠也 (右2022-2022 元広島)(*2022年04本*)
俺もやるから!
俺?
↓
NHKさんさあ
5年で100号
10年で200号 ←年齢的にはここまで?
お前らスゴイ!!
日本人最速の100号か
白井「ファール」
ファッションモーンスター♪ファッションモーンスター♪
ファッションモーンスター♪ファッションモーンスタ~♪
松井も5年目で到達一緒とは意外
やっぱスゴいんやな
>>24
大谷の3年目はコロナ禍で試合数が少なかったからね
>>33
そう言えばそうやったねー
>>24
ヤンスタでフル出場してたから
大谷スゴイ
俺すご速報
まぁウォードが満塁HR打ってこの回もウォード+トラウトで
畳み掛けてくれたから気楽に打席に入れたな。
NHKってほんと無能w
1試合目終了後に
ホワイトフィールドクビでメイフィールドマイナー降格ってマジ?
サカブーw
NHK馬鹿だろ
アベマの実況アナは扇風機の人か
めちゃ飛んでそうないい音
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今月は何本打てるか楽しみ(・∀・)
----
■大谷月別本塁打■ 5/15現在
<2022>
4月 04本 1試合2本(4/16)
5月 03本 1試合2本(5/11)
<2021>
4月 07本
5月 08本
6月 13本 1試合2本(6/19,6/30)
7月 09本 1試合2本(7/3)
8月 05本
9月 04本 ※10月の1本含む
======
合計 46本
>>37
正直、5~6本でも十分凄いとは思う
本物を見ると松井ってホームランバッターじゃなかったというのがよくわかる
なんでホームランバッター扱いされていたんだろ
>>38
松井以上いなかったし
てか松井ディスってんの野球経験ないゴミどもだろ
>>43
ディスるもなにも松井はホームランバッターじゃないのにホームランバッター扱いしていたメディアがおかしいってことだけど
>>38
初めてOPS十位以内に入った日本人なのに
イチローの262安打はOPS43位
>>78
OPSは長打優遇
>>38
お前のそれは何気取りなの?
普通の人はゴジラ時代の実績でホームランバッターと思うよ
それはむしろ自然なこと
あと、別にプロ野球時代もそんなうまいバッターって感じでもなかったし
つまり中途半端
20本くらいなら打てそうだな
今年はエンゼルス自体も好調だし10勝もあるな
ちょい詰まり気味に見えたけど飛ぶねぇ
今年は飛ばないボールなのにあそこまで飛ばすの凄いわ
そう言えばフォーエバー
対策されたからもう打てないとか言ってたバカ共は一体どこに消えたんだろうねwww
>>44
先日の2本打つ直前のテレ朝実況スレにOPSガー言ってるやつおったでw
ホームラン2本も打てば.7台になんかすぐなるのにと思ってたら、数時間後にそうなっててワロタw
今日はダブルヘッダーだったんか
もう4年もやってたんだ
まぐれじゃないのをアメリカ人もそろそろ理解しだす年になりそうだなw
オオダニwww
【MLB】ニューヨーク総領事館の森大使、メッツのシャーザーにマウンドを譲ってもらえず日米150周年記念の始球式ができず [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652536691/
アメリカでの日本人なんてこんな扱いなのに
大谷フィーバーが起こってると思ってる奴ww
ショウヘイwww
今日はダブルヘッダーだったのか。
それにしても今年のエンゼルスはみんな
よく飛ばす。。
8番?!
サカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
今、メジャーリーグはかつて日本が味わった韓流ごり押しと同じ苦しみを味わっているんだろうな
なんだかんだでイチローも100本塁打打ってたのか。。
>>57
メジャーに19年もいたら100本ぐらいいくだろ
サカチョン息してないwww
去年がピークだったな
お疲れさん
なんで松井秀喜は大谷みたいなホームラン打てなかったんすか?
俺、また何かやっちゃいました?
ア○○○ックス相手に一発決めた
10勝して30HRでも別次元って
凄さをもう忘れてるよな、俺らもw
>>65
10勝、10本とか言われてたのにね……
>>65
去年当たり前のように「登板翌日はホームランよくうつ」って言われてたけどこれありえないことだからな
大谷100号ホームランきたあああああああああああああああああああああ
ようやく真ん中をドカンと打ってくれた。ちょい低めだといいのかな
よし調子上げてきたな
ショウヘイすげえ
ホームラン記録の主体は球場またはボール。ヒトの記録ではない。ヒトの記録にしたければ規格統一しなきゃダメ。そもそもアナハイムなんて狭く改修したし大谷はその前の広いアナハイムを知らないし。
うおおおおおおおおおおおお
俺100号
バットのスイングで、ダウンスイングとアッパースイングでは、
どっちの方が良いのかね。詳しい人、宜しくです
※ 凄さ
プレミアリーグ得点ランキング2位のソン・フンミン>>>>>>>>>>>>>>>>大谷翔平
.
単にホモサピエンスの指が十本ってだけで100という数字になんの意味もないだろ
解散
大谷翔平100号ホームラン
大谷が凄いんじゃない
お前らが凄いんだ
これでスポーツニュースは大谷一色か
実況「オレスゴイ!」
まだ7号かよ
一位は何本なん?
やる ねェ
また俺が活躍したのか
ウォード トラウト 大谷 の流れが鬼畜すぎる
これもうイボゴキ完全に過去の人やんけ…
ショウヘイヘーイ!
トラウトってそんな大活躍してるイメージないけど何故かOPS高いんだよな
事実 日米不人気ガラタニ ドマイナー野球は辛い
松井はヤンキースだからプレッシャーが違うわ
打率も大谷ほど酷くないし
ヤクルト村上はその記録を更新できるかも
コメントする