となりのウ~~~プス✦ニュース速報

海外を中心に、気になるニュース、旬のニュースを発信しています。 スポーツ、芸能、そして昭和のスターも時々発信します。


中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求 - 政治・経済ニュース掲示板|爆サイ.com関東版

尖閣諸島は日本の領土です。中国は台湾への武力行使強硬発言するなど言動がエスカレートしてきている。危険です。

NO.8972092
中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求
中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求
尖閣諸島(沖縄県石垣市)付近の上空で昨年11月、海上保安庁の航空機が中国海軍の艦船から「中国の領空を侵犯している」と警告を受け、空域からの退去を求められていたことが26日、政府関係者への取材で分かった。

尖閣の領有権を主張する中国側が、海上から日本の公用機に向かって領空主権を主張するのは初めてとみられる。

日本側は現場や外交ルートで「中国の一方的な主張で受け入れられない」などと抗議した。

政府関係者によると、中国海軍による尖閣周辺の領空主張は昨年11月中旬と下旬に計4回確認された。

当時、尖閣周辺では中国海警局の船が領海外側の接続水域を航行し、海保の巡視船が複数隻で領海侵入に備えて警戒監視に当たっていた。

海保の航空機も上空から哨戒していたところ、中国海軍の艦船から海保機に対し無線通信で、「中国の領空だ」「領空に接近している」などと呼び掛けがあり、空域から離れるよう警告されたという。

日中間では当時、習近平国家主席の国賓としての来日に向けた準備が進められていたが、水面下では中国側から冷や水を浴びせられていた形となる。

領空は、国際ルールで無害通航権が認められている領海と異なり、当該国の許可がない侵入を不法行為とみなし、戦闘機を緊急発進(スクランブル)させるなど厳密な措置が取られる。

中国は尖閣の領有権を主張しているが、日本の公用機を空域から排除する姿勢を明確に示すのは極めて特異な動向といえる。

中国は平成25年に尖閣周辺上空を含む東シナ海で、対領空侵犯措置を取る範囲を示す防空識別圏(ADIZ)を設定している。



【日時】2020年10月26日 19:38
【ソース】産経新聞


【中国、尖閣で「領空侵犯」主張 海保機に退去要求 - 政治・経済ニュース掲示板|爆サイ.com関東版】の続きを読む


中国・習近平 台湾への武力行使を念頭に強硬発言 日米は共同訓練で牽制 - 政治・経済ニュース掲示板|爆サイ.com関東版

追い詰められているようにも聞こえます。
表現が北朝鮮指導者に似てきた。

NO.8969004
中国・習近平 台湾への武力行使を念頭に強硬発言 日米は共同訓練で牽制
中国・習近平 台湾への武力行使を念頭に強硬発言 日米は共同訓練で牽制
中国の習近平国家主席が、また好戦的な発言を行った。

蔡英文政権が率いる台湾への武力行使を念頭に、「祖国の神聖な領土を分裂させるいかなる勢力も絶対に許さない。中国人民は必ず正面から痛撃を与える」などと威嚇したのだ。

新型コロナウイルスで世界が苦しむなか、連日のように繰り返される習氏の恫喝(どうかつ)発言に対し、米軍と自衛隊は、最新鋭ステルス戦闘機「F35A」や、超音速戦略爆撃機「B1B」などが参加する共同訓練を実施するなどして、牽制(けんせい)した。

異様な発言は、北京の人民大会堂で、23日に開かれた中国軍の朝鮮戦争(1950〜53年)参戦70周年の記念大会で披露された。

習氏は重要演説で、朝鮮戦争当時の米中両国は国力差が巨大だったにも関わらず、中朝両軍が「米軍の不敗神話」を打ち破り、「尊大な侵略者」に休戦協定を結ばせたと主張。

「どんなに強大な国も、世界の発展の潮流に逆らえば必ず散々な目に遭う」と述べ、中国側の対米強硬姿勢を誇示した。

さらに、ドナルド・トランプ米政権とその対中政策について、「現在の世界では一国主義や保護主義、極端な利己主義は全く通用しない。恫喝や封じ込め、極限の圧力も通用しない」と言い切った。



【日時】2020年10月25日
【ソース】zakzak
【関連掲示板】


【中国・習近平 台湾への武力行使を念頭に強硬発言 日米は共同訓練で牽制 - 政治・経済ニュース掲示板|爆サイ.com関東版】の続きを読む


『核兵器禁止条約』についてまとめてみた


核兵器禁止条約(かくへいききんしじょうやく、英語: Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons、略称:TPNW、核禁条約)は、核兵器の全廃と根絶を目的とする国際条約である。 2017年に国際連合総会で採択され、2021年1月に発効予定。 核兵器禁止条約
24キロバイト (1,951 語) - 2020年10月25日 (日) 11:39



核兵器禁止の日本の役割に期待したい。
国連で軍縮を担当する中満泉事務次長は「唯一の戦争被爆国として核軍縮の努力を倍増し、分断の構造を埋めていく橋渡しをしてほしい」と話しています。

【『核兵器禁止条約』についてまとめてみた】の続きを読む


核兵器禁止条約(かくへいききんしじょうやく、英語: Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons、略称:TPNW、核禁条約)は、核兵器の全廃と根絶を目的とする国際条約である。 2017年に国際連合総会で採択され、2021年1月に発効予定。 核兵器禁止条約
24キロバイト (1,951 語) - 2020年10月25日 (日) 11:39



(出典 www.d-style.biz)


核兵器は禁止しないといけません。日本のスタンスもその方向にと願う、日本人ガンバレ

1 a(大阪府) :2016/10/31(月) 23:52:09.22

渡辺謙
@harryken311
核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。
いったいどうやってこの地球から無用な兵器を無くしていくつもりなのか?
核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか。原爆だけでなく原発でも
核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、
何を発信したいのか。
https://twitter.com/harryken311/status/791994040656941056

核兵器禁止条約 被爆国が反対するとは(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2016102902000135.html


(出典 static.tokyo-np.co.jp)



(出典 hachiro.sakura.ne.jp)



(出典 static.chunichi.co.jp)



(出典 static.tokyo-np.co.jp)


【核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。】の続きを読む


東京五輪卓球女子日本代表世界ランキング11位『平野美宇』についてまとめてみた



ハリケーン平野美宇、2017年アジア選手権女子シングルスで初のアジア王者に輝いた。決勝は陳夢(中国)を3-0で圧倒、準々決勝では丁寧、準決勝では朱雨玲を撃破し、王国・中国勢から3戦連続勝利した。
この時は本当に卓球ファンに夢を見せてもらった、20歳これからが楽しみだ。

【東京五輪卓球女子日本代表世界ランキング11位『平野美宇』についてまとめてみた】の続きを読む

このページのトップヘ